• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月15日

【ディアス】メーター修理顛末記

 通勤中にダッシュボードから「ジャッジャッジャ」って感じの異音が出始めた。音の間隔が速度と同調してる上に、スピードメーターも針がプルプル震えてるのでどうやらメーターがおかしいらしい。

 ディーラーに相談したら「メーター交換ですね」との回答が来たんだが、いやいや、メーターなんてたかが12年、20万㎞ちょいでお亡くなりになるようなもんじゃないでしょ…まあ12年の間に接触事故やら路肩に乗り上げやら色々とやらかしてはいるから言い切れない所がちとツラいが…
 メーターASSYで交換となると出費も大きいし、何より走行距離がリセットされちゃうのが個人的には大ダメージ…とりあえず発注は保留、時間がある時にメーター回りをばらして点検する事にしてしばらく放置してたんだが、徐々に針の振れが大きくなってきた上に、メーター上の速度と実際の速度が大幅にずれ始めた。つーか、5速2千回転で90㎞/hとかどこのスポーツカーだよお前…(-_-;

そんな訳でメーターをばらして点検してみたんだが…

 見た目では異常はないし、ケーブルのジャックに電動ドリルをつないで回してみたら異音なくスムーズに回るのでメーター本体の問題ではないっぽい。
 メーター無罪に安堵したものの、原因がつかめてない現実は残ってる訳で、さてどうしたもんかととりあえず組み立てた訳ですが…

/(^o^)\ナンテコッタイ

まあ新車から12年間一度も換えてない電球だから取り外しの際に傾けたり揺すられたりすりゃあ玉切れしても不思議じゃないわな…orz

そして肝心の症状は何も改善してなかったので、日を改めて再度バラす事に…(;´д`)トホホ

という訳でここから先は淡々とメーターの取り外し手順を解説するだけです。


まずはステアリングコラムの下側のカバーを外します

ビス4本で止められてるのでビスを抜きます。なんでこんなところから?と思うかもしれませんが、メーターを抜くにはメーターナセルを外す必要があり、メーターナセルを外すにはステアリングコラムが邪魔になるのです。

固定ビスを抜いたらカバーを左右に広げ、カバーを下側に取ります

ウインカーレバー(反対側はワイパーレバー)の開口部から指を入れ、左右に広げながら下側にずらします。

カバーの裏には何かのリレーがついているので外します

カプラーで抜いてもいいですが、紛失や組間違い防止のために固定ビスを抜いて取り付けブラケットごと外した方がいいと思います。

空調ダクトを外します

ダクト上部のステアリングコラムカバーを外すと見える固定ビス1本を抜けば、あとはステアリングシャフトと車体中央側のダクトにはめ込んで固定してあるだけなので簡単に取れます。

カバーとダクトを外すと中身はこんな感じ

配線の陰に隠れて見づらいですが、ステアリングシャフトをダッシュボードに固定しているボルトを4本抜くと、ハンドルやコンビネーションスイッチ(ウインカーレバーーとワイパーレバーが一体になった集中スイッチ)が付いた状態のステアリングシャフトが下側にずれてフリーになります。

これでコラム側は終了、次回はメーター回りに行きます…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/15 16:26:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

バイクの日
灰色さび猫さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タウンメイト 燃料コック交換(その③) https://minkara.carview.co.jp/userid/235992/car/3075822/6450820/note.aspx
何シテル?   07/10 02:22
ども、小田原在住のDT50と申します。 相棒は平成18年2月登録のディアスワゴンスーパーチャージャー(5MT RR)、トランポに使ったり遠出をしたりと色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタム〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 21:01:15

愛車一覧

カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
事故による大規模修理のため長期戦線離脱となったR1-Zの代替機を探していたら、ヤフオクで ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
トランポから引越し、遠出まで1台で何役もこなす万能機、我が家のたのしいスーパーカーとは良 ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
林道ツーリングができるバイクが欲しいな~、とヤフオクを眺めてたら県内出品の安い個体を発見 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
バイク屋で「モンキーっていいよね~」って世間話をしていたら、なぜか実車が出てきてそのまま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation