• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月12日

フィクション。。。(R35vs編)

フィクション。。。(R35vs編) 祭日のある日、自宅に居場所がなくなった某大佐は霧雨混じりの中お気に入りのビリージョエルのストレンジャーを聴きながら愛機ソ〇ソ〇号で行き先も決まらないまま埼〇方面に走らせていた。
そして、自宅を出て40分経過し圏〇道に愛機が吸い込まれて行ました。
比較的、新しい圏〇道は生憎の天候のため殆ど一般車両は走っておりません。
こんな天気でも某大佐の愛機は絶好調!心のリミッターも徐々に外れてきて気分も少しずつアゲアゲになって参りました。



すると!!!
突然、愛機のルームミラーに日の丸スーパーカー白のR35ちゃんが凄い勢いで迫って来るではありませんか。w( ▼o▼ )w オオォォ!!
まあ、今までの某大佐はすぐさま迎撃体制にはいる所ですが最近丸くなった大佐は気持ち良く道を譲ります。
すると、その白のR35ちゃんのパイロットが抜きざまに指でクイクイと( ̄へ  ̄ 凸付いて来いよとばかりに。。。
(^--^#)ムム
最近はめっきり大人しくなった某大佐でしたが、流石にこの挑発に大佐のファイティングスピリッツにスイッチがカチッ!
すぐさま、R35の後方に付き素早くSP7モード、DSモードにチェンジ!!!
そして、右足を床が抜けんばかりに踏ん付けR35後方10mの位置まで近づきます。
しかし・・・流石国産スーパーカーみるみるその距離が開いて行きます。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
だが、そんな時にでも慌てません。。。
だって、スーパーカーって言ったってリミッターカットが効いちゃえばそれいじょうは出ない筈じゃんと頭の中での緻密な勝利の方程式を描いておりました。(オキラク)
そして、いよいよその速度域に達してさあ此れからがこっちのもんだとばかりに前のR35を睨みつけると???あれあれ( ̄~ ̄;) ウーン近づくどころか気持ち離れていくR35。。。
そう言う事だったんだと(気付くのが遅い)妙に納得した大佐はそれでも焦りません。
そうです、ここは一般ストリートです。
30年以上ストリートファイター(アホ)としての経験と数多くの戦歴に培われたテクニックが大佐の心を支えます。
確かに奴は速い、しかし今日みたいな天候での路面状況ではたとえ最強4駈ともいえでも恐らくR35のタイヤは純正の筈、そうだとすればある程度行けば嫌が上でもアクセルを緩める筈。。。
その辺は某大佐は何故かR35の事を知り尽くしている感が・・・。(爆)
勝負は圏〇道から関〇道に合流する5㌔手前の下りのストレートの一発に絞込みました。
既に速度メーターは〇30㌔を超えて〇50㌔あたりを示し始めております。
心の中で、ヨシ!もう少し行けば奴はアクセルを緩める筈・・・するとメーターが〇60を超えたあたりから少しづつR35の後ろ姿が大きくなって来るではないですか!!!
しかし、此方のソ〇ソ〇号もそろそろ限界地点に指しかかろうとしております。
全神経をハンドルの指先と前方の状況把握に集中してR35の背後にピタリと付けます。
R35からの水飛沫で時々視界が奪われそうになりますが、なんとか食らい付いて行きます。(汗)
そして、遂にその時が。。。
メーター〇70㌔を越そうかと言う時にR35が左の車線に寄り始めました。
一瞬、風圧でソ〇ソ〇号もスピードが鈍り掛けましたが目の前には例の下りが迫って来ます。
そして、ここで一気に勝負に!!!
あ~たたたたた!!(  ̄口 ̄)三★)゚◇゚)三★))゚□゚)
ここで勝負ありですね!
瞬間的に約30m程引き離し、白のR35の戦意力が萎えたを確認。(ココダイジ)
お互いのフォイトを軽く手を挙げ称えあい、私は環〇方向へ白のR35は関〇方向へ別れました。
・・・・・・・・・・・・・・
すると、間もなく自宅から帰っておいでコールが。。。
慌てて、自宅に帰りましたとさ。

と言うフィクションでした。

くだらない長文にお付き合い有難う御座いました。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/02/12 12:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

プロボックス
avot-kunさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年2月12日 12:57
詳細な描写で・・・
イメージが頭の中に入ってきました(滝汗;

打倒、日の丸スーパーカー凄すぎですね(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月12日 16:32
くだらない長文にお付き合い頂き有難うございました。^^;

M3だったら日の丸スーパーカーといい勝負に出来るでしょうね。(キタイシテマス)
2010年2月12日 13:09
いや~長文お疲れ様でした。
妙にリアルなお話で・・・。(^^;)
凄すぎぃ~R35もカットしてあったのね。
で、ふゆわ㎞オーバーですね。
コメントへの返答
2010年2月12日 16:36
ちょいと、暇で経理部長お出掛けでしたから。(笑)

最近のR35乗りの殆どのお方はカットしているらしいですよ。
路面ウェット状態体感速度は考えただけでもブルブルです。^^;
2010年2月12日 13:11
思わず目を細めて写真をガン見しちゃいましたが・・・。
法定速度内高速バトルですね(*0*;)☆

コメントへの返答
2010年2月12日 16:38
モザイクにして置けば良かったですかね。(笑)

も、勿論そういう事です。。。^^;
2010年2月12日 13:14
はじめまして~

勝負とはこういう感じですよね!?
自分も昔908ccのマシンで散々やってました

まだ生きております
コメントへの返答
2010年2月12日 16:42
初めまして♪

オオ!なかなかの戦歴をお持ちですね。^^;

お互いに長生きしましょうね。(笑)
2010年2月12日 13:19
こんにちは!

読みながら緊張してしまいました。(;´∀`)
手に汗握る・・・文章でした。(笑)
コメントへの返答
2010年2月12日 16:43
こんにちは!

たまには、新しいジャンルもアップしておかないと。。。^^;

お褒め頂きありがとう御座います。
2010年2月12日 13:41
さすがですね〜
GTRに乗っちゃったら....(汗)
コメントへの返答
2010年2月12日 16:45
フィクションですから。^^;

近い内に。。。(謎爆)

2010年2月12日 14:29
そもそもそんな中お写真がしっかり撮れているので(大汗)
大佐は本気ではないかと感じましたが(爆)
コメントへの返答
2010年2月12日 16:48
そこはハリウッド仕込みの特撮で。。。^^;

最近の大佐は随分大人しくなったらしいので、恐らくこんな状況になったら素直に道を譲ると思いますよ。(爆)
2010年2月12日 16:55
いやぁ~、手に汗を握っちゃいました(汗)

我慢比べには、根性も大事ですね。

正夢ですか?(笑)
コメントへの返答
2010年2月12日 16:58
マイキー号だったらもっと別の戦略が。。。^^;

まあ、田舎根性だけは人一倍もっておりますので。(笑)

フィクションです。(爆)
2010年2月12日 17:39
湾○ミッ○ナイ○みたいな話ですね!漫画の出来事が現実に起きていたとしたらビックリですね!笑
RENTALさんのお話はかなり現実感あったので、小説家デビューもできるかもしれませんね!!笑
コメントへの返答
2010年2月13日 6:25
湾○ミッドナイトの真似たら幾つも命あっても足りませんね。(汗)
理工系なので、拙い幼稚な文書しか書けません。^^;
2010年2月12日 17:58
某MINI乗りなかたより335は○80kmで、そして某550乗りなかたより35GTRは○10kmでギア比の関係でレブにあたってそれ以上はいかないって指導?!受けてるんですが、それを再確認したってことですか?!(核爆)
○の中が1でも2でも3でもいずれにしても一般道ではタ○ホされますよ(爆)
コメントへの返答
2010年2月13日 6:36
ほう、素晴らしいお友達をお持ちで。。。^^;
まさか、現実の世界でそんな恐ろしいスピードだせる訳ないじゃないですか!?(汗)
2010年2月12日 18:47
はじめまして!
メーターは画像反転させたタコメーターですよね⁉汗

全部読ませて頂きました。仕事より集中しました。笑
フィクションでここまで書けるRENTAL親父さんは凄いですね(^∇^)爆

最新作もお待ちしております!笑
コメントへの返答
2010年2月13日 6:44
初めまして。
画像編集はハリウッド仕込みでちょいちょいと。(笑)いやいや、幼い文書しか書けませんのでお恥ずかしいかぎりですが楽しんで頂き有難うございます。
何時の頃になるか分かりませんが、気が向いたら書きますね。^^;
2010年2月12日 19:25
一子相伝…さすが北斗神拳ですね。(@_@)
見事な秘孔突きです。(爆)
コメントへの返答
2010年2月13日 6:47
秘伝の必殺技であたたたd=(^o^)=bっと。(笑)
2010年2月12日 19:38
おもしろかった~。
第2章を・・ お待ちしてます。(爆!
コメントへの返答
2010年2月13日 7:14
楽しんで頂き有難うございます。(笑)
第2章がいつになるか分かりませんが、気が向いたら書きますのでその際はまた遊びに来てください。^^;
2010年2月12日 19:48
いやいや長文フィクション久々に最高です!
期末で多忙気味ですが熟読させていただきました。
もうすぐ東名までつながるし今後ますます楽しめますね!
アッ!フィクションでしたね…笑
コメントへの返答
2010年2月13日 7:23
お忙しい中下らない話しにお付き合い頂き有難うございます。^^;
益々、あの道は便利になりますよね。
普段の一般道は法定速度遵守なので、フィクションの世界ではド派手に書いて見ました。^^;
2010年2月12日 20:01
楽しく読ませていただきました。
なぜかフィクションに見えないところがRENTAK親父さんの素晴らしいところです!
そういえば油温が上がってないようなのでやはりフィクションか~~?
コメントへの返答
2010年2月13日 7:29
嫌々、読み手の方々の経験豊富なイマジネーションに助けられておりますので。(笑)
そうですね、油温は常にあんなもんのスピードしか出しませんので。^^;
2010年2月12日 20:15
こんにちは。
こんな記事を待っていました(笑)
2枚目のスピードメーターの写真ですが、タコメーターがよくわかりませんが、6000位でしょうか?パドルの影だとするとどこを指していたのでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月13日 7:36
あは、お待ち頂き有難うございます。(笑)
確か6600位の設定だったかな。^^;
そこら辺はよくご存知でしょう。
2010年2月12日 20:24
どちらを応援すべきか???
悩ましいバトルですネ。(爆)

コメントへの返答
2010年2月13日 7:41
今回はBMWに華を持たして頂きました。(笑)
M3&R35のユーザーさんには悩みどこでしょうね。^^;
2010年2月12日 20:38
臨場感ある内容は流石です!(笑
コメントへの返答
2010年2月13日 7:47
GTRオーナーとしては、反論もおありでしょうが。。。^^;
2010年2月12日 21:33
さっ、さすがはRENTA・・・
いや某大佐ですね(爆汗;

見事な○走ぶり・・・
違った、教育的指導走りですね。。。(超滝汗;

やはり宇宙の平和を守るためには、大佐殿の活躍が欠かせませんっ!!(ぇ
次回の「大佐シリーズ」に期待しております(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月13日 7:57
最近は艦長殿の宇宙防衛シリーズがご無沙汰ですので、今度お願い致しますよ。^^;
大佐シリーズは最近めっきり大佐が大人しくなりましたので、なかなかネタが続きません。(笑)
2010年2月12日 23:34
凄いバト・・・いや、フィクションですね(^。^;)
・・・帰れコールのあとは、あわわkmオーバーでご帰還ですか?
コメントへの返答
2010年2月13日 8:02
フィクションの世界ですので。(笑)
勿論、帰宅命令はリミッターカットです。(爆)
2010年2月13日 6:45
素晴らしいフィクションですね!
私は大佐どころか、下士官にすらなれないと再認識しました・・・(-_-;)
コメントへの返答
2010年2月13日 7:50
お褒め頂き恐縮です。^^;
何を仰いますか!?
大佐の管理職より現役エースパイロット役がお似合いですよ。
2010年2月13日 14:05
場所がわかるだけに楽しかったです。
私は合流地点を更に真っ直ぐ進むので・・(^^;
コメントへの返答
2010年2月13日 14:26
わかっちゃいましたか!?(笑)
GTR相手だとあの下りでしか勝負出来ないので。。。^^;
あっ、フィクション上の話しですね。
2010年2月13日 15:47
流石大佐殿!
その気合いさえあればどんな強敵でもかなわないでしょう!
R35君は相手が悪過ぎましたね~
勝利に乾杯ビールexclamation×2
コメントへの返答
2010年2月13日 16:03
まあ、最近はめっきり大人しく成りましたのでフィクションの世界だけでもガッツみせないと大佐の名が廃りますから。^^;
2010年8月4日 0:29
タイトルをみたのを忘れて、あっという間にタコメータの振れ具合に気をとられるうち、すいこまれるように全文を読んでしまってから、あ、フィクションであることに気づきました。 このまま、文庫本の一節になりそうな迫力でした。!
コメントへの返答
2010年8月4日 21:59
文体表現力が幼稚でお恥ずかしい限りですが、お褒め頂き有難うございます。^^;

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation