• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

芦屋マリーナで目の保養

芦屋マリーナで目の保養真夏日となった先日の日曜日、芦屋マリーナに行ってきました。
そこにはモーターショウかと思うほど、素敵なクルマ達がわんさか停まっていたのでした。








マリーナですから小型船舶がたくさん係留されてます。
本当にセレブリティな人達の生活の一部を垣間見る気がしませんか(笑)。
免許も持ってないワタクシには縁の無い世界でございます。


用があるのはこちらのイベント。
試乗できるって事だったのと、ボクスターに関して確認したいこともあったので
ポルシェDラーが開催してた「911誕生50周年フェア」に行ってきました。



当然ですがぞくぞくやってくるポルシェ達。
興奮しますなぁ。



駐車場を借りた会場には新車の911やボクスター、パナメーラなんかが並べられております。



こちらは911の中古車。手前から993と997ですかね。一番奥は型番不明。



ポルシェの屋台骨を支えるカイエンの中古車もズラ~っと。



もちろん売り物ばかりじゃありません。
こちらはイベントにやってきてた930。
これカブリオレなんですね。



幌はこんなことになってました。
リアウインドウ周りはセパレート構造になってるんですね。
NAのリアウインドウ外しを思い出しました。



こちらはドイツ車に混じってイギリスのジャガー(徳大寺有恒さん風に書くとジャグワァー)も参戦。



日本車も負けていません、国産車の至宝「トヨタ2000GT」。しかも初期型。
いつみてもほれぼれする美しいフェンダーラインと低くエレガントなサイドライン。
全く同じスタイリングとサイズで復刻して欲しい1台です。
でもこのデザインだと現代の安全基準を満たせないんでしょうね。



おっ、ようやくラテン車登場。黒いF430。
その隣に微笑ましく停まってるのは私の人生初のオープンカー「MR-S」じゃぁありませんか。
こうやって二台並んでるとF430のボリューミィーさが際立ってますが、
乗車定員はどちらも2名ポッキリなのが面白いところ。
あっ、でもエンジンはMR-Sの2台分入ってるので、こんなもんか(笑)。



なんと!、フェラーリやランボルギーニより少数生息車を発見。
マクラーレンMP4-12C(名前長すぎ)。
プレートナンバーが何故かヨーロッパのナンバーしか付いてませんでした。
スタイリングはフェラーリ458よりもこっちの方が好きかな。
スパイダーの開閉ロジックもよく出来てて興味あるんですが、これはクーペでした。



ちょうどランチタイムだったので、のんびり食事をしてたら・・・・・。



お目当てのカレラSカブリオレの試乗は2時間待ち!
ぎんがめさんのブログに触発されて乗ってみたくなったのですが・・・・。
真夏日の中2時間も待てん、という事で諦めました(>_<)。
飯食う前に予約しとけば良かったなぁ、
でも試乗に出かけてゆく車両を見てると、ドライバーズシートにはDラーの方が・・・・。
試乗って助手席だったのかな?




最後にお土産だけもらって退散。
中身はマウスパッドとUSBでした。

いや~、良い目の保養になりました!(^O^)
Posted at 2013/10/09 20:09:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2013年10月04日 イイね!

みんカラクロニクル

みんカラクロニクル「みんカラ」に登録して早7年。
ロードスターが取り持つ縁で
多くの人と出会うことができました。
されど7年の年月というものは人もクルマも変えてゆくには十分な長さ。
先月30日の日曜日、六甲アイランドに集まった4人の「みんトモ」メンバーが乗ってきたクルマは
7年の歴史を感じさせてくれるものでした。




まずは一人目、setokaさんの場合。以前の愛車はNC RHT。



実は私とsetokaさんの以前の愛車には

1) 納車時期が2週間違い(当然納車まで待たされた時間もほぼ一緒(4ヶ月くらい))
2) クルマも一緒(NC1 RHT)
3) ボディカラーも一緒。
4) 社外品やオプションのパーツの装着時期がほぼ一緒。
5) 装着したパーツの雰囲気も似たような感じ。

といったちょっとした縁がありました。
オフ会なんかで2台並べてると、兄弟車のようだね、とか言われたり。
ちなみに右隣がワタクシのロドです。
今回買い換えた時期も同じようなタイミングとなったことで、
setokaさんとの不思議な縁は続くのでした。



そして今回集まるきっかけになったsetokaさんの新しい愛車がこれ。




あっ、間違えた(*゚∀゚*)



こちらですね。




BMW 1シリーズです。
しっかり効かせてしっかり止めるが故にブレーキダストを吹きまくる欧州車に変貌を遂げました。
ちなみにこの日の目的はBMWのブレーキパッド交換のためなのでした。





さて残り3名のクルマですが、こんな写真が見つかりました。
知り合った頃の3ショットの写真です。
ちなみにがワタクシ、 がお二人方のクルマです。




そして今回3人のクルマはこんな3ショットになってました。




のお方はまだNCを手放してはいませんが、出動回数が極端に減っております。
というのも「軽井沢MTG参加専用車」に格上げされたからなんですね(^_^;)
のお方は現在もNCをお山で振り回してます。
まだまだ現役ですね。

時の流れをしみじみ感じた秋の昼下がり・・・・・・。
Posted at 2013/10/04 20:04:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
678 9 101112
1314 1516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation