• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

匠との絆の証し

匠との絆の証し GTR R35の心臓部貼られている匠のネームプレート、匠とオーナーの絆の証しです。

造り手の匠の名前や顔が分かると、益々その車に対する想いが湧いて来ますね。
それと同時にR35オーナーとして匠に恥ずかしくない運転スキル&マナーを身に付けなければならないと思う。^^;

GTRに限らずどんな車だって、この世に生み出す為に多くの匠達の手によって我々の手元に届いていると思うと、粗末には扱えなくなりますね。

偶にはエンジンルームをじっくり観察するのも色んな発見があって楽しいですよ。(笑)


ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/10/11 10:32:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モコの燃費バッテリー交換しても何故 ...
Iichigoriki07さん

安らかにお眠り下さい…
伯父貴さん

今日はコストコの尼崎倉庫店に行って ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
あぶチャン大魔王さん

孫2号お泊り最終日♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年10月11日 11:01
匠が責任を持って組み立てるエンジン素敵ですよね♪

確かAMGも「ワンマン・ワンエンジン」でマイスターのプレートがエンジンに貼ってありますよね。

いつかはプレートが貼ってあるエンジンの車に乗りたいですね(^_^)
コメントへの返答
2014年10月11日 17:21
オーナーとしては、車に対する信頼感が増しますね。

AMGもそうでしたか!?

是非!
AMGオーナーに期待しております。^^
2014年10月11日 19:46
へえ、GT-Rも組み立てた方のネームプレートがあるのですね!
しっかし責任を持つ気持ちの表れですね。
きっと、制作したメカニックさんも誰が乗っているのか気になっていると思います。
コメントへの返答
2014年10月11日 20:30
2013モデルからこのネームプレートが付く様になったみたいです。
横浜あたりで製作者の方と出会ったら声を掛けてくれるかも知れませんね。笑

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation