• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月13日

体の事もあるので。。。

体の事もあるので。。。 はす向かい昨日の事です。

我が家のはす向かいの家で解体工事が数日前から始まりました。

昼過ぎに病院に出掛ける用事でガレージに行くと、なんとデカ猫くんのフロントバンパーが泥だらけになっておりました。
一瞬、何で?と我が目を疑いましたが事態は直ぐにのみ込めました。


はす向かいでの解体工事現場に出入りするダンプがタイヤに着いている泥を落とさずに出る為に自宅の前の道路が泥だらけになっております。
それを現場の人間が水道ホースで水撒きして、その泥を弾き飛ばしその跳ねた泥がデカ猫くんのフロントバンパーに付着しているのです。(汗)
まあ傷を付けられた訳でもないので、とりあえず現場の作業員さんに事の事情を説明して注意を促しました。
すると、その作業員さんが水道ホースとタオルを持ち出してデカ猫くんのフロントバンパーを洗車しようとしたので、それは止めて下さいと制止致しました。(汗)
車好きな方なら、お分かりになると思いますが大切にしている愛車を見ず知らずの人に触られるのはどれだけ不愉快なことか。。。
ましてや、ユンボにのせてある雑巾みたいので。

その作業員さんに、念押しして今後こういう事をしない様に工事して下さいと自宅に一旦入りました。

そして、10分後に出てデカ猫くんに乗り込むと何故かボンネット前半分が濡れているのです?
まさか!?と思いフロントに回り込むと、先ほどの作業員があれほど念押ししたのに勝手に水をかけてフロントバンパーに着いている泥を拭き取っているのでした。(汗)

ありえん!(怒)

何時もなら、此処で現場に突入!
その作業員を引きずり出して教育的指導する所ですが、先日の体の事も有りますから大きく深呼吸して出来るだけ血圧を上げないように冷静に作業員さんに会社の責任者さんに連絡して頂けるようにお伝えして、此れから病院に出掛けるので、夜にでも自宅に来るようにと伝言しました。

その夜に、そこの会社の社長さんと当人が来て今回の件についての謝罪と今後の工事の進め方等の是正を伝えてお帰りになりました。
人によっては、価値観の違いからあの作業員さんの行動も理解出来ると方もいると思いますが、百歩譲ったとしても人の財産物に勝手に手をかける事などあってならない事だと思いますし、あの時に念押ししたのにも関わらずあのような行動する事はあってはならないと思います。

あの作業員さんいわく、旦那さんに言われて頭の中が真っ白になってしまったらしく私の話も巧く理解出来なく、何とかしなければとアノような行動を起こしてしまったとの事です。

此方としては、そんなに威圧的に話したつもりも無いので相手がそんなにパニックを起こしているとも思ってもおりませんでした。(汗)
やはり、自分が思っている以上に自分の感情が相手に伝わるんでしょうね。

これからは、体の事もあるので感情のコントロールをする訓練が必要だと思いました。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/02/13 07:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年2月13日 7:52
お気持ちわかります!
私も他人にそんなことされたくありません。
ましてやそんな雑巾みたいなもので拭かれるなんて(恐)

しかしイライラや怒りは体に毒です。

先方さんも高級車にビックリして、パニックになっちゃったんですね。
悪意があったわけではなさそうなので、きちんと改めて下さることでしょう。

ゆったり気分で養生なさって下さいね~(^^)v
コメントへの返答
2013年2月13日 8:14
車好きでなくても、勝手に車に触れられたら嫌ですよね。。。
ましてや、現場の重機に置いてある雑巾で。(汗)

そうなんですよね、出来るだけ平常心を保とうとするように心がけているんですが持って生まれた性分は。^^;

家内にはお父さんも最近はほんの少しだけ大人しくなったねと皮肉を言われます。(汗)

有難う御座います。
ゆったり気分心がけます。
2013年2月13日 9:07
RENTAL親父さん、人間は「赦す」ことを学ぶために生まれてきたのでしょうかね⁈(^_^;)

ふとそんなことを思う歳になりました。

穏やかに養生できますように願っています。
コメントへの返答
2013年2月13日 14:36
私は未だ未だ修行足りませんよ。

未だに、悪いやつみると赦せねえなぁ!という気持ちが先に出てきます。

それでも、体の事考えると心穏やかにするように心がけなければなりませんよね。
2013年2月13日 13:22

でも雑巾で拭いたらどうなるというのも・・・

その作業員さんが、どうにかしなければと思った気持ちわかります、きっと真っ直ぐな人なんです・・・

でも・・・


コメントへの返答
2013年2月13日 14:40
そうなんですよね、問題点はそこに有るのではなくその以前の仕事の段取りや手段に問題があるのです。
作業員さんにすれば、とりあえず何とかしなければと益々悪い方向にしてしまった訳てす。
2013年2月13日 13:33
初コメ失礼します。
凄くよくわかる話ですね。

車にあまり興味がなくデリカシーのない人は乗せるのも嫌です(笑)
がさつに扱われますから( ´ ▽ ` )ノ

人によってはただの消耗品ですが少なからずお金を払ってるものですから気遣いが欲しいですよね。
コメントへの返答
2013年2月13日 14:48
初コメントありがとうございます。

価値観の違いがあったにせよ、デリカシーの無い人間は私も同席はお断りしたいです。

車好きな私達にすれば、大袈裟に言えば大切な我が子みたいな存在ですから。
もし、自分の我が子が他人様に雑巾で顔を拭かれたらどの親もほっとけないと思いますし、少なくとも私はその人を赦す気にはなれません。
2013年2月13日 21:12
勝手に触らないで!って言ってるのに…(*_*)

怒るのは確かに血圧上がりますけど、溜め込むのも身体に良くないよーな…(^^;;
ましてや、大切な愛車なんですから怒ってもいいと思います!
私ならブチ切れます!(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年2月13日 21:47
普段の私なら、かんのさんと同じようにブチ切れていると思います。(笑)

おっしゃる通り、不完全燃焼状態もかなりのストレスですね。(汗)
あの日は物凄く疲れて、早くから布団に入り込みました。(笑)
2013年2月13日 23:29
あーーーわかります。
ちょいと違う話かもしれませんが、スノボに行って、親切心でmy Carの上の雪かきしてくださる宿のオーナーさんが手にしていたのは、雪かき用のプラスチックスコップ(w
よかれと思ってやってる人にしてみれば、やめてーーーーーって言っても多分?な感じなのでしょーねぇ。。。
そこを含めて、価値観の違いなのかもしれないんだなぁと思ったりしたのを思い出しました(^^;
いくら言ってもわからん人にはわからんのだなぁと…。

コメントへの返答
2013年2月14日 3:53
私も北国育ちなので、光景が目に浮かびます。

そうなんですよね、相手の善意のお気持ちを考えると強くも注意が出来ないし...かと言ってそのままって訳にもいかないですよね。
まあ、今回の場合も似たような部分があるので当人には余り強く言いませんでしたが、会社の社長さんには、現場管理の在り方については強く改善を求めました。
2013年2月14日 17:42
こんにちはー

おそらくこの場合、作業の人は他人の家に泥がかかった事に気が付いているんではないか?と思うのですが、
その時に申し訳ありませんと言って謝って来るのが正しいと思いますが!そしたら少しは怒りも少なくてすんだと思われます。現場を見てないので勝手に想像です。 m(__)m
現場の人の対応が残念です。
体の事があるので、無理しないで下さいね。
これが難しいんですけどね!(^-^)v
コメントへの返答
2013年2月14日 19:53
今晩は。

当初私もその事を注意して頂くつもりで現場の作業員さんにお声をかけたつもりでしたが、どのような解釈したのか車の泥を落とせば解決すると思ったらしいです。
そもそも、そこの発想が大きな間違いですね。(汗)

ありがとうございます。
本日の最終検査結果でほぼ完治したと診断されましたので、普通の生活に戻れます。
ご心配お掛け致しました。
2013年2月14日 20:01
良かったですね。

ブログを楽しみにしてます、おやすみなさい♪
コメントへの返答
2013年2月14日 22:53
おやすみなさい。

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation