• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月15日

新型BMW M5(F10)オフィシャルフォトデビューしましたが。。。

 新型BMW M5(F10)オフィシャルフォトデビューしましたが。。。 遂に新型BMW M5(F10)オフィシャルフォトデビューしましたね。

待ちかねていたビーマーの方も多いと思いますが。。。

Official Specs / Stats:
560PS (552hp) / 680Nm (501tq) V8 twin-turbo
552hp at 6,000rpm (E60 M5 reached max 507PS at 7750rpm)
Max torque at just 1500rpm (vs E60 M5 which had max torque of 507Nm)
7-speed DCT transmission (manual transmission also likely, based on yesterday's photos)

0-100km (0-62mph) in 4.4 seconds (E60 M5 took 4.7 seconds)
0-200km (0-124mph)in 13 seconds
M-Drivers-Package will increase top speed from 250km/h to 305km/h (127mph to 189mph)
Active M-differential with torque vectoring
Looks to break 8min lap at Nurburgring

Tires are 265/35 ZR 20" front 295/30 ZR 20" rear


ただ、個人的には・・・。
E60時代の時のようなサプライズは感じられない。。。
M車のオーラーは写真からは感じられない。。。

E60M5にはF1技術のフィードバックによるV10そしてMボタンなんと言っても7速SMGというメカニカルサプライズがあった。
それは、良い悪い別として多くのM車ファンの心を捉えたと思うし多くのビーマーの憧れの存在だった気がします。
実際乗ってもあの荒削りな走りは、ドライバーをそれなりに楽しませてくれたと思いますし。

確かに旧M5よりはスペック上ではアップしてますが。。。
走りのサプライズはE60M5の時以上の感動を与えてくれるのでしょうか?
そうなって欲しいと期待はしてますが。。。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/06/15 19:27:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年6月15日 19:37
やはりMはMであってほしいです♪
なんかM5じゃなくてB5になってしまった感じかな~。
コメントへの返答
2011年6月15日 21:54
エコノミーの影響もあるのかも知れませんね。
仰有る通り、どんな時代でもMはMであり続けて欲しいです。(^-^;
2011年6月15日 19:58
初コメントです。
Mはずっとオリジナルエンジンを使ってきました。
今回からはオリジナルではなくなりましたね。
時代なんですかね。
コメントへの返答
2011年6月15日 21:57
初めまして。
ほんと、心臓部がスペシャルだからMの価値があると思います。
2011年6月15日 20:27
今日日帰りで諏訪湖行って来ましたが、550は楽しさを感じない。。。

速いんだけどなぁ。。。
V8サウンドも聞こえるんだけどなぁ。。。

株のDMEチューンと同じパワーだけど株の方が遙かに楽しかった。。。
駆け抜ける喜びを感じてた。。。

やはり550は飛ばす車じゃない?


って関係ない話しですみません。。。

レンタルさんならわかってくれると思って。。。(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2011年6月15日 22:28
必ずしも、速い車=楽しい車ではないと思いますね。
恐らく、車格からくる違いだと思いますよ。
特に550はスポーツ指向より、スペシャルティー指向の味付け(それでも、BMWは他社から比べるとスポーツ指向だと思います。)になっていると思います。
特にシリーズ分けがはっきりしているBMWの場合、そのシリーズの根本的な味付けが明確に分けてると思います。
まーささんが目指しているベクトルと550が持っているベクトルが少し外れてるのかも知れません。。。
但し、BMWの場合はどんなシリーズにもBMWのアイデンティティーを確り持ってると思いますが。
2011年6月15日 23:33
ついに出ましたか~。
確かにいわゆるM5のオーラは確かに感じないですね~。
Mスポーツの一部って感じで・・・

走らせたら速いんでしょうけど、面白いかは別ですね~。
523i辺りでぶん回して走る方が面白そうです(爆
コメントへの返答
2011年6月16日 4:13
写真からは感じられませんよね。
速い車だけだったら、もっと沢山の選択肢が有りますから。(^-^;
確かに、323iのフルに性能を引き出して駆け抜けた方が楽しそうですね。(笑)
2011年6月15日 23:51
最近のBMWの考えには???

時節柄って言ってしまえば、終わりだけど!
コメントへの返答
2011年6月16日 4:18
今だったら、アウディの方が勢いを感じられませんか!?
確かに、エコロジーのご時世ではV10は難しいかも知れませんが。。。(汗)
2011年6月17日 23:36
Mシリーズ、っていうクルマ、新型に限らず、一度はそのクルマのパワーってのをきちんと味ってみたいです。 以前M3を試乗したときは、やはり、せいぜい50キロぐらいしか出せない市街地コースのちょい乗りだけでしたから、、せめて、第3京浜みたいなところの1区間だけでも。。。(笑)
コメントへの返答
2011年6月18日 5:05
やはり、車はMに限らずちょいのり程度では、その車の持っている特性を引き出すのは一般の方々には難しいと思いますね。
特にM辺りになると、その本来のパワーをきちんと味わいたいと思うなら、尚更だと私は思いますね。
一番危険なのは、試乗程度でいきなり一般道を
飛ばす行為ですよ、M5クラスになるとそれなりの運転技術と経験がなければ、それこそ自殺行為になりかねません。。。(汗)
2011年7月5日 10:07
遅い初コメ失礼いたします。
エスカンさんのお友達覧から来ました。
元はM5乗っていましたので、まったく同感です。
ただエンジンのダウンサイズとターボ搭載で出力だけは落としていないところがどう出るか・・
楽しみな一台ではありますけれど、視覚的には荒々しさを感じないのは残念です。
コメントへの返答
2011年7月5日 11:58
初めまして♪
前モデルのM5にはチャレンジ精神が感じられました。
しかし、今度のM5には余りにも優等生過ぎて。。。(汗)
それでも、実車見ちゃうと欲しくなるかも知れませんが。(笑)

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation