• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

気になる一品。。。

気になる一品。。。 いくら排気効率の高いマフラーに換えても、こいつが邪魔(ノーマルのまま)してると思った程のパワーアップは致しませんしブーストレスポンスアップも期待していた程では無いですよね。
やはり、排気チューニングで大事なのはタービン出口からマフラーセンターピースまでの排気効率を良くするかにかかってきます。
そこでZEUSパーツさんからZEUSフロントパイプ一体式スポーツメタルキャタライザーなる物がリリースしているではないですか。。。
ノーマルの触媒(キャタライザー)から排気効率の良いスポーツ触媒(キャタライザー)に変更するとパワーアップはもちろんブーストレスポンスも大幅改善致しますね。
う~ん、これは気になる一品です。

それにしても、少々お値段が157500円(税込み)これでどの位の耐久性があるんだろう。。。(汗)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/07/18 00:16:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

日々のこと🪷
mimori431さん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

週の真ん中 水曜日
自由区さん

この記事へのコメント

2009年7月18日 5:01
高い\(◎o◎)/!
流石にいい値段しますね・・・
でも逝くんでしょうね(;^_^A

いや、納車時には着いてくるな・・・きっと(笑)
コメントへの返答
2009年7月18日 6:42
この半分のお値段だったら…(爆)
あと、メタルキャタライザーの耐久性ですよね。
3年持つかなぁ…。
2009年7月18日 8:48
S2000の初期型は最初からスポーツ触媒が入っていた、なんて話もあるくらいですので、耐久性は気にせずに逝っちゃって下さい。135iもそういうのがあるといいのですが。
コメントへの返答
2009年7月18日 11:09
S2000は最初からですか!!
それは凄いですね。

一昔前のスポキャタはほんと耐久性に乏しかったですから。
時代とともに進化しているのかな。

135ワンオフで製作しちゃってください。(笑)
2009年7月18日 20:48
なるほど!こういった部分が重要なのですね!!
勉強になります♪
次回お会いしたときは、バシッとご教示願います(笑)
コメントへの返答
2009年7月18日 21:23
いきなり…(汗爆)
ジーテーアールのノウハウだったらお任せくださいませ。(笑)
2009年7月18日 22:48
奥様専用車に必要ですかぁ?(汗)
コメントへの返答
2009年7月18日 22:50
・・・・・(汗)。。。

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation