• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月13日

一次試験合格!

一次試験合格! 本日、予定通り2日間に渡るオペも終了致しまして、青い悪魔ちゃんを引き取りに伺いました。

到着早々、N氏から簡単な脚のセッティング状況を聞いた後、早速二人乗り込んで何時ものテストコースを走って参りました。
走り出して直ぐ以前の脚とは別物に変化したのを実感致しました。
ステアリングに伝わる情報も以前よりリニアになりハンドリングレスポンスもシャープになりました。
以前より2割近く脚が引き締まった感じなのですが、懸念していた低速時や道路の継ぎ目のゴツゴツ感の悪影響も少なくしなやかに動いてくれます。
これは、オーリンズのダンパーのフリクションが良く働いてくれているおかげだと思います。
少し低速時の動きを確認した後、少しスピードを上げて中速域○00㌔~○50㌔辺りの脚の動きをチェック致しました。
少々乱暴にレーンチェンジしたりギャップを乗り越えたりして車の動きをチェック此処でも3Dのスペシャルチェーンされた脚は期待通りのポテンシャルを発揮してくれます。
同乗しているN氏も私も素晴らしいの連呼でした。
最後は停車時からのゼロ発進テストです。
青い悪魔ちゃんはREDHOTさんとBitteさんのチューニングによって大幅なパワーアップをしており、急速なゼロ発進に対してのトラクションを如何に効率よく伝えてくれるかが課題でした。
一旦停車しDTCボタンを一回押しの状態でフル加速!軽いホイルスピンと共に次の瞬間ハンマーで弾かれたように飛び出してくれました。
この瞬間N氏からは素晴らしい!!!の一言、思わず私もニヤリとして仕舞いました。
これだけのパワーでもしっかり受け止めて素晴らしいトラクションをタイヤに掛けてくれます。
以前だとこの様な場合にはパワーに負けてバタバタしてお尻フリフリ状態でした。
最後にBitte名物?複合コーナーでの試走です。
此処でも素晴らしい動きを披露してくれました。
多少オーバースピードで突っ込んでもフロントは逃げること無く確実にグリップして思った通りのラインをトレースしてくれます。
そんなこんなで無事一次試験は合格です。
その後まっさんが駆け付けて下さり助手席に座り試乗して頂きました。
まっさんの感想は此処で確認して下さい。
二次試験(高速域)は後日テスト致しましてご報告致します。
当然、BitteのN氏には今回のデーターが全て蓄積されておりますので、N氏マジックを体験されたいお方はN氏に相談してみては如何ですか?
脚回りで悩んでいるお方は特にお奨め致します。^^
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/07/13 23:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

こんばんわ
パッパ―さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年7月13日 23:53
こんばんは!
一次試験合格おめでとうございます\(^o^)/
ター坊+ラムちゃんのパワーを受け止める脚回りのセッティング、すごいですね!
二次試験も無事突破されることを祈っております。

写真、すごくステキですが、どうやって撮ったんですか?
コメントへの返答
2007年7月14日 5:16
なんとか此処まで辿り着きました。

後は二次試験がうまく行けば嬉しいですけど。

写真はコンデジで撮ったのを画像処理しただけです。^^;
2007年7月13日 23:55
いい脚が出来たみたいですね!
湾岸をいつものスピードで1車線内でコーナーを抜けれたらOKですかね?
僕の脚では2車線使います。(笑)
コメントへの返答
2007年7月14日 5:18
いつのもスピードを1車線内で、汗、汗、タイヤを換えないと難しいかも。(笑)
2007年7月14日 0:02
難関だった一次試験突破おめでとう御座います。
ばね定数アップしたので、低速での乗り心地はどうかと気にしておりましたが、3Dのショックがうまく働いて、狙いの足回りが出来たのですね!!
次は今回最大のテーマである高速域での安定性ですね。
是非一発合格を祈願しておりまーす。
コメントへの返答
2007年7月14日 5:27
多少、低速域での乗り心地は硬くなりましたが、予想外に悪くはならなかったですね。

高速域での安定性20in超扁平タイヤでは限界があると思いますが、当初の目的は20inでも確り走れる脚作りだったので頑張ります。
2007年7月14日 0:48
イヤ-凄い進化でどんどん別世界へ行っているようですね!
エンジン、脚の次はやはりブレ-キでしょうか!

免許証!お大事にしてください…(笑)
コメントへの返答
2007年7月14日 5:31
なんかこの辺でと思っているのですが、ひとつの目標をクリアすると又次の事が。。。(汗)

ブレーキはある程度構想は出来上がったはいるのですが、自分の中で未だ絞られていないので。。。

一般道路では安全運転ですよ。
2007年7月14日 1:33
段々 足回り出来上がって来てるみたいですね!
ところで 3Dサスはシムの再セッティング調整されたのでしょうか?
アライメント値はどんな?ですか?
ゼロ発進での直進性の改善 とても興味があります。
LSD入れないと 急発進 コーナリング中のトラクションコントロールは 無理だと思ってました。
コメントへの返答
2007年7月14日 5:38
おかげ様で。。。

シム調整は今回見送りました。

アライメント値はBitteのN氏に直接お店に行って伺って下さい。
お話しは通しておきます。

完璧なトラクションコントロールを求めるとLSD欲しくなりますね。^^

2007年7月14日 5:01
一次試験合格おめでとうございます(^-^)


パワーを受けとめる脚、良さそうですね!
あとはストッピングパワーを手にいれたら最強ですね!



凄いことです♪
コメントへの返答
2007年7月14日 5:41
ありがとうございます。

何とか此処まで仕上がりました。^^

ストッピングパワーは欲しいのですけれども先立つ物が。。。(汗)

N氏に感謝です。
2007年7月14日 8:46
3Dは減衰調整ができますし、バネも交換できるのがいいですね!
そこにマイスターのスパイスがピリッと効いて実に羨ましいかぎりです。
自分だけではなかなかそこまでのセッティングができませんので同乗までしての最終チェックは助かりますね。。。
機会がありましたら同乗させてくださ~~い!!!
コメントへの返答
2007年7月14日 9:01
3Dは良く出来た車高調だと思います。
普通吊るしの車高調だと色々な制約があり何処か妥協する所があり全てに満足と言う訳にはいきませんよね。
その点3Dは高い次元での完成度があります。
其処にN氏のスパイスがチューニングされるとムフフ♪となる訳ですよね。
毎回Bitteに通うのに2時間近く掛かりますがそれに見合うショップですね。
是非、試乗お願い致します。^^
2007年7月14日 9:31
なんだかわくわくしてきますね!!
こうなるともう、サーキットに持ち込みたくなるのでは(^^ゞ
きっと面白いんだろうなぁ!!!
流石N氏!!!
コメントへの返答
2007年7月14日 9:37
何れはN氏に拉致される可能性が。。。(笑)

そうなればまだまだやる事が沢山でて来ますよね。^^;
2007年7月14日 9:46
良い感じに仕上がって来てますね。
おめでとう御座います。
自分でちょこちょこと減衰力を変えてみて乗ったりしていますが、
3Dって、ホント良く出来ていますね。
そこへ、さらにスパイス追加とは・・・恐るべし!(笑
コメントへの返答
2007年7月14日 11:05
ありがとうございます。

3Dは今後も売れるでしょうね。
自分の好みに合わせられるのも車高調の魅力ですもんね。

2007年7月14日 10:56
抜群の足回りを手に入れられたようで・・・♪
今度じっくり相談にのって頂けますか(シミジミ)
コメントへの返答
2007年7月14日 11:08
折角高い買い物したのだから妥協したくないですよね。

了解いたしました。
今度ゆっくり時間とって試乗しましょうね。
2007年7月14日 12:26
仕上がり具合かなりよさそうですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

オーリンズのダンパーは評価高くていい感じですねウィンクぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2007年7月14日 13:10
良く働いてくれます。

あとは超高速域での安定化が出来れば、合格マークですねexclamation
車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
2007年7月14日 18:25
よい感じに仕上がってよかったですね。
このデータがもとで吊るしの3Dにも
フィードバックされるかな~
コメントへの返答
2007年7月14日 18:31
お蔭様で^^

前回3Dではデーターを採って行ったみたいですので、その内にフィードバックされるのかな?
2007年7月14日 18:32
レンタル親父さんは、ダートラドライバーだったんですか! どーりで運転うまいわけだ。。チューンドby青い悪魔の3Dが欲しくなっちゃうじゃないですか!
コメントへの返答
2007年7月14日 20:00
とーおい昔の事です。

今は、只のメタボ親父です。冷や汗

3Dの脚良いですね、おすすめ致します。

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation