• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

瞑想。。。

瞑想。。。 "走り"は同乗者には必要なのか?

この車は誰と乗るべきなのか?

何が五感に訴えかけるのか?

BMWらしさとはなにか?



医師・亀井眞樹の心的自動車生活のブログに書いてあった抜粋です。

男50にもなったら、自分のライフスタイルにあった車選びをしなければなりませんね。

特に最初の2行は、今までの車選びの基準(選択肢)には考えてもいませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/14 09:44:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年3月14日 9:52
50過ぎてもイケイケが選択肢としてあるのは、いろいろと制約がかかる時期ですから、ある意味素晴らしいと思います。
いけるうちにいってしまった方がよいですよ^^・・・、時間は戻らないですし・・と正当化(爆
コメントへの返答
2009年3月14日 10:21
今までの人生イケイケでしたから、50目前にして身の丈にあったそして、何より家内が喜んでくれる車選びをしたいなあと思う今日この頃です。
2009年3月14日 10:10
↑の方の意見に賛成です。
素晴らしい♪
イケイケ!!(爆)
コメントへの返答
2009年3月14日 10:23
相変わらすアナタは悪魔ですね。
奥様の事思うと心が痛みます。(爆)
2009年3月14日 10:11
写真と文章がマッチしていて思わず「承認」のハンコ押しそうでした(爆
コメントへの返答
2009年3月14日 10:27
是非とも承認をお願いします。(爆)
2009年3月14日 10:51
人生一度きり!
一番乗りたい車に乗るべし(爆)
コメントへの返答
2009年3月14日 18:20
今まで、その勢いのまま来ましたので、夫婦で楽しめる車選びも大切な事なのかなとこのブログみて思っただんですよ。(笑)
2009年3月14日 11:52
そう云う意味では、私は年々身軽になっています(笑)
今までセダンに縛られた箍が取れた瞬間にツードアに。
最後はツーシーターに乗りたいですが、どうだか・・・
コメントへの返答
2009年3月14日 18:08
基本的には、多くの人はその時のライフスタイルに合わせた車選びをすると思うんです。
今回は車選びの基準にもう一つ相方の基準も加えても良いかなと思うようになりました。
2009年3月14日 13:11
いっそうのこと、奥様に決めてもらって納車の時まで知らしてもらわない。
な~んてどうですか!?
ギャンブルみたい。。。
コメントへの返答
2009年3月14日 18:15
そこまで悟れれば、本物ですね。
経理部長が選ぶ基準は明確ですので・・・(怖)
2009年3月14日 14:26
何ですか、この「出来る男」風な記事は。(笑)
コメントへの返答
2009年3月14日 18:23
今年のテーマはダンディー親父ですかね。(無理爆)
2009年3月14日 17:30
50を過ぎてからやっと、自分の好みだけで、車を選べるようになりました。
これから、車生活を楽しみますよ。
コメントへの返答
2009年3月14日 18:24
ライフスタイルは人それぞれですからね。
楽しんで下さい。(笑)

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation