• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サントマトの"2アウト マイ フィフス スバル" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2016年2月28日

カーゴトレーマット自作。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
釣り道具や、農作業後の収穫物を載せる際、カーゴトルームのマットがいつも汚れるため、トレーマットが必要ですが、純正OPは、21,060円で、すぐには買えなさそうです。
しかし、3月5日には釣行の予定…
2
そこで、アストロプロダクツでフロアマットを1,950円で購入!
3
100円ショップでトンボクリップ購入。
4
カーゴルームマットから型取り。
ここでマットが左右対称でない事には、気が付かず。
切り取った後、形が合わない事に気が付き、手伝っていた娘から、笑われる…
5
とりあえず修正。
6
後は、現場にて修正。
型取りしたものより、かなり小さくなります。
シートバック部分も返しを作るため、マットの裏側にカッターで切れ目を二本入れました。
7
背もたれに合わせ、切り込み。
段々とらしくなります。
8
完成。
純正OPとまではいきませんが、何とかなります。
純正品の10分の1の価格で終わりました。

加工取り付けの注意点。
左右対称でないので、型取りに注意。
切り取り時は、かなり型取り線の内側を切る。
シートバックの折り返しも考慮し切れ目を二本以上入れる。
出来栄えは、満足ですね!
3月5日の釣行には間に合いました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ENGオイル交換 54,955km

難易度:

スノコ スピードフラッシング 54,891km

難易度:

法定12ヶ月点検&リコール対応 57,986km

難易度:

SEV PREMIUM トランスコアⅡ装着

難易度:

ホイールを交換

難易度:

ダイヤキーパー10ヶ月後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もうすぐ10万km
イグニッションコイル交換!」
何シテル?   06/15 12:43
サントマトです。よろしくお願いします。          2020年、永年連れ添ったカミさんが永眠いたしました。 アウトバックとステラを所有してましたが、1台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨシムラ製デジタルテンプメーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 13:34:48
Brembo Racing削出し4P 30.34  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:40:58
TAKEGAWA フローティングディスクローター(ウェーブ形状) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:34:45

愛車一覧

スズキ GS1200SS 初スズキ! スズキさん! (スズキ GS1200SS)
初めてのスズキさん! ご縁があってZRX1200ダエグ ファイナルエディションからの乗 ...
スバル レガシィ アウトバック 2アウト マイ フィフス スバル (スバル レガシィ アウトバック)
BPアウトバックからの乗換えで、2アウトです。 亡くなったカミさんの愛車でした。 思い出 ...
カワサキ GPZ900R 十代目カワサキさん (カワサキ GPZ900R)
憧れのGPZ900Rニンジャ! しかも憧れの赤黒フルカウル😄
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 二代目スズキさん ご縁あってカタナファイナル (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
二代目スズキさん なんと、GSX1100S カタナファイナルエディション ご縁あってうち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation