• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーヘイの愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年10月11日

リアの内張りとダッシュボードのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントの内張りが終わってからは
段々と調子がでてきたため
作業ははかどったのですが、、、
写真をあまりとってませんでした

ということでリアの内張りです
こちらはあまりにもウレタンがでか過ぎるので
嫌気がさし放置。。。
2
というわけで完成の図

ウレタンがレザー貼りの裏側にも
干渉しているのでここもシートを
貼ったほうがいいのかもしれないですね

でも今回はなしでいきました
3
続いてダッシュボードですが、
ここにもスピーカーがあるので
デッドニングしました

音楽を聴いている限りではここの
ビビり音がひどい気がしたので
とりあえずチャレンジです
4
いざ吸音材を取ろうとしたら
しっかり固定されていたので
取るのは断念して利用することにしました。

というわけで地道に左の図のように
はがしては制振シートを貼ると言った感じです。
5
こんな感じで隙間からシートを貼って
圧着するといった感じです。

手が擦り傷だらけになりました・・・
6
同様にはがしつつ貼る です
7
ハイ 出来上がり。
といっても何が変わったのかわからんですね

ちなみにスピーカーの下にあるパネルも
外してシートを貼ってビビるのを制御です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

添加剤投入

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★★

DMH-SF700 ファームウェア v3.05

難易度:

5回目のガリ傷修理

難易度: ★★★

速度感応式電動リフトアップリヤスポイラー修理

難易度:

イカリング点灯しない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「勉強中」
何シテル?   10/14 02:44
2008年からハンガリーでニュービートルに乗ってます 2011年12月よりBMWに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW
日産 マーチ 日産 マーチ
05年~08年2月まで乗っていました 短い期間でもすごく充実できた車でした ウーファーボ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
とってもまるかったです 雨漏り、ラジエターファン故障、エアコンコンプレッサー故障と手はか ...
プジョー 206 セダン プジョー 206 セダン
キビキビと走ってくれます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation