• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボクトのブログ一覧

2006年12月20日 イイね!

検問???

検問???おまわりさんに手招きされたので

検問^^;  かっ

と思い少しびびってしまいましたが、すこし広くなっているところまで誘導されると、黄色いブルゾンをきたおばちゃん達と、婦警さんに拉致られました;;

ビラやティッシュ、ステッカー(何処に貼ればいいんだろう・・・)あげくには花の苗まで頂いていたれりつくせりでした。

そこをただ通過しようと思っただけでこんなにもサービスされるなんて、なんだか申し訳ありませんでした。

今日から年末の交通安全運動だそうです!12月20日~12月31日

ティッシュに書いてありましたが「一杯でも30万円!!」という文字が、私には「一杯でも私のジムニーが買える値段」とみえました^^;

みなさん安全運転しましょうね^^




Posted at 2006/12/20 15:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年12月19日 イイね!

自作!オーバーフェンダー

自作!オーバーフェンダースペーサーを付けた分、タイヤがボディーから大きくはみ出してしまいました。
このままでは、関連URLにあるようなドジなパトカーになりかねません^^;

そこでオーバーフェンダーの装着です。
まぁ、いつものように貧乏なのはかわりませんから自作するしかありませんけど・・・

ソフトハンマーでフェンダーの爪のようなところをガンガンたたいてフラットにして、ガムテープを貼って採寸をしました。
私のジムの場合、フロント810mm、リア920mmがベストなようです。

近くのDIYショップで3mm厚、巾50mmのゴムラバーを3.5mとゴム用両面テープを買ってきました。
(1m当り¥280・3.5mで¥980)

採寸した通りにカットして角をRにして両面テープで貼り付けました。
補強に事務用のクリップでとめてできあがりました・・・・・・・



前輪が2mmほど、はみタイしています;;
理由は

ゴムラバー巾50mm - 両面テープ巾20mm = 30mm
アルミスペーサー厚32mm - 30mm = はみ出し2mm

オーマイ ゴッド (T□T) ダー!!

いずれ直す事として見なかったことにします^^;
私にしてはなかなか綺麗に仕上がったと思います。
製作模様は整備手帳にUP予定です。

Posted at 2006/12/19 08:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備(BODY PARTS) | 日記
2006年12月18日 イイね!

ホイールスペーサー取付

ホイールスペーサー取付昨日の日曜日には、ホイールスペーサーを取付ました。

前々から某オークションや、ジムニーParts本でいろいろなものを物色しました・・・・・
が、どれもこれも高い;;
重要な部品なのでわかってはいるのですが、私の財布にそんな大金が入っているわけがありません。

しかし探せばあるものです^^
1枚4000円(これならなんとか年が越せそうです)

スタッドボルトに直付けしてスペーサーをはさむタイプでアルミ製32mm。この直付けスペーサーには賛否両論あるみたいですが、私にはこれでいいんです。
全て自己責任ですから問題ありませ~~ん。
しかも箱にはUKの文字が!なんとイギリス製!!

だから何なんだと言われればそれまでですが、とにかく財布に優しいだけの商品っぽいですねぇ~
(安全面は英語国なので、無知な私には質問のしようがありません・・・・)

取付はいたって簡単でしたが、整備手帳にUP予定です。
タイヤがはみ出しましたので、次はオーバーフェンダーですね!
Posted at 2006/12/18 16:18:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備(WHEEL) | 日記
2006年12月16日 イイね!

ブースト計取付

ブースト計取付今日も仕事中に作業してしまいました^^;
メニューはブースト計の取付です。

一流ブランドの物が欲しいところですが細かいことを気にしない私は、財布にやさしい某オークションで有名なDefiブースト計です^^;
(あくまでも  です・・・・・)

ここまでそっくりなのに、どうどうと売られているのにはびっくりですが、それ以上に日本精機さんにとっては、気にもとめないくらいの似ても似つかないくらいの品物なのでしょう。

取付は英語の説明書と配線説明書が入っていましたが、もちろん英語が読めない私はだけをみて頑張りました;;
(この絵がまた私の子供が書いたほうがマシくらいのものです)

ブーストセンサーまでもっていくパイプが、金魚の水槽で使うビニールパイプみたいなのには驚きましたが、値段が値段の為仕方ないのでしょう・・・
硬くて分岐する三又に完全に差し込むことはできませんでした(T□T)

取付模様は整備手帳にUP予定です。
ここまで文句ばかりいっておりますが、私みたいに気分だけでも味わいたい方には、なかなかよい品物だと思います^^




Posted at 2006/12/16 17:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備(INTERIOR) | 日記
2006年12月15日 イイね!

電飾

電飾私の住む小さな街もクリスマスムードが高まってきました^^

今年は子供に何をプレゼントするか、今から私のほうが
(((o(^。^")o))) ワクワクしてしまいます。

クリスマスは何歳になってもいいものですねぇ^^
Posted at 2006/12/15 16:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「いろいろと。」
何シテル?   08/17 08:15
自分の車でも?なので、他の車種ネタには、コメントができません・・・(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456 7 89
1011121314 15 16
17 18 19 2021 2223
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

Jimmy's 
カテゴリ:ブログ
2008/10/31 18:02:51
 
Jimny Trial Park 北郷 
カテゴリ:ブログ
2008/10/21 14:10:40
 
畳組 
カテゴリ:掲示板
2008/10/21 14:08:11
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在の相坊です^^ ●SUSPENSION ◇4×4 KITAGAWA・増リーフ ⇒ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation