• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

お初の2ショット

お初の2ショット 今日は息子もお休みとの事でしたので、ご近所の大型スーパーに買い物のついでにデカ猫くんとアルジャポーネくんとの2ショットを撮影して参りました。

←やっぱり並べると車体の大きさの違いが分かりますね。^^;



オープンと同時に屋上に、幸い広い駐車場には2台のみしかおりません。

並べると色の違いが良く分かります。


ちょいとアングル変えて

ご対面!


テールデザイン処理も対極的。。。


車高はアルジャポーネくんの方が若干高いかな。


アルジャポーネくん、小さい割にはデカ猫くんのバックショットの迫力に見劣りしません。。。


2台とも末永く元気でお付合いしてください。



やっぱり、車は走る姿が良いですね!







こうして見ると、対極にある2台の車なのが良く分かります。

短い時間でしたが、久しぶりの息子との共有時間とても楽しかったです。

今度は一緒に走りに行きたいな。










ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/12/09 20:36:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 20:52
デカ猫くん、さすがの存在感ですが、アルジャポーネくん見劣りはしてないですよ。
なんといってもお馬さんですから!!

タンデム、楽しそうですね(^^)
コメントへの返答
2012年12月10日 4:36
確かに、生で見るデカ猫くんはソコソコ迫力があると思いますが、ジャポーネくんの醸し出すもんはデカ猫くんに負けず劣らずの迫力があると思いました。(笑)

慣らしが終わったら、タンデムツーリングに行こうと思います。
2012年12月9日 20:54
並べると、かわいさが引き立ちますね!

あっ!白いトラさんだ!
コメントへの返答
2012年12月10日 4:39
ほんと、列べるとチンクのコンパクトさが強調されますね。(笑)
2012年12月9日 23:08
チンクの存在感て、凄いですね♪。
ましてや695ともなれば、互角って感じさえします(^_^)/。
コメントへの返答
2012年12月10日 4:42
私も列べて見た時に同じことを思いました。(笑)

排気音はジャポーネくんの方が完全に迫力あります。
2012年12月9日 23:13
こうして見るとデカ猫?君も大きさの割に締まってますね♪

色はやっぱりイタ車ってイイ感じです(=^・^=)
コメントへの返答
2012年12月10日 4:46
写真では中々上手く伝わらないと思いますが、デカ猫くんのボディラインは意外とマッチョにかんじます。(笑)

ジャポーネくんのビアンコフジは光の加減で微妙に変化します。
2012年12月9日 23:54
車体の大きさの対比が素晴らしい!
理想の2台体制ですね♪

息子さんと愛車を連ねて!
我が家も、そんな時が来るのかな?

羨ましいひと時です♪ (´▽`)
コメントへの返答
2012年12月10日 4:56
有り難うございます。
対局にあるこの2台体制で暫くは、カーライフを楽しみたいと思います。

私も10年以上も前に、早く息子が大きくなって一緒に走りに行きたいと思いした。
Kuni!さんも、いずれそんな日がやって来ますよ!
その時は、今よりもっと素敵な車がある筈ですから。
2012年12月10日 6:16
親子で走るっていいですねー♪

私は息子の運転する車の横に乗ってゆったりとドライブや旅行したいですね!
コメントへの返答
2012年12月10日 6:26
我が家は未だ未だ、息子の運転には不安がありますから横でゆっくりは出来そうにありませんが、早くそんな日が来ると良いと思いますね。(笑)
2012年12月10日 10:39
この2台を所有できるのは素晴らしい♪

2台とも末永く元気でお付合いしてください。
            ↑
親父さん次第でしょ!(爆)

業務連絡:予約再確認します。何かあったら
       連絡しますね!
コメントへの返答
2012年12月10日 11:28
いやいや、もう此で車道楽からは卒業するつもりですよ。(汗)
そんなんで、この2台体制は永いお付き合いになります。

お手数お掛け致します。
日曜日楽しみにしております♪
2012年12月11日 8:56
息子さんと共通の趣味をもって仲良し親子っていいですね。

会話のネタにもこまらないでしょうし。

私の理想です♪
コメントへの返答
2012年12月11日 9:25
お陰様で我が家には親子の断絶は無いですね。

まあ、息子にも彼女でもできれば相手されなくなるでしょうが。((汗))

小さい内から、車好きになるように洗脳しましょう!(笑)
2012年12月22日 1:10
超遅コメです。

ははは(^.^)同じ事やってますネ(笑)

私の前車も全長が4,815有りTFの3,655には思わず微笑んでしまいました。ボンネットなんて半分以下!オマケにトランスクは無い!当たり前ですね(笑)

コメントへの返答
2012年12月22日 6:39
コメントありがとうございます。

この対比は、なかなか笑えますよね。

音だけは、チビ助のくせにデカイですが。。。(笑)

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation