• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

また悪い虫が騒ぎだして

また悪い虫が騒ぎだして ここ数年大人しくしていた持病がR35を乗り始めてまたフツフツと再発しそうな予感です。

約6~7年前車弄りにどっぷり嵌まり込んでいた時に所持していた335Iクーペ(当時青い悪魔号と命名)。
あの時は、持病がピークの時で、ほんと毎週末にショップに入り浸って、青い悪魔号を弄り倒していました。

性格的にのめり込むとトコトン追求するタイプですので、青い悪魔号を仕上げる際は試行錯誤をくりかえしショップのマネージャーと作業してました。

当時は未だ欧州車がサブコンやCPUチューンでブーストアップチューンをする事が珍しく、某ショップがこの青い悪魔号でテストを繰り返して製品化してました。
マフラーもフルチタンワンオフマフラーもちろん吸気系も弄ってましたね。
特に力を入れたのは車高調で自ら制作の際にバネレートやダンパーオイルの粘度まで指定したりして制作しました。

時々青い悪魔号をサーキットに持ち込んでテスト走行もいたりしておりました。

青い悪魔号のコンセプトはストリートでも不愉快にならない速い車を目指しておりましたので、自分なりに完成した時は大変嬉しかったです。

特に嬉しかったのは、ホットバージョンのDVDに青い悪魔号が出演される機会を頂き、ドリキンさんはじめプロのレースドライバーさんからのインプレッションを頂く機会を頂いた事です。

そして概ね高い評価を頂いた時は、自分の車つくりが認められた気がしてジーンときました。^^;

その時のインプレッション動画(ホットバージョンDVDより抜粋)



この撮影後に個人的にドリキンとお話しする機会があり、今でも私の良い思い出です。

と、いう事でR35も慣らしが終了して自分なりに気になる点もあり、俺流に仕上げたくなりました。

コンセプトは未だ明確に見えてませんが、やるとしたら他人と同じことしてもつまらないかなあと漠然と思っております。

また悪い虫が騒ぎだしたかな。。。^^;;

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/10/30 19:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年10月30日 21:42
経理部長の目をどうやってくぐり抜けるか?…が、最大の難関では?
コメントへの返答
2014年10月30日 22:49
先ずは其処からですね。(^^;;
2014年10月30日 22:08
楽しみにしています!^^

↑(笑)
コメントへの返答
2014年10月30日 22:50
墓穴を掘らぬようじっくり策を練ります。笑
2014年10月30日 23:12
青い悪魔号は、格好良かったですね。
最先端でしたよね。
今度のはどうなるか楽しみですね。
やはり基が速い車は弄りたくなるもんですかね。
コメントへの返答
2014年10月31日 4:15
ありがとうございます。
当時は、雑誌にも何回か取り上げて頂きました。
R35はパワーアップはそこそこにして、そのパワーをしっかり安心して使えるようなチューンしたいなぁと思ってます。^^;
2014年10月30日 23:43
BのNマネージャーはお元気なんでしょうか?

そして今はなき赤熱さん・・・

あの頃は大佐殿に色々教えていただき
心より感謝しております。

青い悪魔号の助手席に乗せて頂いた時は、
あまりの乗り心地の良さと、コーナーリングの
横Gを感じさせない大佐殿の超絶テクに、
ただただ恐れ入っておりました。

(でも楽しすぎて私は笑っていましたねww)

青い悪魔号は私にとっては一生忘れられない
伝説です!

そして白ゴジラ君で、また新しい伝説を
作ってくださいネ!

あ、・・・・・・・

そしていつの日か、センターパ○プカットの
某550氏との頂上決戦を期待しております(爆)
コメントへの返答
2014年10月31日 4:22
Nマネージャーは相変わらず、忙しそうにしておりますね。
当時、赤熱さんは、ビーエムノtuningのパイオニア的な存在でしたね。

此方こそ、絡んで頂きありがとうございました。

懐かしいですね、青い悪魔号の助手席に艦長殿を招いて走った事も昨日の事の様に思い出しました。^^;
私のヘッポコ運転をお誉め頂き恐縮です。(^^;;

今度は機会ありましたら、白ゴジラくんの助手席に乗ってください。

彼奴とはいずれ、白黒付けなければならないと思っております。(笑)
2014年10月31日 1:04
悪い虫が、どう成長するか・・・楽しみ(^^)/
コメントへの返答
2014年10月31日 4:23
今回は、相当時間が掛けながら一つ一つ丁寧に仕上げて行きたいと思います。^^;
2014年10月31日 20:55
いい虫ですよ!
元気な事の証明ですね!
GT-R、是非ショップさんと協力して最高の一台に仕上げませんか?
満足度は非常に高くなるでしょうね。
しかしながら、オールマイティーな性格は影をひそめるのでしょうか(笑)
コメントへの返答
2014年11月1日 6:52
少し元気になるとついつい調子に乗っちゃって・・・^^;

先ずはショップ選びが大事になると思います。

GTRの本来の性能の延長線を伸ばしたようにしたいと漠然と思っております。

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation