• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月25日

今は焦らず。。。

今は焦らず。。。 今晩は。

ちょっとだけ、ご無沙汰しております。

昨年末位から仕事の多忙やストレス、そして日頃のお酒の飲み過ぎ等不摂生が重なり年末には急性胃腸炎にかかり、年明け2週めにはインフルエンザになってしまいました。

それが引き金となり、今週始めには救急搬送される事態に。。。(汗)

当初2週間程度の入院を言われましたが、某大学病院にてMRI等の精密検査の結果幸い2週間ほど自宅で療養の診断がなされました。
まさか、今回このような事態になるまでは自分の体が入院する程のダメージが有るとは思っておりませんでした。
最初搬送された病院から、此処より大きい病院へ搬送致しますと医師から告げられた際に初めて自分の身に深刻な事態に襲われたんだと恐怖心が沸いて参りました。(汗)

今、こうしてブログアップ出来ているのは偶々運が良かったからだと思います。

今回の検査の結果にこんなに我が身がボロボロになっているとは思っておりませんでした。

久しぶりに見るジャポーネくん見たとき、少しオーバーかも知れませんが生きていて良かったと思いました。
今は短時間だけなら、車の運転許可がおりましたが本格的な運転は来月迄はお預けです。

まあ、焦らずジャポーネくんとの本格的デートを楽しみに治療に専念致します。

今年の目標は体の体質改善を目標に致します。

皆さんも、車も大切ですがご自身のお体のメンテナンスは確り管理してください。

健康が有るからこそ、好きな車との生活が楽しめるんですよね。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/01/25 20:14:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年1月25日 20:19
こんばんは。
結果、大事に至らなくてよかったです!
やはりなんといっても健康が一番ですね~。
無理せず、ゆっくりと療養してください。 お大事に・・・。
コメントへの返答
2013年1月26日 6:52
コメントありがとうございます。

今回ほど自分の体がボロボロの状態だと思い知らせれました。(汗)

もう少し、自分の体を労ろうと思います。

ご心配おかけ致しました。
2013年1月25日 20:21
ホント健康第一ですね!
お大事にしてください。
コメントへの返答
2013年1月26日 6:53
ご心配頂き有難うございます。

はい、無理せず今は静養と治療に専念致します。
2013年1月25日 20:39
こんばんは

体調があまり良くなかったようなので、心配していました。

どうぞゆっくりお休みして、体力を戻してくださいね(^^)

もうすぐ春が来て、暖かくなりますからその時は楽しくドライブ出来ますね♪

どうぞお大事にしてください(..)
コメントへの返答
2013年1月26日 6:57
いつも、温かいコメントありがとうございます。

今回ほど自分の体がもう若くないと痛感させられました。

今は医師の指導のもと、静養と治療に専念しております。

ほんと、暖かくなったら元気な体を取り戻して大好きな車とのデートを楽しみたいと思います。(笑)
2013年1月25日 20:48
今は辛抱する時ですね。
大事になる前に対処ができた事は不幸中の幸いなのでしょう。しばし、療養に努めてご自愛下さいませ。

私も生かされてる意義を考えながら日々生活したいと思いました。
コメントへの返答
2013年1月26日 7:02
ご心配頂きありがとうございます。

ほんと、今回は運が良かったです。
一つ間違っていたら、こうしてこの場にいれないかも知れませんでした。(汗)

今回ほど、生かされている重みと責任を感じました。(汗)
さきもり様も、お体を大切にご自愛ください。
2013年1月25日 20:58
やっぱり健康が一番ですから!

お大事にされてください。
コメントへの返答
2013年1月26日 7:04
ほんと、健康が一番ですね、今回は痛感させられました。

ご心配頂き有難うございます。

2013年1月25日 20:58
こんばんは。

大変だったんですね><
無事に自宅に帰られたとのことで一安心ですが、まずはしっかり静養してくださいね!
ジャポーネくんとのデートを楽しみに♪

どうぞお大事に~。
コメントへの返答
2013年1月26日 7:10
ご心配頂き有難うございます。

今回は、運が良く軽症で済みましたので帰宅出来ましたが、一歩間違えれば大変な事態になっておりました。(汗)

はい、今は静養と治療に専念致します。

健康な体に戻して、ジャポーネくんとのデート楽しみたいと思います。
2013年1月25日 21:46
大変でしたね。
十分に養生をしてください。

人生を楽しむためには第一に健康です。
私も身を以て感じています。

一病息災(BJは多病息災ですが。。。)で大いに人生を楽しみましょう!♪
コメントへの返答
2013年1月26日 7:13
ご心配頂き有難うございます。

まさか、我が身にこのような事態に襲われるとは思っておりませんでした。(汗)
今までの不摂生を反省して治療に専念致します。

ほんと、健康あっての人生ですね。
2013年1月25日 22:26
健康であることがどれだけ大切なことか…(^_-)

まずはご自身を大事にして、バッチリ治してオフ会でもしましょう!
お大事になさってください。
コメントへの返答
2013年1月26日 7:15
ご心配頂き有難うございます。

ほんと、健康が一番ですね。
今回ほど痛感させられました。(汗)

健康な体に戻して暖かくなったら、オフ会でも致しましょう!
楽しみにして治療に専念致します。
2013年1月25日 23:05
さぞ驚かれた事でしょうね、
充分養生してください。

僕も4カ月入院してて、日帰り外出した
時は車の運転が楽しかったです。
ただ…ガチガチの車にしてたので
「はよぉ全快してまた遊ぼうや」って
言われた気がしていました。

退院後は前にも増して遊びましたよ♪
コメントへの返答
2013年1月26日 7:20
ご心配頂き有難うございます。

今回は、生まれて初めて恐怖心が襲って参りました。
今までの自分の体に過信がありすぎました。(汗)

昨日、ジャポーネくん見たときには同じこと言われた気がしましたね。(笑)

私も、健康を戻しておもいっきりジャポーネくんとのカーライフ楽しみたいです。
2013年1月26日 0:11
あらまあ大変でしたね…
不健康な時ほど健康のありがたみが分かるものです。
とにかく無理はなさいませんように。
まだまだ寒さが続きますから冷えにも気をつけてください。

(F)
コメントへの返答
2013年1月26日 7:22
ご心配頂き有難うございます。

ほんと、今回ほど健康の有り難みを痛感しております。

今は静養と治療に専念して、健康な体に戻すように努力致します。
2013年1月26日 0:40
完治まで、もう少しの様ですね。
それまでは無理をしないで、先生の言うことを良く聞いて・・・^_^
完治したら、またジャポーネくんを可愛がってあげてください♪。
お大事に。
コメントへの返答
2013年1月26日 7:24
ご心配頂き有難うございます。

はい、今は医師の指導のもと治療に専念して参ります。

ほんと、健康取り戻してジャポーネくんとのカーライフ楽しみたいと思います。(笑)
2013年1月26日 3:47
そろそろ、ご自身大事にして下さいね。
自分が思うほど、体は若くなくなってますからね。
特に肝臓…。

貴方だけの体ではありません。
貴方の肩には、家族だけではなく
大勢の人々が乗ってる事、
忘れないように♪

コメントへの返答
2013年1月26日 7:27
ご心配頂き有難うございます。

今回ほど、己の体の衰えを感じさせられましたし、おっしゃる通り家族始め会社のスタッフそれを取り巻く環境に責任と責務がある事も痛感させられました。(汗)

2013年1月26日 7:22
大事に至らず、自宅療養のみで良かったですね。
無理せずまったりしてください〜お大事に。。。
コメントへの返答
2013年1月26日 7:30
ご心配頂き有難うございます。

ほんと、今回は偶々運が良かったから助かったと思います。(汗)

医師からも、今は安静と治療に専念してくださいと指導を受けてますので素直に従います。
2013年1月26日 7:59
大変でしたね・・・。

おひとりの体じゃなく、経理部長様や息子さんもご心配されたでしょうから今後も無理せずご自愛くださいね。
寒い日が続きますが、あったかい春まで冬眠体制ですね^^
コメントへの返答
2013年1月26日 8:23
ご心配頂き有難うございます。

ほんと、今回は家内や息子に心配をかけて仕舞いました。(汗)
今までは、マダマダ若いつもりで色んな無茶を体に強いて来ましたが自分が思っている以上に体は老いておりました。(汗)

春までにしっかりメンテナンスして健康な体を取り戻したいと思います。
2013年1月26日 8:44
お身体お大事にしてください!
本当、健康あってのカーライフです(>人<;)
コメントへの返答
2013年1月26日 8:55
ご心配頂きありがとうございます。

今回、健康のあり難さを身に染みて感じました。^^;
2013年1月26日 9:04
驚きでした。いつもの皆さんのオフ会話題が現実化してしまいました。
大事に至らづ何よりでした。

やっぱり健康あっての、楽しみですからね!

お互いに、家族に心配かけるなら愛車のかかりつけ病院で放置プレーにしたいもんです。

全開運転できるように回復したら、お食べオフ行きましょ~

お体ご自愛ください。


あと一つ、、

この期に経理部長様には、心配かけたお礼の貢物が大事かと(笑)
コメントへの返答
2013年1月26日 9:17
ご心配頂き有難う御座います。

昨年の一アニイに引き続き、私にも。。。(汗)

ほんと、今回はそう思いました。

まず、最初に思う事は家族に心配、迷惑をかける事の辛さでした。

完全復活したら美味しい健康食でも食べに行きましょう!
次回はヘルシー健康食オフですね。^^;

あ~、それを考えたら又急にめまいが。。。(爆)
2013年1月26日 10:21
お体ご自愛くださいませ;
私も酒の飲み過ぎ等不摂生が続いてるので他人ごとではありません。

過信は禁物ですね!!
コメントへの返答
2013年1月26日 11:54
ご心配頂き有難うございます。

自分だけは大丈夫のつもりで、暴飲暴食しておりましたが一体体調を崩すと雪崩の如く色んな病魔が襲って参りました。

なっくぅさんも、十分お気をつけてご自愛くださいね。
2013年1月26日 10:24
本当に焦らない方がいいですね、私も今休職中ですが、前回(数年年前)にダウンして休職しましたがなんか罪悪感もあり(年代的に休めない)無理して出たらもっとひどくなってしまいました。自分が思っている以上に休養は必要だと思います。難しいと思いますが、立場とか責任感が治りを遅くしてしまいます。自分も最後に昔の上司に(今出世してかなり上)今は自分の体だけ考えろ他は気にするなの一言で休ませてもらってます。
休養する覚悟が必要です。m(__)m
コメントへの返答
2013年1月26日 12:01
ご心配頂き有難うございます。

ほんと、どんと来いしげさんのおっしゃる通りですね。
私も会社の責任者としての責務で、多少体調が悪くても無理しておりました。(汗)
しかし、いざこのような事態になると会社の機能が停滞しまう事態になる事も予想して、その対策ともっと自分の体に責任を持って管理することの大切さを痛感致しました。
時には、休養する勇気も大切ですね。
2013年1月26日 19:02
日頃の多忙が積み重なってお体の隊長を崩されたのですね。
まずはご自宅で養生してください。
すっかいr元気になったら、ジャポーネ君と遊んでやってくださいね。

しかしながら、年を取ってくると、いつ自分の身体に異変が起きるか解らないものですね。
僕も健康に気をつけて暮らしたいと思います。
コメントへの返答
2013年1月26日 19:40
ご心配頂き有難う御座います。

今回の原因は私の不摂生が主たる所に尽きると。。。(汗)

今はジャポーネくんとのドライブを楽しみに回復に努めております。

40代や50代の働き盛りの男性の突然死が急増しているらしいので、日頃からの健康管理はしっかりとやっておくべきですね。

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation