• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

ロドのいないミーティング

ロドのいないミーティング梅雨の曇り空の元、この方とプチMTGしてまいりました。
・・・が、お互い乗ってきたクルマはこの2台。
「みんカラ」つながりで集まった時に、ロドが一台もないってこと初めてです。




まぁご覧のとおりの天候なので、洗車が面倒だし、屋根開けて走れるわけでもないので、必然といえば必然。そのうえ2台ともホンダのクルマ。なんか新鮮です(笑)

で、今日お会いした目的は・・・

ジャーン!

「メイクイーン」「男爵」「キタアカリ」「トクチコガネ」「トカチコガネ」の4種盛り。















お次は、ジャジャーン!!

大豆の枝豆。

















最後に、ジャジャジャーン!!!

すでにかじってあるところに育ちが表れてますな(^^;)
















昨年に引き続いての嬉しいおすそ分けです。

Rosoさんが栽培したとうもろこしは本当に甘くて美味しいんですよ!
(もちろんともろこしだけじゃないですが)
昨年初めて頂いた時は驚きました。
今年はとうもろこしは不作だったにも係わらず、収穫を分けてもらいました。
感謝!!です。

さっそく全部レンジでチン!して2本だけ食べました。
残りは冷凍して夜食におやつに(笑)食べるのが楽しみです。

Rosoさんありがとう!
Posted at 2008/06/29 20:02:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ
2008年06月26日 イイね!

北播磨~篠山紀行 ~ラベンダーと麒麟を捜して~

いや~久々のブログUPです。
最近ちょっと忙しく、「みんカラ」徘徊するまとまった時間がなかなかとれません。
休日もなんとなくバタバタしててPCを立ち上げる気になれず、ブログUPどころか、お友達の方々へのコメントも遅レスになりがちで申し訳ないです。

そんなストレスがたまり気味の今日この頃、久しぶりにロドを引っ張りだして兵庫県は多可郡までラベンダーを観に行ってきました。

場所は「ラベンダーパーク多可」。
今年の6月にオープンしたばかりの施設だけあって建物も綺麗ですな。
この扉の向こうに広がる景色は・・・・










いや~素晴らしい!!








・・・といいたいところですが、



実はこんな感じでした。( ̄~ ̄;)
やれやれ・・・。


例によって落ち込む相方(笑)


気を取り直して山隣の篠山まで、こんな道をちょっとはじけ気味にかっとんでみます。
いや~、ひさびさに気持ちエエ~(^^)












やってきたのは石釜焼きのピザの店DONO
ピザはマルゲリータとカプリチョーザ。
それにオードブルとデザートのマンゴープリン。
ピザ生地香ばしいっす!(^^)






庭にはなかなか、かっちょよさげな三輪車が。
飛び出した二本のスティックを前後に動かすと、後輪が左右に動いて方向転換できます。

ちょっと乗ってみますた。
・・・動かすのはかな~り大変です。



そこからさらに足をのばして「キリンビール」の工場見学へ。









これおなじみの麒麟のラベルですが、このラベルの中に「キリン」の三文字が隠されてるの知ってました?クリックするとでかい画像で確認できますよ!


こたえはこちら
Posted at 2008/06/26 22:15:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2008年06月12日 イイね!

素敵にエコラン

素敵にエコランガソリンの価格上昇が止まりませんね。
6月から近所のGSはレギュラーで165円。
ハイオクで175円になってしまいました。
一年前より50円近い値上がりです。
クルマ通勤してる私にとっては、ダイレクトに財布に響いてくる由々しき事態となっております。



そこで少しでも財布の負担を減らすためにfitで燃費対策をしてみました。
(皆さんのコメント拝見して、追加記入しました)
その方法ですが、

①発進時はクリープ現象を利用する。
②前方の信号が赤信号の場合は早めにアクセルを離す。
③急加速はしない。


・・・とまぁ、誰もが知ってるエコランの基本を徹底してやってみただけです。
今までのfitの平均燃費は以前のブログでも書いていたように15~16km/l。
で、このエコランを始めてから満タン法で2回燃費計測をしてみたんですが、なんと、

1回目 18.01km/l
2回目 17.65km/l


と今までの平均燃費より2~2.5km/lもよくなりました。

道路状況でかなり左右されるものなので、通勤経路の状況を少し詳しく書いてみると、

①片道の通勤距離約20kmの道のりを40分程かけて走っている。
②20kmのうち6km区間は、通勤時間の半分の20分を要するちょっとした渋滞区間。
③それ以外の14km区間のうち10kmは、制限速度60km/hの国道で比較的信号も少ない

といった感じで、まぁ郊外の市街地としては比較的平均的な構成だと思います。
信号のタイミングなんかを熟知している経路での結果なので、その分多少燃費計測には好影響があったと思いますが、まぁ燃費の絶対的数値よりも、エコランを心がけることでこれだけ燃費が違ったことが驚きでした。

でもエコランを徹底するにはそれなりの注意力と忍耐力が必要です。
流れにのって走る事が条件なので、あまりのろのろ加速はできません。
制限速度+αくらいで巡航していても、周りのクルマは普通にどんどん抜いていきます。
前方の信号が赤だと目視できる状態でアクセルを離して減速していても、後ろから追い抜いてきて前に入ってくるクルマも多いです。
それでもエコランを続けられたのは、なんといっても燃費計のおかげ。
数値がひとつ良くなるのを確認するたびに、脳内にドーパミンが軽くでます。
この燃費計がなければ、私の性格上とても毎日エコランなんてやってられなかったでしょう。

燃費対策にはオカルトグッズよりも燃費計。
これ間違いありません。
Posted at 2008/06/12 20:13:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2008年06月07日 イイね!

商人魂

商人魂ウチの近所にホンダの販売店が新規オープンしまして、週末は感謝祭りみたいなことをやってます。
fitを購入した時の担当者が、新規オープンした店舗に移動したとのことだったので、ちょうどオイル交換のタイミングだったこともあり、記念品目当てに行ってみました(笑)。さすがに広くて綺麗な店舗で、店内にはS800なんかも置いてありました。昨日まではS2000と並べて置いてあったらしいですが、場所を取りすぎるので、一台だけにしたそうです(^^;)


ネットが自由に使えるブースもあったりで、なかなか快適な空間です。
ポップコーンや揚げパンもサービスしてたので、しっかり頂きました(笑)

で、気になる記念品ですがひとつはこれ。
蓋付きマグカップ。
飲み物を入れてもこぼれないようになってるので、職場に持ってことにしました。
うん、なかなか気が利く記念品です。












で、もうひとつの記念品がこれ。
テレビチャンピオンの菓子職人選手権で優勝した人がやってる店がすぐ横にあるのですが、その店のお菓子の詰め合わせでした!
いや~、これけっこうコストかけてますね。
思いがけない大物に非常に満足げな妻の顔。
















そしてサービスの方からの一言。
「バッテリーがかなり弱ってますが。。。。」
はい、9000円の出費です。
持ちつ持たれつですな。
Posted at 2008/06/07 13:04:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2008年06月05日 イイね!

北の国から 08‘悲運

北の国から 08‘悲運日曜日の朝、目が覚めると美瑛は雨が降っていた訳で。
思い返せば初めてロードスターのハンドルを握った5年前の北海道旅行も、同じような雲が空一面を覆いつくして、レンタカーのNBの幌を開けることもままならない状況だったと思われ、その時のリベンジにやってきた僕は、見事に返り討ちにあった訳で。。。。





・・・そんな感じの出張でした。
5日間ほとんど人と話すことなく過ごした時間は、情けないほどの孤独感のおかげで、写真だけはたくさん撮ることができました。
当時のどよ~んな心情が伝われば幸いです(^^;)

それではちょい長いですが、よろしければ見てください。

その1(札幌編)

その2(旭川・美瑛編)

その3(富良野編)
Posted at 2008/06/05 20:40:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234 56 7
891011 121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation