• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

お山で駆けっこ

お山で駆けっこ 先月ロータスエキシージSが納車された友人とお山で駆けっこして参りました。

上り坂では、白ゴジラくんのパワー&トラックションでエキシージSを引き離す事は出来ますが、下り坂になるとターンパイクの比較的大きなコーナーでも、軽量ミッドシップの運度性能に白ゴジラくんも付いて行く事のが精一杯でした。
友人のご厚意でエキシージのハンドルを握らせて頂きましたが、峠のロータスはめちゃめちゃ面白いですね。
市販車の中でも、レーシングカーに最も近い感覚でした。
ドライバーに入ってくる走りの情報はハンドルからも当然有りますが、座席のお尻からの情報がダイレクトに伝わり腰で車体を操る正に人馬一体の走りが楽しめます。
これぞミッドシップカーの醍醐味ですね。
以前所有していたボクスターSでもここ迄のダイレクト感は有りませんでした。
パワーもR35から比べればアンダーパワーに感じられると思いますが、いやいやどうしてあの車重に350馬力は十二分に思えました。

峠では(特に下り)、余程腕に覚えがあってもロータスに付いて行こうと思ってはいけませんね。

逆を返せば、乗り馴れない人がロータスに乗っていきなり無茶な走りをすると痛い目に遭う可能性が大ですので、要注意だと思います。
あの切れ味鋭いカミソリの刃の様な走りは、余程乗り熟さないとスパッと切られちゃいますから。

久しぶりに、ヒル&トゥを咬ましながらお山を本気走りしましたので、帰り道に右足のふくらはぎがツッチャイました。。。(^^;;
まあ、R35もアレだけデカイ図体してお山でも振り回せるパフォーマンス持っているので凄いと思いますが。

エキシージSの唯一の欠点は乗り降りのキツさですね
大柄な私には、あの乗り降りの苦痛は堪えました。









ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/11/16 23:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年11月17日 22:12
良く判ります!
早い車って、横Gも大きいですから、ぱっと乗っただけでは、どこが限界か判りにくいかと。
なので、限界を越すのも越さないのも紙一重なのでしょうね。
軽量ミッドシップ、値段がそれほど高くなければ欲しいところです。
コメントへの返答
2014年11月17日 22:29
R35は遠心力を意識してのコーナリングで、エキシージは慣性を感じてコーナリングするイメージですね。

そうなんですよね、ロータスは全般的にお値段が張りますね。^^;

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation