• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月10日

辛いですけれど。。。

辛いですけれど。。。 ご無沙汰しております。

最近はめっきりブログ更新出来ずにおりました。

さて、何シテルのコメントで薄々感づいている方も多いかと思いますが、この度ジャポーネくんとお別れする事になりました。

その訳は、今年の1月の脳梗塞によるところが主な理由です。

幸い軽い症状で後遺症もなく済みましたが、実は7月位から後頭部から左肩に掛けて軽い痺れが出て参りました。
それが最近徐々に強まり、最近ではジャポーネくんを運転した後に頭痛を伴う痺れが強く出るようになりました。
ご存知の方も多いと思いますが、ジャポーネくんの特性上、加減速のGが激しいクルマです。
それに加え足回りなど、ハードに仕上げましたので通常の走りでも搭乗者にはビシビシと体に来ます。
簡単に言えば、カミソリ的なクルマなんですね。

そんなクルマですから、今の私の体には少々キツく感じて参りました。。。

本当はこれから慣らしも終わり本格的に走り込みたいところで、色々なオフ会にも参加したいと思っておりました。

ただ健康あっての楽しみですから、辛いですけれども一旦、ジャポーネくんとお別れする事に致しました。
そして、今夜購入したDラーさんがジャポーネくんを引き取りに参ります。
やはり、購入したDラーさんに引き取って貰うのが一番かなと思います。

そんなこんなで、ジャポーくん購入依頼、私の方からお友達申請して承諾して頂いた皆様、大変申し訳ありません。。。
今回はこの様な結果になりましたので、寂しいですがチンクオーナーさんにお友達解除されても仕方ないと思っております。

この後、最後の走りと洗車に行って参ります。

ジャポーネくんのブログに色々コメント下さった皆様、本当に有難う御座いました。






ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/10/10 16:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2013年10月10日 16:51
お身体が一番大事ですョ!
健康だからこそ遊びも楽しい♪
ジャポーネくんは残念ですが、次のオーナー様に
きっと可愛がられる事と思います。
今後ともよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2013年10月11日 5:19
有難う御座います。

あの車は元気に走り回れる姿が一番似合うと思いますので次のオーナーさんに可愛がってもらえると嬉しいです。

今は、治療に専念して早く元気な体に戻したいです。

此方こそ、宜しくお願い致します。

2013年10月10日 17:01
残念ですが乗れてこそのクルマなので仕方ないですよね(´・ω・`)
お身体、お大事になさってください~!

世界一マイルドなアバルトを作るってのもなんだか面白そうですが、クルマの性質的に難しいですかね(;´д`)
コメントへの返答
2013年10月11日 5:23
aradonさんとはご近所だったので、一度お会いできればと願ってましたが夢叶わず残念です。。。

有難う御座います。

チンクには明るい太陽のもと、元気に走り回る姿が一番似合うと思いますので、体を治して又オーナーに戻ってきますね。
2013年10月10日 17:06
ご無沙汰しています。
ほんとに残念ですが、一番残念なのはRENTAL親父さんご自身だと思います。
どうかお体を大事にして、健康第一でお過ごしください。
ジャポーネくんが新しいオーナーさんのもとで可愛がられますように、
エールを込めてイイね!させていただきました。
これから宜しくお願いします(^_-)/

コメントへの返答
2013年10月11日 5:27
ご無沙汰しております。

引き取られて行くジャポーネくん見て悔しくて思わず涙が出そうになりました。。。

有難う御座います。
今は何より皆様の温かいコメントが心に沁み入ってまいります。
此方こそ宜しくお願い致します。
2013年10月10日 17:15
こんにちは。
個性の塊で可愛くて、コンパクトカー大好きな自分は、いつも気になり読ませていただいていました♪
でも、間違いなくお身体優先です! ご家族のためにも・・・。
どうか無理せず、お大事にしてください。
コメントへの返答
2013年10月11日 5:29
こんばんは。

ほんと、あんな個性的なキュートな車は他に無いですね。^^;

有難う御座います。
今は治療に専念して、また充実したカーライフを送れるように頑張ります。
2013年10月10日 17:21
私も10年以上前ですが脳腫瘍で開頭手術を受けました。手術の前後は右上半身マヒで一時はもうバイクもクルマも乗れないなと思っていました。
幸い術後の経過も良く一年ほどのリハビリでバイクにも一時復帰。クルマは今でも乗れています。
まだお若いですから完全復帰も十分に可能だと思います。その時はもっと過激な戦闘機になるのでしょうね。^^v
コメントへの返答
2013年10月11日 5:32
もの凄い体験をなされたのですね。
そんなお話を聞くと私なんかマダマダ軽い方です。。。

BJ☆ABAさんのコメントに勇気を頂きました。
必ずや元気を取り戻して復帰したいと思います。
有難う御座いました。
2013年10月10日 17:24
こんばんは♪

とても残念ですね。でも体調が何より一番大切ですから、お大事になさって下さいね。

もちろん、これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年10月11日 5:34
こんばんは。

ほんと、ジャポーネくん共々お逢いしたいと思っておりました。

何時も、暖かいコメント有難う御座います。

此方こそ宜しくお願い致します。
2013年10月10日 17:34
寂しいですが、身体が第一ですから♪(^-^)

それに、車に友達申告したわけでは無いので、たまたまアバルトで出逢う事が出来て(お会いしてませんが!?)良かったと思います。m(__)m

また楽しい車生活のブログを楽しみにしてます。(怖い爆弾話も♪)…そっちか (゜o゜)\(-_-)
コメントへの返答
2013年10月11日 5:38
どんと来いシゲさん、いつもコメント有難う御座います。

これも何かのご縁ですから、車が替れどお会いする機会がありましたらご一緒させて下さい。

ほんと、体が元気になりましたらブログアップさせて頂きます。
爆弾話のネタは尽きませんから。。。^^;
2013年10月10日 17:36
初コメ失礼します。

脳梗塞、色んな症状があり、怖い病気です。

頚椎症も怖い病気です。

原因が判明すると良いですね。

大切な愛車を手放す、寂しいですが、お体が第一ですね。

僭越なコメント、大変失礼しました。
コメントへの返答
2013年10月11日 5:43
higeoさん初めまして、コメント有難う御座います。

正直、脳梗塞がこんな怖い病気だと思っておりませんでした。。。
自分の意志ではどうしようもない不快感や恐怖感が時より襲って参ります。

今は毎日10種類以上の薬を飲みながら治療に専念しております。

健康あっての道楽ですから、頑張ります!

いえいえ、これからもコメント下さい!
2013年10月10日 17:41
お体大事にして下さい。

次なる車は安全カミソリくらいでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2013年10月11日 5:45
有難う御座います。

もう少しマイルドかな^^;

来月には納車になりそうですので、その時にアップ致します。
2013年10月10日 18:21
残念ですが仕方ないですね。

最初で最後になりましたが、
あの時の事良く覚えてます^ ^

あの車からどんな人が降りてくるのかずっと見てたら‼︎
とても窮屈そうに降りてくるの見て^_−☆
突然話しかけたので、ビックリされたと思いますが、楽しかったです。

なんであの日に限って自分のアバルト乗ってこなかったのか、今でも悔しいです。

これからも新しい車で健康第一に楽しんで下さい^_^

楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年10月11日 5:50
ホント悔しくて涙が出て参りました。。。

私もあの日Popeye3さんとの出会いは今でもハッキリ覚えております。^^;

まさか、チンクオーナーさんに出会うとは夢にも思ってなかったし、あの時お店立ち寄らなかったらお話しする事も無かったでしょうし。。。

有難う御座います。

また次期車が納車されたら遊びに行きます。
その時は美味しいたい焼きをお願い致します。
2013年10月10日 18:44
ムリしないで新たなカーライフを楽しんで下さい。

そしてこれからも、楽しいブログを期待しております!
これからも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2013年10月11日 5:52
本当に有難う御座います。

KOMTECさん始め皆様のコメントには心が温まる思いです。


此方こそ宜しくお願い致します。
2013年10月10日 19:24
先ずはお身体を大事になさって下さい。
チンクは残念ですが、例え期間が短くても堪能されたのであれば、充実したカーライフだったと思いますよ♪

チンクでみん友さんになりましたが、一つのきっかけであって、車が替わっても今までと変わりません。
これからもよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2013年10月11日 5:55
有難う御座います。

ほんと短い期間でしたが、Rosso Scorpioneさんはじめ皆さんとお友達に慣れたのは私の宝物です。

そう仰って頂けると涙が出ます。。。

此方こそ宜しくお願い致します。
2013年10月10日 20:01
健康第一です。
お身体いたわって、奥様を安心させてあげられるようにするのが一番だと思います。
コメントへの返答
2013年10月11日 5:57
有難う御座います。

治療に専念して必ず復活いたします!

ほんと、仰る通りですね。
家内の為にも元気になります。

2013年10月10日 20:15
そうですか…
健康なときには気にしなかった事が、体調を壊すと気になるものですよね…
私は病気にかかってから集中力を維持出来る時間が短くなってしまいました…
お互いに身体を大切にしましょう。
コメントへの返答
2013年10月11日 6:00
ジャストミートさんも大変な思いをされているんですよね。
自分がこういう事になると切実に健康のあり難さを感じます。

私以上にお身体に留意して無理なさらずにしてください。
お互いに頑張りましょう!
2013年10月10日 20:21
大変 残念でなりません!

センスの良い車弄り。
参考にさせて頂く事も多々ありました。
体調が良くなられた暁には復活を期待しております。

サソリの毒に効く特効薬はありませんよ!
コメントへの返答
2013年10月11日 6:04
ほんと申し訳ありません。。。

有難う御座います。

ジャポーネくん購入決意した日から、アセット号さんの車を拝見させて頂き参考にさせて頂きました。
あの日が懐かしいです。^^;

ほんと、サソリの毒は健康な体には赤まむしの100倍以上にパワーを与えてくれますね。
その毒に耐えられる体にしなければ。。。^^;
2013年10月10日 20:37
写真コンテストはどうなるのでしょうかね?
1位取ってもオーナーが代わってるとなると採用してくれるのかな??

これでお別れとは残念です!
コメントへの返答
2013年10月11日 6:06
その辺は大丈夫ですよ。

だって、コンテストに入賞する筈がないですもん。^^;

私も残念です。
2013年10月10日 20:51
こんばんわ
ジャポーネくんとの別れはお辛いでしょうがお体が大事です。ロッソさんもコメンされていますがたまたまきっかけがジャポーネくんがきっかけだけであって箱がえしてもお付き合いはかわりません。これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年10月11日 6:08
こんばんは。

有難う御座います。

チンクオーナーの先輩方の優しいコメントとても嬉しいです。

此方こそ、末永くお付合い宜しくお願い致します。
2013年10月10日 22:54
こんばんは。

そうですか…いつかチンク拝見できればと思っていましたが残念です。

そうは言っても皆さんおっしゃられているとおりお体第一ですからね。

私はRENTAL親父さんと同年代と思いますが、幸せなことにいまだ595より過激な車に乗れております…がっ!それもいつまで続くか?

気休めにもなりませんが…TWINAIRあたりで落ち着かれては?
…物足りないか(笑)
コメントへの返答
2013年10月11日 6:11
こんばんは。

ほんと私もお会いできればと思っておりました。

やはり、何をするのにも健康がベースになりますよね。

同世代として、私の分までブイブイ言わしちゃってください。^^;

TWINAIR家内が狙っております。。。

2013年10月10日 23:31
お疲れ様です。

ご自身でのご決断、厳しい部分もあったかとは思いますが、これからの大事を優先された事の方がご英断かと…

体の健康あっての生活であり、趣味である事に年齢は関係ありませんし、これから先の事を思い描く創造性は止めずに進み続けたいですね!(^^)
コメントへの返答
2013年10月11日 6:15
お疲れ様です。
先日はお世話になり有難う御座いました。

人生時には重荷を外す勇気も必要ですよね。
一旦、手に入れたものを手放すのには勇気がいりますが。

その手放したものが必ずや肥やしになって人を成長させてくれると信じてます。

2013年10月11日 0:27
数年前、前のクルマ(スイフト)の時ですが
持病が悪化し腹膜炎をおこしました。

緊急手術の末一時的に人工肛門を設置し、
回復を待っていた時、無性に乗りたくなって
スイフトに乗ると…あれほど楽しかった運転で
相当疲れを感じたのを覚えています。

今では人工肛門も閉じる事が出来、体調も
かなり回復しました。
ベタな言葉ですが健康はやはりありがたい
事ですね。

ご自身/ご家族の為に決められた事、
エールを送らせて頂きます。

これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年10月11日 6:18
焼きおにぎりも、大変なお病気を体験なされてるんでしたね。
今は大丈夫ですか!?

健康あっての人生ですから、無理なさらずカーライフ楽しんで下さい。

勇気を頂ける温かいエールのコメント有難う御座います。

此方こそ宜しくお願い致します。
2013年10月11日 6:17
おはようございます。

ブログを読ませて頂いていたら、TEZZOさんで初めてジャポーネ君を拝見した時の事をを思い出しました。
名前の通り、日本の落ちいた気品のあるお色は今でも忘れられません。
RENTAL親父さんが一番お寂しいと思いますが、ジャポーネ君はいつまでも記憶に残る車になると思います。

これから寒くなりますので、体調には十分お気をつけくださいませ。
またお目にかかれる日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年10月11日 6:23
おはようございます。

ほんと、あの日がジャポーネくんのお披露目みたいな日でしたので私も忘れられません。。。^^;

今回はお初の後ろ髪引かれるお別れだったので堪えました。
ただ、短い時間でしたがジャポーネくうと過ごした時間は濃密なもんでしたね。

有難う御座います。

一度、名古屋方面に遊びに行きたいと思ってますので、お付合いください!
2013年10月11日 7:03
おはようございます。

健康第一でお願いします!
コメントへの返答
2013年10月11日 7:55
おはようございます。
有難う御座います。

健康第一ですね!
2013年10月11日 13:41
コメント遅くなり申し訳ありません。

何時もブログを楽しみにしておりました。
またの復活を心よりお待ちしております。
お友達は、そのままにしておいて頂ければ嬉しいです。

お大事に・・・。
そして一日も早く完治されますように・・・^^
コメントへの返答
2013年10月11日 16:56
コメント有難う御座います。

此方こそ、ほんと嬉しい限りです。
チンクオーナーさん皆さん優しい方々ばかりで短い時間でしたけど、仲間入りできて良かったです。

はい、先ずは治療に専念致します。
これからも宜しくお願い致します。
2013年10月11日 15:20
お話は伺っていましたが、思い入れのある愛車を手放すのは寂しいですよね~(T_T)

でも体に負担がかかるようになったのであればやむを得ないですね。

ジャポーネ君は生で見れませんでしたが、次期車を来年でも生で見られることを期待してます♪
コメントへの返答
2013年10月11日 17:00
その節はご一緒させて頂き有難う御座いました。

ほんと、今回ばかりはあのクルマが好きだったので辛いです。。。

体さえ元気だったらジャポーネくん故郷に乗って行けたとおもいます。

次期車は2人乗りなので、帰郷の際に難しいかも知れませんが長い付き合いになりますのでタイミングあえば乗って行きますね。
2013年10月11日 17:24
レンタル親父さんこんばんわ。

とても残念ですが体第一ですから今はしっかり療養していただいて、寛解した暁にはまた痛快武勇伝等、お聞かせください。

私事になりますが、片田舎で小さい診療所をやってます。小生も五十を過ぎ、痛風、腎結石など持病と付き合いながら生活しています。

レンタル親父さんも同様かと思われますが、脳梗塞・心筋梗塞等血管の急性閉塞疾患は、血圧の急変動が大きなリスクファクターになりますのでご留意くださいますように(ヤブ医者の戯言でした(^^;)。
コメントへの返答
2013年10月11日 19:41
今晩は!

実は同じような事をお医者様から言われておりました。
今は出来るだけ、車の運転する時はリラックスしてノンビリ乗るように心掛けております。

私の脳梗塞の要因に心臓疾患がからんでいるみたいなので、なおさら血圧の管理は大切ですね。

そのたいせつを改めて認識しました。
有難う御座います。
2013年10月11日 23:47
残念な事ですが、RENTALさんが一番乗りやすい車を選ぶのが一番ですね。
とにかくお体を大事になさってください!
価値があるABARTHなので、時期オーナーさんに可愛がってもらえることでしょう。

しかしながら、最後まで決まった車でしたね。
コメントへの返答
2013年10月12日 5:58
今回は苦汁の選択でした。。。

有難う御座います。

お陰様で予想以上の高値で引取って頂きました。
ほんと、次期オーナーさんが大切にして頂ければ幸いです。

マダマダやりたい事があったのですが。。。^^;
2013年10月24日 9:41
遅れコメ失礼いたします。

後頭部から左肩にかけて・・・
おそらく私が今夏経験した病とおなじですね~。

運命だと思って、ご家族のためにも無理せずのんびりやっていきましょう!

私も病後は、少しだけ車の楽しみ方を変えてみました。
少し変えるとそれはそれで違う楽しみが見えてきて・・・
これはこれで自分にとって良かったのかな!?と納得したりしてます。

お大事になさってください。
全快を祈念いたします。





コメントへの返答
2013年10月24日 15:51
コメント有難う御座います。

そうでしたか、お互い無理せずに気長に病気と付き合って行くしかないですね。。。

これからの車人生、私もある意味において転換期に来てるみたいです。

ハナ33さんも、お大事になさってくださいね。

ご心配頂き有難う御座います。

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation