• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

手ごわい新相棒

手ごわい新相棒本日ようやく次の愛車が納車されました。

・・・・・んが、納車されてからこんなに苦闘させられたのは初めてでした。




はるばる東京から陸送でやってきました新しい相棒です。



慎重に下ろされてゆきます。



無事に着地しました。



こんな張り紙がしてあって、ちょっと笑えてきます。



新しい相方は5000KMほど他の方と入籍されていたバツイチです。



なのでこんなトコに小さなタッチアップの跡があったりするのはご愛嬌。



ジャジャン!
新しい相方、981型ボクスターです!


今回はネット検索で見つけた車体だったのですが、その販売店が東京でした。
当然実車を見に行けるわけもなく、小さな画像でしかクルマの程度の確認ができません。
画像で判別する事のできない、どうしても付いてて欲しかったメーカーオプションの有無を確認すると、なんとその全てがついていたのがこの個体でした。しかもボディーカラーは一番いいなぁ、と思っていた「バサルトブラック」。幌が黒色だったのがちょっと残念だったのと(本当は赤が良かった)、左ハンドルというのが最後まで抵抗があったのですが、完璧な条件のそろった個体が今後でてくるとは限りませんし、同じオプションを付けた新車を購入するよりかなりのお買い得感があったので気持ちを固めました。ただその時点ではすでに先約があり二番手だったので諦めていたのですが、なんとその人の購入ローンの審査が不適合となり、自分に購入のチャンスが再びやってきたのも何かの縁かな、と思い購入を決定しました。

ただ、こんな流れでクルマを購入するのは初めてだったので、色々困った事もあります。
取説が納車時点ではまだ手元にないのに(後から送るそうです)、クルマの操作方法を教えてくれる人がいないわけです。
給油する時にリッドの開け方が判らず右往左往していたら、普通に手で開けるだけで良かったり、トンネルに入って点灯しようとして、そのスイッチの場所が判らなかったりします。運転する前に確認しとけよ、とは思いますが、普通ヘッドライトのスイッチって、ウインカーレバーの先にクルクル回る形でついてるもんだと思い込んでたので、そこを触って何もクルクル回るものが無かった時はちょっと焦りました。左ハンドルも初めてだったので、ウインカーの代わりに今日1日で何度ワイパーを作動させたことか。

このスイッチもいまだ用途は不明のまま。

そんな感じで判らん事だらけでの初対面でしたが、そのおかげで付いてる事を知らなかったオプションを発見したりすると、オマケがついてたようでちょっと嬉しくなります。

シートヒーターです。
これはお金を払ってまで装着しようと思っていなかったオプションなので、嬉しかったですね。
冬場のオープン走行時は大変重宝すると聞いていたので。

慣れない左ハンドルに加え、支払った金額の重さが大きなプレッシャーになったのか、今日100kmほど運転しただけでヘロヘロになってしまいました。そんな訳であまり運転を楽しむという感じじゃなかったですが、まぁ、これからゆっくり慣れて行きたいと思います。
Posted at 2013/09/28 22:56:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2013年09月21日 イイね!

次の愛車を小出ししてみる 

次の愛車を小出ししてみる ロドが去って1週間が過ぎました。
ですがまだ我が家のガレージは空っぽのまま。
というのも
納車延期(;▽;)
になってしまったからであります。



延期になった理由に多少納得いかないトコもありますが、どうする事もできないんで諦めました。
現在予定されている納車予定日は28日。
本当は納車されましたブログを書きたかったんですが、仕方ないので次のクルマがどんな車種かを紹介したいと思います。

知らない振りして読んでくださいね。
何度もいいますが、誰かがミスリードして違う話になってるといけないので(笑)

さて次のクルマですが
①新車ではありません
つまり中古ってことですが、新車じゃない理由は・・・・・・、まぁいろいろあります(^_^;)
これも何かの縁ですから。


②ブログタイトルは変えません
「スイッチひとつで広がる青空」のままです。
つまりオープンカーって事ですね。屋根の開くクルマからは離れられませんから。


③二人しか乗れません
やっぱり2シータのクルマはかっこいい!!


④ミッドシップです
重量配分が優れてるとか、回頭性がよくなるとか、そんな事どうでもいいんです。
スーパーカー世代の私にとって、座席の真後ろにエンジンがあるというだけで萌えるんです。

・・・・・でもビートや、MR-S(懐かしい!)、NSX(タルガトップがありましたね)ではありません。
というのも

⑤国産車ではありません
人生初の外車です。ちなみに国籍はドイツ。
ドイツのクルマでミッドシップオープンといえば、もうお分かりですよね。

次の相棒は・・・・













こいつです!!



あっ、上の画像はウチにやってくるクルマじゃないですよ。
適当な写真がなかったのでネットから拾いました。
というのも現車をこの目で確認できないまま購入しちゃったんですよね~。
ちなみにボディカラーはシルバーじゃなくて黒です。

一応購入したクルマのテールランプ画像だけが何故かあるのでそちらも載せておきますね。




このクルマが我が家にやってくるらしいです。
色が違うとずいぶん違うクルマに見えますね(๑≧౪≦)


<独り言のつぶやき> 似たようなクルマを見誤ってしまう事ってよくあると思う
Posted at 2013/09/21 19:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年09月15日 イイね!

さよならロードスター

さよならロードスター今までも愛車を手放す時は、多少のセンチメンタルモードに入ってましたが、今回のつらさは尋常ではありません。自分の意思で買い替えを決めておきながら、なんという矛盾した心情かと思いますが、それには訳がありました。






楽しい話ではないので書くのも気が引けるのですが、私自身5月中旬頃右足をケガしてしまい、現在もまだ松葉杖生活です。本当はロドを手放す前にみんトモの誰かとTRGにでも行って、ロドと最後の時間を過ごしたかったのですが、それもかなわず。ケガの回復が長引くとともに日常生活を取り戻せない不安から精神状態も落ち込んで、買い替えの楽しみも感じられない日々。そして何より今までのどのクルマよりも多くの思い出を作ってくれたクルマであることが、手放すつらさに拍車をかけています。

でもこんな気持ちのままロドと分かれるのはあまりにも寂しすぎるので、昨日嫁さんとロドで最後のドライブに行ってきました。あまりの暑さに屋根を開けたのはほんの短い時間でしたが、今自分が動ける範囲で楽しんできました。
帰宅していよいよ明日はロドとお別れかぁ~、などとまたメソメソした気持ちになりかけていたところ、同じロド乗りのみんトモのあるお方から「明日会えますか?」という連絡が・・・・・・。
ロドを手放す事を知ってか知らずかはわかりませんでしたが、今の自分にとってみんトモの誰かとコンタクトをとることが一番有難いことでして、本当にこのタイミングでの連絡は嬉しかったです。
そしてやってきた彼のクルマは・・・・・・




ロドじゃなかった( ̄▽ ̄)


まぁ誰が来てくれたのかは、本人の希望もあり伏せておきます。
どこかのオフ会であった時に驚いてくださいね(笑)
でも乗り換えた人が他にもいて、なんだかちょっとだけ気分が楽になりました(^_^;)


さて下の画像は納車直後のロドと、昨日撮影したロドです。


時の流れをしみじみ感じてしまいます。

そして本日20時15分、降りしきる雨の中、ロドは我が家を去ってゆきました。

これからどこかの誰かのもとで暮らしてゆくのでしょうが、消息が分からないのがまたつらいトコです。ロドを見かけるたび特徴あるフェンダーとフォグを探してしまう日がしばらく続いてしまうかもしれません。

本当に楽しかったよ、ロド!!!

これからも軽井沢MTGやオフ会、TRGなんかには、脚が治れば新しい相棒で参加させてもらいますので、ロドを通じて知り合った皆さん、これからも引き続き宜しくお願いします。
Posted at 2013/09/15 20:37:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | RHT | クルマ
2013年09月07日 イイね!

アウトレット開催します part2

アウトレット開催します part2前回のアウトレットパーツのお譲り先はすべて決定しました。何人かの方から連絡をいただいたのですが、皆さん申し合わせたはずもないのに、見事に被ることなく、それぞれ嫁ぎ先が決まりました。連絡を頂いた方々、発送までもう少しお待ちください。


さて、前回のブログで何故かワタクシがロドを手放す、と思われた方ばかりのようでしたが・・・・・



ハイ手放します


明日は中部MTGですね。
ロドで参加できるおそらく最後のオフィシャルMTGなので、すっごく参加したいのですが、色々事情があっていけません。本当に残念です。
あっ、ロドはまだ手元にありますよ。
別れのその日まではせいぜいロドの運転を楽しむつもりです。
ここ最近はほぼ毎日乗ってます。

そうそう、ロドを手放した後の次のクルマも、なにやら噂がでてるようです。
ですが、ここはお約束として、カミングアウトするまでもう少し引っ張ります(・∀・)
もしかしたら誰かかミスリードしてるかもしれませんよ(笑)


さて今回有償でお譲りしたいと思っているパーツですが、ひとつめはミューレンのシートです。
レカロなんかと違って、あまり出回っていないシートじゃないかと思いますが、M'z Tuneの特別仕様のNCに装備されていたシートです。どんなシートかは私のパーツレビュー整備手帳、装着当時のブログ①ブログ②や、販売元のデルタツーリングのホームページをご覧になってください。
保安基準適合証明書もちゃんとあるので、車検の時も大丈夫です。
本来ならヤフオクか何かに出品すればいいのかもしれませんが、やったことがないので、とりあえずブログでのUPから始めたいと思います。希望者がいなければ頑張ってオークションにだそうかと思ってます。金額は悩むとこですが、1脚5万円くらいでいかかでしょうか。あっ、購入は左右セットでお願いしますね。


もうひとつのパーツはスマートトップです。
これの希望金額は1万円です。
ワタクシが装着していた間は一度も不具合がでなかったので、当たりのパーツだと思います。
ただ装着後の動作を保証できないので、万が一動かない場合、ブツを返品して貰えれば返金いたします。


興味のある方は掲示板に画像をUPしているので覗いてみてみてください。
質問等があれば遠慮なくメッセージ送ってくださいね。





Posted at 2013/09/07 22:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | RHT | クルマ
2013年09月01日 イイね!

アウトレット開催します

アウトレット開催します皆さん、おひさしブリでございます。
私の事を覚えてくれているでしょうか?









今回訳あって、押入れに眠っていた未装着パーツを放出いたします。
どんなパーツかは写真をみていただきたいのですが、判りにくいのはコードが入ってる袋に入ったパーツだと思います。
これはインナーハンドル(内側のドアノブです)なんですが、多分アクセラかなんかのパーツです。
ノブの部分がメッキになってるんで、購入したんだと思います。
NCにはポン付けできると思うんですが・・・・・いいかげんでスミマセン。
他のもので写真じゃわからないものがあれば、メールでお答えいたします。
送料だけ負担していただければお譲りしますので、興味のある方はみんカラ経由でメッセージをください。
しばらくはちゃんとチェックしますので(笑)



有償でお譲りしたいパーツもありますが、これはまた後日UPします。
Posted at 2013/09/01 21:40:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | RHT | クルマ

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation