• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月02日

機会があれば。。。

機会があれば。。。 ジャガーFタイプRクーペ V型8気筒DOHC 5.0リッターエンジン最高出力550PS最大トルク680Nm


こんな、古典的なスポーツカー(ジャジャ馬)機会があれば飼いならしてみたい。。。




と、思う。
もう一人の自分が居ます。

やっぱり、男は幾つになっても強くカッコイイもの(スポーツカー)に対する憧れや、征服願望があるんですよね。

そういう意味では、ジャガーFタイプクーペは骨太な古典的なスポーツカーの1台だと思います。

機会があれば。。。






ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/02/02 04:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2014年2月2日 6:29
お気持ちはよく判ります!
私は諸事情から馬力を半減させざる得なくなりました(爆)
許されるなら、悔いを残さないようにしてくださいね~
コメントへの返答
2014年2月2日 8:11
確かに、この位のパワーになると体力勝負な所はありますね。
でも、そこは永年培ってきたテクニックで乗りこなしたいですが。(^^;;
2014年2月3日 22:02
やはり、Fタイプのデザインは凄い!
ジャガーらしかぬ戦闘的なデザインですね。
僕のA6の200馬力半ばですが、昔で言えばハイパワー車。
でも、400馬力以上の車に備わっている、振り回せるというか、危険とういか、そういうパワー感ではないですね。
その味は、味わえることが来るのかな。
コメントへの返答
2014年2月4日 5:54
特にリアのスタイルは良い感じにまとまっていると思いませんか。
確かに400馬力以上の車をコントロールするには、其れなりのテクニックや経験が必要になると思います。
そんな車、飼いならしてみたいですね。(^_^;)

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation