• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

GTRで駆け抜けた信州の空の下

GTRで駆け抜けた信州の空の下 前々から行きたいと思っておりました信州のビーナスラインをR35で駆け抜けて参りました。

早朝5:30に自宅を出発して圏央道から中央道を走り諏訪南インターで下りて白樺湖を目指します。
その後は車山高原から霧ヶ峰経由のビーナスラインを駈け上がり最終目的地の美ヶ原高原美術館に到着しました。

平日の比較的早い時間でビーナスラインもほぼ貸切り状態でしたのでR35をマニュアルモードでヒルクライム張りに駈け上がりました。

途中、要所要所で景色を楽しみ高原の爽やか風を楽しみました。










初めてのビーナスラインでしたが、走った感想は路面の舗装状態もお世辞でも良いとは言えないので、路面からの突き上げがキツく道幅も狭いのでGTRではパワーを持て余し気味な印象です。
この道なら、新型ロードスター辺りがベストマッチな気がしますね。
今回は初めての訪問でしたので、この辺りの観光名所には立ち寄れませんでしたがある程度コースは把握出来ましたので次回はこの辺りを散策しながら走りたいと思います。
まあ今回、高速から峠まで一日で450キロ一気に走破しましたがやはりGTRは走ってナンボのクルマだと改めて認識いたしましたね。
特に高速では水を得た魚のように快適高速移動が出来ました。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/05/27 11:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

この記事へのコメント

2015年5月27日 18:29
初期のGTRでも快適で
スピード感も無かったですね。
コメントへの返答
2015年5月28日 5:00
やはり、GTRはサラブレッドなんですよね。
2015年5月27日 20:12
こんばんは♪
やっぱりGT-Rの本領が発揮されるのは高速道路なんですよね~。
峠道も楽しいんですが、固い足回りが時に災いして跳ねてしまう事も…。
リカバリは車が勝手にしてくれて安全ですが、ヒヤリとします(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月28日 5:04
こんばんは。
2014モデルでも、未だ未だ足は硬く路面が荒れていると跳ねます。
高速道路での超高速域では最高の足なんですよね。笑
2015年5月27日 20:51
こんばんは(^-^)/
ご無沙汰しております。

ビーナスライン景色も良く気持ち良さそうですね♪

ゆっくり深呼吸しに行きたくなりました。
コメントへの返答
2015年5月28日 5:08
こんばんは(^_^)
ご無沙汰です。

やはり、高原の爽やかな風景は気持ち良いですね!

今度、八ケ岳方面への早朝ドライブ行きたいと思っておりますので宜しければ、ご一緒に行きますか!?
2015年5月27日 21:59
お久しぶりです!
良い気候になってきましたね。
高原の雰囲気が伝わってきます。
路が悪いとGT-Rのサスの設定だときつそうです。
その代り高速が非常に具合が良いのですね!
コメントへの返答
2015年5月28日 5:12
ご無沙汰しております。

ようやく、待ちに待った季節がやって来ました。
もう少し、写真撮影技術があれば高原の良さを伝えられたのに。。。

そうですね、GTRサス設定ではギャップのキツい所は苦手ですね。(^^;
高速道路ではいい感のサスですが。。。

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation