• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月27日

ライフスタイル。。。

ライフスタイル。。。 昨日諸事情で一日中、大学病院の待合室におりました。
丁度その時にNHKで国会生中継が放映されており、例の消費税増税法案を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案が可決されるのをみておりました。
私達国民にしてみれば、死活問題とも受け取れる大事な法案、がここ最近の報道をみていると何処彼処の議員が造反したとか、離党するだとか、国会議員様の国取り合戦(利権)の道具に使われているようにしか思えません。。。
この人たちは本当に国民の痛みが分かっているのかと思っちゃいます。。。

↑ 一流と呼ばれているホテルでも、写真のような心遣い(サービス)してまで生き残りに必死だと言うのに。

まあ、そんな愚痴言っても成る様にしかならないんでしょうけど、それに対する対策をしなければなりませんね。

今朝、そんな事を朝食を頂きながら経理部長と話をしていると、こちらに顔を向けずにTVの画面を観ながら、『我が家はジャガー手放せば、増税分をカバー出来そうね。』と一言。。。(爆汗)

一瞬、お箸の動きが止まりましたよ。Σ(゚口゚;
思いっきり、カウンターパンチを喰らいました。。。

その後、そそくさと席を立ちお手洗いに逃げ込みましたが、腰かけながら経理部長のあの言葉が頭から離れませんでした。
そろそろカーライフスタイル見直さなきゃならない時でしょうか。。。(涙)

と、なるとこの車が魅力的かなと思います。^^; 大好きな軽井沢にも似合うしデカ猫くんよりはずうっと経済的だし、何よりもオープンに出来るところが良いですよね。(爆)








ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/06/27 11:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

フィアットやりました。
KP47さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2012年6月27日 13:20
ここにいきつきますか(^^)
車を買うのは消費税が上がる前!
車を手放すのは消費税が上がってから!
ですよね。
コメントへの返答
2012年6月27日 17:54
時代の流れにあわせて車道楽も柔軟に対応しないといけませんから。(笑)

実は8月頃にそちらにお邪魔しようかと計画しておりましたが、義父の状態次第になりそうですので、今は読めないのが現状です。。。
2012年6月27日 13:31
確かに!

野田さんには、今度は景気対策に
政治生命を掛けて貰いたいですよ!

って、長い前フリで又何か企んでますね(笑)
コメントへの返答
2012年6月27日 18:01
所詮、今の政治家に何を求め期待しても無駄ですね。
やはり、国民が直接選出する大統領制に移行すべきではないでしょうか!?

って、そ、そんな企みなんて。。。(-_-;)
2012年6月27日 13:52
当家はトーブン現状維持でと思っております♪


政治家は、自分の金は使いません。
官僚も同じです。
他人のふんどしで相撲をとります。
それが今の状況を作った…。
責任と言えばすぐ辞めることばかり…。
自腹切って責任取らせる法案でもない限り…
って到底無理か(-_-;)
コメントへの返答
2012年6月27日 18:05
オープンは手放して初めてその良さが分かりますね。(^^;

ほんと仰る通りですね。 
官僚も政治かも、自分達のお金は全て我々の税金から出るんですからその飯の種を枯らす訳にはいきませんよね(爆)
2012年6月27日 23:46
税金は結構払っているんですが、給料は殆ど上がらないのに、更に消費税が上がると生活にも負担が増えますよね。。。
これで国民の消費意欲が削がれ、さらに景気回復が遅れることを懸念しています。
本当に社会保障の恩恵が得られなければ意味のない政策になってしまうので、本気でやって欲しいですね。
コメントへの返答
2012年6月28日 8:51
ほんと、仰る通りですよ。。。
サラリーマン世帯もそうですが、私達事業者だって今回の増税は死活問題です。(涙)

間違いなく景気は益々衰退方向へ向かう気がします。
社会保障だって今よりは厳しくなるのは確実ですよ。
その根源は消えた年金問題にあるのに、一向にその責任問題追及は棚上げですから。

今の政治家やお役人に何を期待しても無駄かも知れませんね。
こうなれば、どっか別の国に移住した方が良いのかも。^^;
2012年6月28日 8:31
このイチカブはたまたま代替え時期にショールームにあったクルマで衝動買いだったのですが我が家では意外にも好評!燃費も嫁が乗ってると10キロ以上走るし、Powerもそこそこ(笑)なによりコンパクトなので気を使わずに乗れます!
オープンはやはり気持ち良いですよねぇ〜(^。^)
コメントへの返答
2012年6月28日 8:56
正に今の私には多角形満足度のバランスが一番取れている車かも。。。^^;

こんな時代だから一台で何でも熟せて経済的車が必要です。
それにお洒落がプラスされれば文句なし。(笑)

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation