• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月29日

【R1-Z】R1-Zのレストア風景(その41)

 下地処理をしてプラサフを吹いて一晩乾かしてみたのですが…

うーん…

磨き傷がばっちりついちゃってます…

こちらも…

 デカール部分の削り痕がはっきり段差になっちゃってます。
 今回は省力化を狙ってペーパー掛けにバイブレーターを使ってみたのですが、どうやらペーパーの番手の選択と力加減を失敗しちゃったようですorz

とりあえず水研ぎして修正してみます。

 800番の耐水ペーパーでひたすら磨きます。上手く消えるかしらん…?

結果がこちら

 まだ何となく残ってますね…これは1回の修正じゃ無理かな~…?

プラサフ2回目~♪

 うん、まあ目立たなくなったかな?

と、思いきや…

 下地処理のミスを発見…ここは完全にノーマークだったため、1回目の修正でもスルーしちゃってましたorz

しかも場所が場所だけに目立つってね…orz

 さすがにこれは放置する訳にはいきません。てゆーか、なんでこんな目立つもん見落としたのよ…orz

という訳で再び修正の水研ぎ

 今度は目立つところを中心に研いでいきます。

だいたいこんなもんかねぇ…

 プラサフは塗膜が厚く、多少の傷や段差は隠れてしまいますが、あまり厚塗りするとプレスラインやエッジのがある場所がボテッっとした感じになるのでほどほどにしときましょう…(^^;

プラサフ3回目!

 あ、きれいに消えましたね。他の場所もきれいに仕上がってるのでプラサフは完了、次回からは本塗装に入ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/29 19:21:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

注意喚起として
コーコダディさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タウンメイト 燃料コック交換(その③) https://minkara.carview.co.jp/userid/235992/car/3075822/6450820/note.aspx
何シテル?   07/10 02:22
ども、小田原在住のDT50と申します。 相棒は平成18年2月登録のディアスワゴンスーパーチャージャー(5MT RR)、トランポに使ったり遠出をしたりと色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタム〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 21:01:15

愛車一覧

カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
事故による大規模修理のため長期戦線離脱となったR1-Zの代替機を探していたら、ヤフオクで ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
トランポから引越し、遠出まで1台で何役もこなす万能機、我が家のたのしいスーパーカーとは良 ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
林道ツーリングができるバイクが欲しいな~、とヤフオクを眺めてたら県内出品の安い個体を発見 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
バイク屋で「モンキーっていいよね~」って世間話をしていたら、なぜか実車が出てきてそのまま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation