• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tyzoneの"キャンバスちゃん" [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2019年5月13日

ムーヴキャンバス マフラーカッター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
キャンバスちゃんにマフラーカッターをつけました。

以前まで下にカールした、下向きのマフラーカッターがレトロかな、とつけていたんですが、ちょっと青い差し色が欲しくなって、変えちゃいました。


(2019.7.2追加)~今までの中では完璧にフィットした作業となりました!マフラーカッターの形、デザインもキャンバスにぴったりです。社外マフラーに替えても良いよ、と言われても替えなくていいと言えます。~
2
手持ちのパーツを再利用したので、はっきり覚えていないのですが、ハスラー用、だったと思います。

キャンバスは丸みを帯びていて、バンパーから下へも丸くカットされています。

角張ったタントなら多分マフラーカッターが短くて奥まってしまうと思います。

キャンバスなら丸みに繋がる感じで、良い長さだと思いました。

内側や上の筒部分は耐熱黒塗装しました。
3
こんな感じで、マフラーカッター自体も丸みがあり、可愛くデザインにはまります。

後ろのツラで言えば奥まってますが、これでいて後ろから見るとしっかり(良い具合に)見えます。

バンパー下が丸いので、ツラ一杯だと取ってつけたようにビヨンと飛び出て見えます。

主張しすぎない、可愛いフォルムを目指しました。
4
あまり飛び出ると不自然なのが予想できますでしょうか。

斜めからもちゃんと見えます。
5
だいたい車体の陰になるので、チタン焼きカラーはシルバーだけよりあまり目立たなくて良いです。(内部、黒くしてあります。)

この出し具合でバンパーとの間隔は2cmです。もう少し後ろへ出すと間隔は広がります。
(2019.7.2追加)写真1は現在の完成形の写真に貼り替えましたので間隔は0.5cmになっています。

間隔を1cm、とかもう少し縮めたければ、
柿本:マフラーブッシュ・GOP101(穴径10mm)、ジュラン:マフラーリング・Jタイプ(穴径9mm )などに交換すれば可能ですし、ついでに揺れも抑えられますね。
純正のマフラーブッシュは柔らかくて、普通に吊られて伸びてます。伸びる前のブッシュ自体の穴の間隔は4cmです。柿本のだと1.5cm穴の間隔を縮められます(すなわち上げられます)。ジュランのだと1cmまたは1.4cm上げれます。
6
日が直射で差し込まないかぎりこの程度しか見えません。
7
マフラー交換は音が気になる、という方、この形のマフラーカッター、いかがでしょうか(^^)
売っているか分かりませんが、入手できれば、おすすめです。つくりは丁寧で、材質もなかなかドリルであかない位しっかりしたものです。ただし差し込み部の径は要確認です!ネジ切り溝だけ多少あまくて、ステンレスのボルトも何度も繰り返し締め込みゆるめすると、ボルトの溝が負けてだんだん無くなります。材質負けかもしれませんが。

ちなみに付属の短いイモネジはやめて、黒い長めのボルトを用意してしっかり締め込み、緩み防止ナットを返しで締めました。

両手で思い切り揺らしてもびくともしません。

あと、「マフラーカッターは排気音は変わらない」と言われますが、出口がこのように太いだけでなく、膨らんで先すぼまりで、袋状の形のマフラーカッターにおいては、実際、音は変わります!ブロロロォ…となります。ベルのついた管楽器と一緒ですね(^^)
手軽なマフラーカッターで音がかわるので、ちょっとした自己満足で、これ、楽しめます!
8
最後までご視聴ありがとうございます。


実は、、私はマフラーカッター取り付けには写真の「ホースジョイント」(内径38mm)を使っています。

使わなくてもいけますが、室内でゆっくりマフラーカッターを固定できるんです。(一番最初はマフラーカッターのみ仮締めしてみてどんな感じになるかイメージできてからです)

概要は、まずマフラーカッターをホースジョイントに固定してから、マフラー出口に差し込み、になります。

マフラーカッターをジョイント側3、4cm 残して挿入、取り付けします。潤滑油をつけて両手でギューギュー揺らしてやっとマフラー先に差し込める(かぶせる)太さですので干渉音は出ないですし、脱着時はホースジョイントの飛び出した部分と純正マフラーの接する所に、抜け止めにタッピングビス1本だけ、という簡単さです。ちなみにマフラーの材質的に、3.5mmの下穴を貫通させて、4mmのタッピングビスで無理なくしっかり止められました。完全に位置決めが終わってから行ってください。(電動インパクトドリル必要)

どのマフラーカッターにも応用できると思います。

今回取り付けはボルト3点止めのマフラーカッター。上1点下左右2点なので、左右向き調整はボルトの締め具合で行い、補助的に必要なら、ドリルでカッター側に穴あけ、タップを掘れば追加ボルトも可能、また下穴だけでタッピングビスでもOKです。
熟考しながら、ガチガチに固定、そして塗装できますよ。ボルト緩み止め剤や瞬間接着剤も使用して。
最後の車体への取り付け(ツラ合わせ、傾き)は、カッターの固定が終わっているので、これまあ簡単にできます!

※左右向き調整について、ひとこと。
ダイハツタントの時もそうでしたが、ふつうに均等にマフラーカッターのボルトを締めると、いくらか切り口(排気出口面)が向かって右向きになると思います。今回キャンバスもそうでした。下向きの純正マフラーを水平にしたい、向けたい、ということは、マフラーカッター出口の筒を車の前後方向に対しても真っ直ぐ後ろを向けたいものではないでしょうか?(砲弾型マフラーはナナメでも格好いいですが!)
おそらく最近のダイハツ車は、マフラーの排気出口が僅かに運転席側に向き気味、だと思われます。ですのでボルトの締め具合で調整できるものならしたいと考えます。マフラー元での3点止めに加え、もう1点、マフラーの先側にボルトやネジの当てを加えることで、マフラーの左右向きを保持しやすくなります。もし完全に取り付け後向きがどちらかにふらふらする場合は試してみてください。

またセイワのマフラーカッターであれば、適当に取り付け後に、出口のみ向きを六角を締め直して好きに変えられるので、簡単でおすすめです。
今回はマフラー出口を、かつてのL900ムーヴカスタムの純正のオーバルのマフラーカッターっぽくしたかったのです。
(あの頃のムーヴカスタムは良かった…!エアロダウンRSなんていまでも先進的なデザインですよね!)
また、オーバルの形は水平方向・左右傾きを合わせるのが本当大変です。だ円の頂点が分かりにくいことで、マフラーカッターと地面やバンパーとの水平の確認があいまいになるのです。離れてよく見て、近づいてよく見て…。これが傾いていると間抜けになります…。車の左右にコンクリートブロックを立てて置いて、水糸をバンパー・地面と水平に張って目安にするのをおすすめします。
面倒な方はマフラーカッターの出口、「真円」なものを選びましょう!あたま痛くなりますョ。

話は戻って、ホースジョイントには蛇腹もついているのでボルトのすべり止めになります。
それでも一応脱落防止ワイヤー0.5mmをボルトから車体の適当な所に繋ぎました。

他のダイハツ純正NAマフラーにも応用できる方法ですが、本当は秘密にしてたんですが、今回は情報、お出ししました!

おまけのアイデアとして、直角に曲げるホースジョイントもあるので、耐熱ホースで「ROSSO MODELLOリアルテールフィニッシャー」(牽引フックに固定する、通常排気の出ない、かっこだけのセンター出しマフラーカッターです、作りは高級でかなりリアルです)に繋いでも面白いかもしれませんね!タント用にひとつ持っているんですが、かなりこの、デュアルのセンター出し、インパクトありありなんで、可愛さ溢れるキャンバスにはあえて止めておきます♪

最後に、ボルト頭などの目隠し、錆防止のための耐熱黒色タッチアップの際、マスキング無しで簡単にする方法は、別皿にスプレー塗料をスプレーしてからクラフト用の筆で塗り塗りすると確実に飛び散らなくて良いです。

  ~   ~   ~   ~   ~

とにかく専用品でない、マフラーカッターは値段もさまざま、造りもまちまち、よく見たら粗悪品で断念、突き出し具合とバンパーとの間隔が合わず断念、下向き角度から全く平らにならず断念、失敗が多いと思います。よくいじる方なら経験ありだと思います。
「迷ったらセイワの向きが調整できるバリアブルオーバルカッター」
と覚えておいてください。その他はまず一発では好みに合った満足したマフラーカッターに出会えることは無理です。実際取り付けた方から感想を聞き出すのが無難です。

マフラーをいじれるのも向こう10年じゃないでしょうか…電気自動車になればマフラーがなくなるでしょうから…(^^)

マフラーカッター+マッドガード
https://minkara.carview.co.jp/userid/2361048/car/2596855/5338825/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp//userid/2361048/album/774171/5939355/
https://minkara.carview.co.jp//userid/2361048/album/774171/5939314/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7年目の車検

難易度:

ティッシュBOXホルダー を固定する!

難易度:

オイル交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

梅雨の晴れ間の洗車です。

難易度:

ppm測ってみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ムーヴキャンバス CRIMSON ディーン クロスカントリー 14インチに交換です。2(ホイールの豆知識付) https://minkara.carview.co.jp/userid/2361048/car/2596855/6272529/note.aspx
何シテル?   03/19 02:22
キャンバスでゆったりまったりドライブしています。 フォトアルバムにも追加写真あります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シリコン洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 07:27:57
N-BOX/純正ホイールトリムリング&ハーフホイールキャップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 02:30:04
リヤにドラレコを取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 02:16:46

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
加速のゆっくりなキャンバスと共にゆったりした時を楽しむ姿勢は今後もずっと続きます…♪ 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation