• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

ニューパワー!!!

ニューパワー!!! 335クーペー(青い悪魔号)→135クーペー(チョロ吉号)→335カブ(ソコソコ号)と恐らくBMW最後となるであろう直6エンジン形式(N54B30A・直列6気筒DOHC)パラレル・ツイン・ターボに惚れ込み3台の同エンジン搭載車に乗り継いで色々なパワードーピングを試して参りましたが、今回その最終章として新たなるニューパワードーピング施工を施して参りました。
恐らく、ドーピング初めての人が最初にこのドーピングングを施したら驚愕すると思います。
このドーピングの目玉は若しも排気系や吸入系チューニング施した車両にもある程度学習能力で燃調調整をカバー出来る機能を持っている他、想定以上の燃調調整にはマップも書き替え(有料)にて程度問題によりますが、対応出来る点です。
今回は様子見でメーカーの出荷時の設定のままで施工して頂きましたが、メカニックさんの話しによれば「RENTALさんの好み(パワージャンキー)に合わないと言うのであれば上の方重視(リスク増し)の味付けも可能です。」との事でした。
ここ数日の間に色々なシュチュエーションにて走り込んでみて結果が良好であれば、このブログにてご紹介させて頂きます。
因みに帰宅後(30㌔程度)の距離を最大6500rpm迄踏んでみましたがエラーチェック等不具合は無かったですし、3Dチップと比較しても個人的には此方のニュードーピングの方がトルクの盛り上がり方が好みです。
恐らく、最大パワーも3Dチップと比べても、体感的には10%以上はアップしていると思いました。
本日、急な作業にも係わらず快く対応して頂いたショップの社長さん初めメカニックの方及び毎度毎度のお呼出にもお付合いして下さいます、ハルちゃん有難う御座いました。


日曜日はB補給基地にて朝一からいよいよMINI子の車高調を導入致します。
試乗してみて不満な点があれば、N氏との相談の元にこの車高調ベースでワンオフ(N氏スペシャル)車高調に仕上げてみたいと思っております。

業務連絡・・・Tちゃん日曜日朝一で例のブツお渡し出来ますので宜しくです!

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/08/28 01:36:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年8月28日 4:06
最近、静かだなぁ~
と思っていましたが…あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年8月28日 9:45
季節の変わり目ですから。(笑)
2009年8月28日 8:01
うーん、詳細が楽しみですが…N54B乗りには朗報ですか?
コメントへの返答
2009年8月28日 9:55
私は販売する側の立場ではありませんので、実際走行してみての個人的感想しか言えませんが、これでデフォルト(エラー)が出なければコストパフォーマンスにも優れた商品だと思います。
昨日装着後、走行距離100キロちょっと走りましたが装着直後よりアクセルレスポンス及びパワー感が上がりましたし、エラーも出ておりません。
2009年8月28日 8:26
おはようございます。
やっぱり‘ソコソコ号’ではなくなるんですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月28日 9:56
足回りがソコソコ号のままです。(笑)
2009年8月28日 9:02
RHのドーピングでしょうか?
かなりの効果あるらしいですよ
Y社長が言ってました。
違うかな?
コメントへの返答
2009年8月28日 10:01
いいえ、青い悪魔&チョロ吉にはRHパワードーピングをさせて頂いたので今回は別のドーピングを試してみたくなりました。^^;

そうですね、RHさんのDMEは上質パワーで評判良いらしいですね!
2009年8月28日 9:06
ついにあのショップで噂のドーピングですね!
これ!超凄いらしいですね~
2種類あるようですが当然激しいほうですよね…笑
インプレ!楽しみにしてます♪

コメントへの返答
2009年8月28日 10:04

新し物好きでしかも、なんでも自分で試してみないと納得しない性分ですから。
今度実際に試乗してください!
2009年8月28日 9:41
ちょろっと某M氏から聞きましたが
凄いみたいですね♪

ノンターボ用も将来でるとか・・・
コメントへの返答
2009年8月28日 10:07
流石、情報網は凄いですね。(笑)

これで暫らく走ってみて問題無ければ、私が知っている限りパワードーピング商品の中では、コストパフォーマンスはNO1の商品ではないかとあくまでも個人的意見ですが。。。
2009年8月28日 10:00
ノーマルに戻して大人しく乗るのでは?(爆)

日曜の件、了解っす。
コメントへの返答
2009年8月28日 10:08
もう外してありますので何時でもOKですよ♪

日曜日はヨロシクです!
2009年8月28日 11:47
こんにちは!
昨日はありがとうございました。
満足してもらえたみたいで良かったです。今まで売ったクルマで一回も点灯していません。
ちなみにあれダウンパイプ入れてアルコール吹けば450psでますよ!
早速今日から髭そってシャツ着て品のいいお客さんが来るようにします(笑)
コメントへの返答
2009年8月28日 12:01
こんにちは!
此方こそ急な作業有難う御座います。

装着直後より確実にパワー&レスポンスが上がりましたよ!!!
アルコール面白そうですよね。
人柱OKなんで時期が来たらやりましょう。

あはは、冗談ですから。(笑)
社長初めスタッフ方々皆さん気さくで良い人達ですね。
2009年8月28日 12:22
3Dよりよさそうなんですね♪

S1でもカブなら十分でしょうか? 迷っています(^^;
コメントへの返答
2009年8月28日 12:35
やるんだったら、絶対S2ですね。
個人的には此方の方がパワー出てると感じます。
2009年8月28日 12:43
結局パワージャンキーは治らないようですね(爆)
9月初はお忙しいですか?
コメントへの返答
2009年8月28日 12:48
なんとかは、死ななきゃなおらないですね。(爆)
いまのところ予定は入ってないです。
2009年8月28日 12:55
あにゃた。。。(ノ_-;)ハア…
青い悪魔号、納車時の写メ付き宣言メール内容を
公開してもいいっすか?(爆

あっ!。。。
緊急コールで脅すのはヤメテください!!
こんな商売してなかったら大迷惑です!!(爆
コメントへの返答
2009年8月28日 14:14
そんな古い写メをいい加減捨てなさい。^^;
って、声を掛けないと後から恐いでしょうアナタは。(爆)
って、お店の入り口でしゃがむと脅すはやめてください。^^;
2009年8月28日 13:27
400ps以上になるとやはりトルコンが、、、(^^ゞ

次期戦闘機ではアルピナのトルコンを移植したいです。。。(笑)
コメントへの返答
2009年8月28日 14:21
折角そこまで仕上げたんだったら、ノンスリを入れちゃいましょうよ。
2009年8月28日 14:23
これ、興味アリアリなんです。

詳細レポ期待してますね。(^^)
コメントへの返答
2009年8月28日 14:47
了解しました。
少し走り込んでみてから、詳細アップ致しますね。
2009年8月28日 16:04
日曜日、某ショップへ○○しに伺う予定です☆
またイロイロ教えて下さい♪
コメントへの返答
2009年8月28日 16:26
お互いに懲りませんね。(笑)
まあ、それが楽しくて止められませんが。(爆)
2009年8月28日 16:31
またまた悪魔の尻尾が生えてきたみたいですね(笑)
どの様になるのか?楽しみです。

↑大迷惑です!といいながらも一緒に訪問しているharuさん、やっぱり仲良しですね(爆)
コメントへの返答
2009年8月28日 17:00
季節の変わり目ににょきにょき悪い癖が。^^;

彼とは腐れ縁ですので。(笑)
2009年8月30日 7:03
こんなことして奥様の怒りも想定以上のパワーアップになるかもしれませんよ(爆)
コメントへの返答
2009年8月30日 17:46
ピボットで誤魔化せますから。(爆)

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation