• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月07日

あなたはワックス派?コーティング派?

あなたはワックス派?コーティング派? 支援戦闘機が配備されて1週間が経ちましたので、経理部長に指摘される前に洗車を。。。(笑)
ここ数年納車された車は全てガラス系かガラスコーティングをして参りましたが、今回はあえてコーティングしないでワックスで試してみようと思いました。
特に深い意味があった訳ではないのですが、ここ数年コーティング剤や磨きの技術進化は素晴らしいと思います。
それなら、ワックスはどうなの?とふと思った訳で、そこでいつもお世話になっておりますアポロさんに相談したところ、マメに洗車するんでしたらワックスも悪くないとの事でしたので。。。
今回チョイスしたワックスは3ヶ月ワックスコース1回の施工費は7800円です。
さて、どちらが良いのかな?
あなたは、ワックス派それともコーティング派ですか?
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/11/07 10:16:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年11月7日 10:39
ご無沙汰してます(^^ゞ
私も最近はワックス派??
って言うかスタンドの撥水洗車を週一くらいでやっているので比較的綺麗な感じ?

後は水垢が付いたら磨いてもらう感じでやってますね!!

コメントへの返答
2008年11月7日 16:56
ラッテさんご無沙汰です。^^

私も最近は自分で洗車はしなくなって仕舞いましたし、週一ペースでアポロさんにお世話になっておりますので。。。

私も今回そうして頂くつもりです。
2008年11月7日 10:42
私はコーティング派ですよ~(^_^)
BM特有の白いボティにドア下からのあの雨水の汚れや、鳥の糞には、コーティングの方が優位と判断してますが…
コメントへの返答
2008年11月7日 17:00
コーティング派ですね。^^

確かに水アカはコーティングの方が付着しずらいかも。

鳥の糞は要注意らしいでね、コーティングともいえほっとくとシミになるらしいですから。。。
2008年11月7日 11:02
僕はコーティング派ですが、
毎月、コーティング維持のマニュキア
と言うのをやってるんですが(店推奨)

なんか・・
毎月やるならワックスでも良いのでは?
と、思っています。
でも、ダーク系はふき取りが難しいので
ついつい、プロに頼ってしまいます!
コメントへの返答
2008年11月7日 17:06
コーティング派ですね。^^

<毎月、コーティング維持のマニュキア・・・
それは、凄いです!!!(汗)

ダーク系はふき取りが難しいですよね。
私も最近はプロ任せです。。。
2008年11月7日 11:03
両方やってます(笑

年に一度磨きをかけて、3カ月毎にコーティング。で、月一程度でワックスです。
磨いてコーティングの効いた車体へのワックス掛けは結構楽です。
で、輝きは通常の3倍みたいな(笑

コメントへの返答
2008年11月7日 17:08
両方ですか!!

そこまで管理するとお車いつもピカピカ状態ですね。^^

綺麗な車は本当に気持いいですよね。
輝き3倍は素晴らしい!!!(笑)
2008年11月7日 11:40
コーティング派です。
ボクはブラックサファイアなので,親水性のコーティングが常道なのでしょうが
あえて超撥水のタイプにしました。
洗車がとても楽ですし,洗車する楽しみができました(・_・)b
コメントへの返答
2008年11月7日 17:12
コーティング派ですね。^^

親水性のコーティングは以前試しましたが、水滴コロコロがなくて寂しいかなと思いました。(笑)

その点、超撥水はコーティング効果が感じられますよね。
2008年11月7日 11:45
スタンドまかせで、WAXだったり、コーティングだったりです。。(^^;
あまり効果はないモノかもしれませんが。。
でも、給油のたびだし、ガレージ入れてるし、問題ないかな。。(笑
コメントへの返答
2008年11月7日 17:15
結局どちらにしてもマメに洗車が一番いいのでしょうね。(笑)

ガレージはチョロ吉くんに占領されていますんで、支援戦闘機は屋根なし駐車です。。。(汗)
2008年11月7日 12:29
前車はポリマーコーティングでDラーのおまけでしてもらいましたが効果が
長続きしませんでした。
現車はガラスコーティングをしていますが1年近くなって効果が薄れて来たようです。

自分でワックスかけるのは面倒ですが自分ですると愛着がでますよ!
コメントへの返答
2008年11月7日 17:20
あるコーティング屋さんから伺ったのですが、Dラーさんからの依頼のコーティングは予算的に厳しく必要最低限しか出来ないのが現状らしいですよ。
全てがそうだとは思いませんが。。。

1年ですとそろそろメンテナンスが必要ですね。

若い頃は一日掛りでワックス掛しておりましたが今は出来ませんね。(汗)
2008年11月7日 12:54
私はWAXシャンプー派です(爆)
週一で洗ってるので、結構綺麗ですよ。。。(汗)

ホントはガラス系コーティングしたいんですけど^^
コメントへの返答
2008年11月7日 17:23
WAXシャンプーも大分進化しているのでしょうね。
週一ですと殆んどピカピカですね。


ガラスコーティングも最近種類が増え選択に困りますし、お値段もいいですから。。。
2008年11月7日 14:09
自分では洗車しなくなってしまったズボラな私はコーティング派です。

すみません・・・(^^);;;
コメントへの返答
2008年11月7日 17:25
私もここ数年洗車は人任せ状態です。^^;

お互いに似たものどうしかな?(笑)
2008年11月7日 14:38
時間も無いし、面倒なので、ガラス・コーティングを施工してもらってます。
コスト的には掛かりますが、洗車が楽ですから・・・(汗)

コメントへの返答
2008年11月7日 17:26
お忙しい方にはガラスコーティングはいいでしょうね。

確かにワックス洗車と比べて日常の洗車は楽ですよね。^^
2008年11月7日 16:35
私もどっちが良いか興味津々です!(^^)
ガラスコーティングもピンからキリまでありますからねぇ。
経済的に優しいのははワックスでしょうか?
持ちが気になります。



コメントへの返答
2008年11月7日 17:30
正直、コーティングは色んな種類や業者さんでやってきましたが、半年位経過すると最初の効果が感じられなくなりました。。。

施工頻度にもよりますけれど、もしかしたらWAX+偶に磨きの方が安くあがるケースもありますね。
2008年11月7日 16:39
洗車は毎週しておりますが、やはり日常の洗車が楽になるので、コーティング派です。

でも2、3ヶ月毎にコーティングの補修液を塗って拭き取る作業があるので、ワックス作業と変わらないかもしれません(笑)
コメントへの返答
2008年11月7日 17:33
日常の洗車はコーティングに歩がありそうですね。

結構そのメンテナンス作業大変ですよね。
業者に依頼するとそこそこいいお値段するし。。。

今回、WAXで試してみますね。^^
2008年11月7日 18:52
こんばんは!

σ(^^;はWAX派です。
自分で磨くと愛着が増します!


本当はコーティングしてみたいです(汗;
コメントへの返答
2008年11月8日 7:34
おおワックス派ですね。

実はワックス独特の艶が好きなんです。

最近コーティング派に圧され気味なので、砦守ってください。
2008年11月7日 18:52
ご無沙汰してます。細かく洗う方ならワックスの方がいいでしょうねぇ~
僕は無精者なので・・コーティング派です。
でも、半年に1回メンテナンスにだしてます。
コメントへの返答
2008年11月8日 9:02
ご無沙汰です。

なかなか甲乙付けがたいところ何でしょうか。

どちらも一長一短有りそうですね。
2008年11月7日 20:48
私は週末しか乗れないのに露天駐車なので、コーティングをしています。
それでも、GSで水のみ手洗いですが・・・(爆)
コメントへの返答
2008年11月8日 9:06
なるほど、週末にしか乗れないとなるとコーティングに歩が有りそうですね。

今の時代屋根付きガレージを確保するのは難しいですよね。
2008年11月7日 22:19
コーティングもメンテナンス必要ときくと・・・

WAXになるなと言うのが自分の見解
コメントへの返答
2008年11月8日 9:08
フリーメンテナンスのコーティング剤が生まれれば、圧倒的にコーティング派が増えますね。(笑)
2008年11月8日 3:41
Dラーで納車時にコーティングをしてもらっていますので、1年点検時にまたやってもらいました。
どういったコーティングがされているのか、イマイチ分かっておりません(汗)
洗車が楽かな~という気はします(笑)
コメントへの返答
2008年11月8日 9:12
一般的には納車時にDラーさんでコーティング施工されている方が多いのでしょうね。
確かに水洗いは楽なのはコーティングなのかな?
2008年11月8日 7:33
購入時にコーティグして以来一度もワックスも再コーティングもしてません(汗)
ただ、最近は洗車時にワックスインシャンプーでごまかしてます(笑)
コメントへの返答
2008年11月8日 9:16
通常はそういうパターンが多いでしょうね。
しかも、半年位でそういうパターンになっちゃいます。(爆)

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation