• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2007年2月19日

フジドライブ 左アクセルペダル  

評価:
5
フジドライブ 左アクセルペダル
右足が不自由なので、左アクセル使ってます。
跳ね上げ式なので、ワンタッチで右アクセルも使えます。
上の画像が通常使用している状態。
下の画像が左アクセルを跳ね上げた状態です。

装着してるアクセルペダルカバーは、右用のを強引に左アクセルに着けてます。
アクセルとブレーキ間のクリアランスを確保するのに、ちょっと苦労しました。

関連情報URL:www.fuji-drive.co.jp/

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BMW(純正) / アルミニウムペダルセット

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:138件

MONSTER SPORT / スポーツドライビングクラッチペダル

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:339件

スバル(純正) / アルミペダル

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:166件

D.A.D / GARSON  / D.A.D ラグジュアリー ペダル

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:271件

BMW MINI(純正) / アクセルペダルカバー

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:48件

CAR MATE / カーメイト / RAZO GT SPEC PEDAL SET AT-S / RP101

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:1044件

関連レビューピックアップ

ALPHA / RIGID クラッチペダルストッパー

評価: ★★★★★

R Magic 3Dアクセルペダル

評価: ★★★★

マツダ(純正) アルミペダルセット

評価: ★★★★

JoyFast アクセルペダル 厚底A

評価: ★★★★★

マツダ(純正) アルミブレーキペダルキット(AT用)

評価: ★★★★★

マツダ(純正) アルミペダルセット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月20日 0:36
 う~ッ、知らない間にペダルカバー付けているじゃないですか?
 ドアを開けた時の雰囲気良いでしょうね。

 実は今、Autoexeさんのラムエアーを狙っています。
 ローダウンよりどうも先になりそうな感じです。

 RHTは重量が増えた分、サスとショック(ってダンパーとも言うらしいですね)の設定が幌とは違うようで。ロドスタらしい走りを楽しめるという事が保証されるローダウンキットが出るのを待ちます
コメントへの返答
2007年2月20日 0:48
ペダルカバーを装着したのは、乗用車ぽい雰囲気を避けたかったのと、純正は高かった!からです。

やっぱり抜けるトコ(マフラー)変えたら、入るトコも変えないとね!
Autoexeさんのラムエアーはナンバーオフセットをしてると、ちょうどナンバーの裏あたりにくるらしいので、私がつけると効率悪くなるかも(笑)。
2007年12月12日 22:45
知らぬ事とはいえ失礼しました。
左足用のアクセルキットがあるとはつゆぞ知りませんでした。
私は足が不自由な方の為の車は、ステアリングにアクセルが付いているものとばかり思ってました。
それにしてもこういうキットは量産されてる訳ではないでしょうから、結構しましたでしょ?
コメントへの返答
2007年12月12日 23:14
わざわざコメントまで頂き、ありがとうございます。探すの苦労されたんでは?
構造は単純なんですが、ほとんどワンオフに近いのでけっこう高いですね。
10万近くします(- -;)
クルマ社会の現代、ケガするなら左足の方が少しマシですね。
私自身は右左どちらでもアクセル操作できるんですが、ロドは運転を楽しみたかったので改造しました。
ちなみにfitは普通に右足でアクセル踏んでます。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-5600 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 23:37:54
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」第2弾 急展開あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 11:01:06
奈良ニュルに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 14:25:27

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation