• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

気をつけます。。。(涙)

気をつけます。。。(涙) 本日2度めのブログアップです。

昨日、大型スーパーで買い物して駐車場に戻り荷物を詰め込み何の気なしにジャポーネくんのエンジンを始動したところ。。。

突然、赤ん坊の泣き声が聞こえてきました!?

何処から?と思い車から降りて辺りを見渡すと、右斜め後ろにベビーカーとそのお母さんがみえました。

そのベビーカーの中から、泣き声が。。。(汗)

慌てて、ジャポーネくんのエンジンを止めましたが赤ちゃんは泣き止みません。。。(爆汗)

不可抗力とはいえ、一歳にも満たない赤ちゃんを驚かせてしまったのは事実ですから、そのお母さん様に丁重にお詫びを致しました。

そうなんです、ジャポーネくんのマフラー音特に冷えた時の音は爆音を発します。
特に駐車場の中では音も反響してかなりの音を発します。

ジャポーネくんのマフラーは純正装備ですから決して違法ではないと思いますが、これからは公共の駐車場でのエンジン始動には気をつけてしなくてはと思いました。

ごめんね、赤ちゃん。。(涙)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/12/15 08:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

定番のお寿司
rodoco71さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 8:55
そんなことがあったんですね…(泣

私はマフラーを変えているので、
とても他人事だとは思えませんでした。

すぐにエンジンを止めて 謝罪した
RENTAL親父さんはステキだと思います。

同じ、車好きとして 私も気をつけていきたいと
思い直しました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年12月15日 9:08
いえいえ、私は最近までそんな事にも気付かずにビーエム時代からも爆音を平気でたてておりました。ハンセイ

昨日の事があって、初めて気が付いた次第であります。。。(汗)

私達にとっては気持ちの良いサウンドでも、赤ちゃんや子供さん、ご老人又は一般の方々には騒音になりかねませんよね。

此れからは、周囲にも気遣ってジャポーネくんとのライフをエンジョイしたいと思っております。
此方こそ、暖かいコメントありがとうございます。
2012年12月15日 9:06
おはようございます♪

きっとお母様もRENTAL親父さんの紳士な態度に、わかっていただけたと思います。
嬉しかったと思いますよ☆


愛車のことでけでなく、まわりの方たちにも気遣いのできることは、とってもステキだと思います!

コメントへの返答
2012年12月15日 9:15
おはようございます。
正直、お調子者の私は過去にオフミなんかあった際には平気で爆音立てた口ですから今さらこんな綺麗ごと言える立場じゃありません。

ただ、今回の件であの可愛いらしい赤ちゃんの泣く姿に心が痛みました。。。(涙)

アルジャポーネと云う素敵な車とお付き合いする以上、其なりの品格を持たなければ車対しても恥ずかしいですよね。
コメントありがとうございます。
2012年12月15日 9:40
人の振りみて我が振り治せ…
私もこれからは気をつけたいと思います。

コメントへの返答
2012年12月15日 9:48
暖かいコメントありがとうございます。

チンクサウンドは素晴らしい音色なので、楽しめる場所では思いっきり楽しみたいですね♪(笑)
2012年12月15日 9:49
ジェンタルな対応ですね!
乾いた空間に響く音
そのお子さんの未来の車、、、

決まりましたね。。。 エンジンで動く車が有ればですけど。。。


最近、その音が恋しい私です。
コメントへの返答
2012年12月15日 10:03
野郎には厳しい対応しますが、弱者には優しい対応をモットーとしております。(^-^;

あの赤ちゃんが大きくなる頃には、この様なレシプロサウンドの車は無くなるのかも知れませんね。サビシイ
2012年12月15日 10:12
紳士な対応に拍手です!^^

Twinairも独特な音なので気をつけたいと思います。
コメントへの返答
2012年12月15日 10:29
いやはや、お恥ずかしいです。(汗)

そうそう、あのサウンドは個人的に大好きなんです。
ジャポーネくんは爆音系に近いので。(笑)
2012年12月15日 10:14
ステキな対応です♪

見習わせていただきます!
コメントへの返答
2012年12月15日 10:30
昨日までの私はそんな事にも気付かずにいた人間なので、お恥ずかしい限りです。(汗)

暖かいコメントありがとうございます。
2012年12月15日 10:20
あ…

上の書き込みは表現が適切では無いかも( ̄▽ ̄;)

レンタル親父さんの行動を見習いたいと言う意味なので、誤解なきよう…
コメントへの返答
2012年12月15日 10:32
大丈夫ですよ!
ちゃんと意図は伝わってますから。(笑)

ご丁寧にありがとうございます。
2012年12月15日 11:17
わっ、わたしも気を付けます(汗)
ジャポーネくん、良いサウンドしますから~!
近いうちに生サウンドをお聞かせ下さいっ!
コメントへの返答
2012年12月15日 11:22
タカちゃんのGTR は私でも泣き出して仕舞いますよ。(笑)

年明けにでも、集まりますか!?
あっ、慣らし終わってからね。(汗)
2012年12月15日 11:18
わかります、あの始動時の爆音!

早朝、深夜は気を付けていましたが、日中も気を付けなければ...。

心地好いサウンドに酔いしれるのは、それなりの場所でと言う事ですネ。



コメントへの返答
2012年12月15日 11:26
あの小さい体から、あんなサウンドが出るとは想像出来ませんよね。(汗)

私も、これからは朝箱何かで早朝出掛ける際には気を使いそうです。(爆)

そうそう、それなりの場所で思いっきりトリブュートサウンド奏でてあげましょう!(笑)
2012年12月15日 12:32
まわりへの気遣い、心遣い。このような場面もあること、勉強になりました d(v_v  感謝
コメントへの返答
2012年12月15日 12:43
周りへの気遣い今回の事で私も学び反省しました。

コメント有難う御座います。
2012年12月15日 13:40
前オーナーである貴方もご存知でしょうが
この時期のコールドスタート時の3株も
ノーマルとは言い難い音量を発してます(汗)。

さりげない気遣い…身にしみます(>_<)

コメントへの返答
2012年12月15日 14:04
確かに335株も其なりの音量でしたね。
その335を更に爆音系のマフラーに変更したりして、今考えると無茶してました。(汗)

今回は一歳にも満たない赤ちゃんに教わりました。
2012年12月15日 13:48
そう言う一面もお持ちでしたか?(^-^;
695冷えてると、結構な音色を奏でますからネ。
赤R君も同様なので、注意します。
コメントへの返答
2012年12月15日 14:09
そう言う一面が本来の私ですから。(汗)

そうなんですよ、まあ貴殿の赤いGTR よりは静かだと思いますが。(笑)

赤R君で駐車する時は屋外か屋上にして下さい。(汗)
2012年12月15日 13:56
そうですね!
周りへの配慮も、大切ですね!

私も気をつけますm(__)m

コメントへの返答
2012年12月15日 14:13
しげニャンさんは、大人ですから私の様な事はないと思いますが、私達の世代がオフ会等で品格のある行動をとって若い方々の見本になれれば車大好き人間としては本望ではないでしょうか。(^-^;
2012年12月15日 16:14
爆音なんですね!

良いなぁ~(汗)
赤ちゃん、車嫌いトラウマに
ならなきゃいいけど(汗)

僕は、冬は近所のヒーローです!
コメントへの返答
2012年12月15日 16:56
もう、なんで私のお友達は爆音好きが多いのでしょう。^^;

そんな事言わないでくださいよ~。
あの赤ちゃんにはほんと申し訳なく思っているのですから。(涙)

冬のヒーローってアナタ。。。(汗)
2012年12月15日 22:03
あら、そのようなことがあったのですか。
でもブログアップの内容を見て、優しい方だと思いました。
このような場合、知らないフリをして立ち去ってしまう方も多いでしょうから。
僕のA6もマフラー交換しているので、気をつける様にします。
コメントへの返答
2012年12月15日 22:10
知らずとは言え、赤ちゃんを泣かしてしまったら知らない振りは出来ませんから。(汗)

皆さん一人ひとりが、そうやって心配りして頂くと社会的立場も今よりは、もっと良くなると思います。
2012年12月16日 11:58
遅いコメントごめんなさい。

私達には快音でも、他の方からすると(まして赤ちゃんには)驚く音になってしまうので気をつけないといけませんね。

私のメイン車も太い砲丸系マフラーなので近所迷惑この上無く、早朝深夜には気を使います。

このブログを拝見して、RENTAL親父さんはやっぱりお優しい方でいらっしゃるなって思いました☆(*^-^*)
コメントへの返答
2012年12月17日 5:13
お返事遅くなりましてスミマセン。

そうなんですよね、私達は快音に聴こえても全ての方がそうだとは限りませんよね。
オフ会等、趣向が同じ方々が集まるとついつい調子に乗って空吹かしする傾向にあるのですが周りにお仲間だけの時は問題がないとは思いますが、他の人がいる時は自制しないといけませんよね。
のりかさん始めチンク乗りの先輩方は私なんかに言われるまでもなく、分かっていらっしゃると思いますが。
やっぱり、男は自分に厳しく他人には優しくですよね。(笑)
若い頃はヤンチャしてましたから、この歳になってようやくこの事が分かってきました。(汗)
2012年12月24日 19:17
教習所で車に乗る前は車の回りを確認してね!と言われたのを思い出しました…
気をつけます(T_T)
コメントへの返答
2012年12月24日 19:47
あっ、すっかり忘れてました。(汗)

私も気を付けます。。。

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation