• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ベリいじりの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2007年1月27日

シートヒーターのスイッチ設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自作シートヒーターは、この1週間、燃え上がらずに快適に過ごしています。(運転席が、ちょっと熱いんで再製作する予定です)
で、前回、スイッチの設置に問題があったのでやり変えました。
2
今回は、将来の発展性(リアシートヒーター)と、配線の取り回しをきれいにするために配線ボックスを作りました。
3
スイッチの表示は、印字用のシルバーラベルで作成。
左右は、Sheat heater 中央は、Vent.fan(換気扇)
4
こんな感じ♪
5
ベリーサを知らない人が見れば、純正だと思ってくれればいいんですが・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC車載器取替

難易度: ★★★

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

エアコンのガス補充

難易度:

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月28日 8:10
はじめまして、白べりいじりさん。
ベリーサを知っていますが純正みたいですよ。他のスイッチもかっこいいですね!
コメントへの返答
2007年1月28日 16:55
>純正みたいですよ
ありがとうございます♪
本当は、スイッチにシートヒーターの
マークを印字できればいいんですが、そこまで知恵が回りません。

プロフィール

車いじりが趣味です。 ジャガーSタイプから乗り換えですが、ベリーサのマッタリ感は英国車の雰囲気を醸しています。 中年親父が体力、財布と相談しながら自分色のベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2006.10.1 納車 (グレード、カラー):L、クリスタルホワイトパールマイカ (メ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
素材を考えてDIYしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation