• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

パワーチェックオフミ(お受験結果報告)

パワーチェックオフミ(お受験結果報告) 本日、ようやく青い悪魔ちゃんのお受験を受けて参りました。

お受験場所はスーパーオートバックス市川店です。
実は密かにお受験を受ける予定でしたが、このお方からもお受験を一緒に受けましょうとのご連絡があり急遽一緒に受ける事に致しました。

ビッテのN氏にこの事を伝えると、どうせなら何台か集まってやりましょうと言う事に。。。
そこで、急遽お友達に連絡をとりまして何台かの方に集まって頂きました。

測定方法はダイナパック社のシャッシダイナモで行いました。
補正係数なしの厳しい条件で行う事に。^^;




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=9jxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXgjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8bqIZgVPU2ikanl_2Wn_ifi7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

お受験の結果は

プロペラ号:最高出力 358.8PS    
        最大トルク 47.2Kgm

青い悪魔号:最高出力 372.8PS 
        最大トルク 48.2Kgm


ノーマル車:最高出力 306PS 
        最大トルク 40.8Kgm



プロペラ号と青い悪魔の装備(チューニング)の違いは、スーパーOILクーラー・スーパーインタークーラー・ラムエアー装着の違いなのでご参考までに。

今回の結果に対しては、本日の気象条件や補正値1の厳しい条件ながらこの様な素晴らしい結果が出ました事にプロペラさんも、私も、そして本日立ち会って頂いたBitteのN氏も非常に満足しております。

改めてRED HOTさんの技術力には感動致しました。

明日は本日の様子(番外編)をご報告致します。
因みにこの方のブログにも本日の様子がアップしております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/17 00:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年7月17日 0:17
こんばんは(^。^)
すごい数値が出ましたね!
素晴らしいです。
コメントへの返答
2007年7月17日 5:04
ありがとうございます。

予想以上の結果が出て驚いております。
2007年7月17日 0:17
出たーーーーー!
やはり想像通りの「驚愕の結果」でしたネ!
ス・ゴ・ス・ギです。
ノーマル車との比較で考えると、青い悪魔ちゃんは、カタログ値で400PS以上ということに・・・?
もうM3はいりませんね(^^)v
コメントへの返答
2007年7月17日 5:06
エンジン出力値では400PS近くの数値が出ている可能性がありますね。

M3は又別物なので。。。^^;
2007年7月17日 0:19
スーパーOILクーラー・スーパーインタークーラー・ラムエアー装着で結構変わるものですね!徐々に欲しくなってきちゃいました(^^)
コメントへの返答
2007年7月17日 5:10
今回の条件下(気象条件含)ではOILクーラー・インタークーラーの影響が出たと思います。

ラムエアーは実際走行した時に効果が出ると思います。^^
2007年7月17日 0:21
青い悪魔ちゃんに5ps負けた。。。残念^^;
おらも、スーパーインタークーラー装着します。♪
コメントへの返答
2007年7月17日 5:17
いやいや、同じ条件下じゃないと判りません。
正直、エンジン負担を考え今回は6500rpm以下に抑えて1回の測定しかしませんでした。^^;

青い悪魔号はこれで目的は達成致しましたので、あとはお任せ致します。^^
2007年7月17日 0:41
すごーい(≧∇≦)
ほんとM3いらないみたいですね。
コメントへの返答
2007年7月17日 5:18
ターボーパワー炸裂!ですね。

M3はもっと凄いと思いますよ。^^;
2007年7月17日 0:48
こんばんは。
372.8ps 目が点です!!
ほんとにおめでとうございますm(_ _)m
やっぱり車が進化するブログは最高です~。
これからも楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年7月17日 5:48
ありがとうございます。

とりあえず目標は達成致しました。
あとは、このパワーをいかに安全にの方向で仕上げて行きたいと思います。^^
2007年7月17日 0:48
大成功おめでとうございます。
結果がしっかり出てよかったです。
これで世界一速い335クーペになりましたね♪
コメントへの返答
2007年7月17日 5:51
ありがとうございます。

お蔭様で結果が出せました。

お受験前は少々緊張しましたけど。。。^^;

世界一は他のお方にお任せ致します。
ストリートではこの位のパワーが安全マージン考えても丁度良いと思っております。(たぶん)
2007年7月17日 0:53
凄すぎwww
M3イラネ^^;

遠いですが、いつかそちらにお邪魔するときは是非紹介してください!
コメントへの返答
2007年7月17日 5:53
ありがとうございます。

M3は別格ですから。^^;

是非、機会があれば試乗して下さい。
2007年7月17日 0:55
これは、すごいかも。。。
いまのところ納車したてなので不満はないですが、パワー不足感じたらそっくり真似させていただきます~~

ちなみにこれ以上目指すならあとはブーストアップですか?
コメントへの返答
2007年7月17日 5:59
是非、お奨め致しますよ。
これに乗ったらノーマルに乗れなくなっちゃうかも?

ブーストアップは耐久性を考えるとこれ以上しない方が良いと思いますしミッション系の影響も出てくると思います。

これ以上求めるんであれば、500PS位までは簡単に出せるでしょうけど、色々なパーツを換えないと持たないでしょう。
その費用考えると恐ろしい。。。^^;
2007年7月17日 0:56
素晴らしいでするんるん


335クーペ、凄すぎほっとした顔
青い悪魔ちゃん、赤い靴あたりを履かせてあげないとわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年7月17日 6:01
ありがとうございます。

これでなんとか後ろついて走れます。

Mボタンは押さないでね。(爆)

お靴模索中。。。(悩)
2007年7月17日 0:56
すごい結果でましたねー!!
さすがターボ車はいじると効果抜群です。
さてNA組みはどうパワーアップさせるかが課題です。。。
コメントへの返答
2007年7月20日 5:36
ターボー車は効果対価は大きいですね。^^

NAはひとつひとつのバランスをとりながらして行かないと難しいでしょうね。
2007年7月17日 1:27
ターボの威力炸裂しましたねぇ!(驚)

飛ばないように気をつけてください!(爆)

それにしても凄いです!!!
コメントへの返答
2007年7月17日 6:05
お蔭様で、結果が出せました。

結果が出たら間が抜けたようになって、のんびり走ってました。^^;
2007年7月17日 6:12
ラムちゃん凄い効果ですね。
恐るべし3355ターボパワー冷や汗
次はメロン計画に(謎♪)
コメントへの返答
2007年7月17日 7:44
お陰様で、有り難うございます。

メロン大好きですけどうれしい顔
2007年7月17日 6:14
昨日は、お疲れ様でした。

青い悪魔ちゃんの凄さを、目の当たりにしました。

青い悪魔ちゃんの記念すべき1ページをレポートさせていただきました。
コメントへの返答
2007年7月17日 7:48
昨日はお疲れ様でした。

あまりに早いレポートにビックリexclamation
あわててブログアップ致しました。冷や汗

写真有り難うございます。
2007年7月17日 7:13
ターボエンジンは弄りがいありますね…凄いパワーアップexclamation×2

脱帽です冷や汗
コメントへの返答
2007年7月17日 7:53
私も此処までパワーアップするとは想像してませんでした。冷や汗
それにしても、最近の技術は凄いですね(^_^;)。
2007年7月17日 8:17
お受験どうやら一発合格のご様子。
おめでとうございます。
それにしてもすごい数字ですね。
箱根で置いて行かれそうです。
コメントへの返答
2007年7月17日 9:07
皆様に支えられて、一発合格致しました。
ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
2007年7月17日 8:18
すごいパワーですね!
私もオイルクーラーつけたら計測に行こうかな~~(笑)
コメントへの返答
2007年7月17日 9:11
精神的にもオイルクーラーは良いですね。

お受験の結果報告楽しみしております。わーい(嬉しい顔)
2007年7月17日 8:29
ここまですごいとは、思いませんでした・・・
恐るべし青い悪魔!!

計測器もかなりしっかりしているようで、そこら辺の計測器とは別物ですね!!!
コメントへの返答
2007年7月17日 9:15
私も予想以上の結果に驚いております。

折角、測定するんだったらきちんと計りたいですから。うれしい顔
2007年7月17日 8:56
す、凄いパワーですね!
ターボは、弄ると効果覿面ですね♪
既に日本一のE92ですね(^^)V
これからも進化に期待してます(^^)

私も335欲しかったです(残念)
コメントへの返答
2007年7月17日 9:18
今からでも、遅くないですから。
是非335倶楽部へご入会下さい。わーい(嬉しい顔)
2007年7月17日 10:00
結果出ましたねー
スゲー!の一言ですw(゚o゚)w
ノーマルから70UPですもんね。
青い悪魔の称号は本物だぁー(>_<)
コメントへの返答
2007年7月17日 11:55
軽自動車一台分のパワーアップですね。冷や汗

まだまだ悪魔ちゃんです。
2007年7月17日 10:53
やりましたねぇ(^-^)
同じ仕様にすれば、個体差は有るでしょうが近似値が出るってことですもんね。
最終目標とさせて頂きます。
コメントへの返答
2007年7月17日 14:14
是非、真似て下さい。
2007年7月17日 10:58
こんにちは♪

凄いっす!これが普段使いでもいけるセッティングなんですもんね!
自分もいずれはパワーアップさせたいです。その時は色々教えて下さいm(_ _)m

足回り変更も参考になりました!
コメントへの返答
2007年7月17日 14:15
今日は。

ありがとうございます。
普段は此れでお客様廻りをしております。^^;

脚は大切です。
2007年7月17日 11:36
やはり、きちんとやったらやるだけ結果が出るんですね!
おめでとう御座います。

恐るべし「青い怪物」×2の完成でしょうか?

機会があれば是非、同乗させて下さい・・・いや、感染するかもしれないのでやめておいた方がイイカモ・・・(笑
コメントへの返答
2007年7月17日 14:17
ありがとうございます。

今回は久々に真剣に取り組んでみました。^^;

是非試乗してやって下さい。
ガッツリ感染しますよ。^^
2007年7月17日 19:13
いやぁ、楽しかったデス。こんだけ出てれば、自分的には満足ですねっ。2台の青いBMWターボ、ほれ直しました(笑)。
コメントへの返答
2007年7月17日 19:59
お疲れ様でした。

ほんと楽しかったですね。

FW出力補正値×1.13で計算したら。。。

プロペラ号405PS

青い悪魔号 421PS

恐ろしい数値になります。^^;

2007年7月17日 21:26
青い悪魔ちゃん、恐るべし(汗;

次期M3撃墜、お願いします(ーー;)
コメントへの返答
2007年7月17日 21:41
可愛い悪魔ちゃんですよ。

M3は別格ですから。。。^^;
2007年7月17日 21:33
yamachan号に試乗して凄いと感心したのにこの青い2台に試乗したら私の愛車なんてノンターボくらいに感じるんでしょうねぇ・・・(涙)

11月是非試乗させてくださいね。
コメントへの返答
2007年7月17日 21:43
パワーには直ぐ慣れますから。^^

その時は宜しくです。
2007年7月17日 23:23
こんばんは
昨日はなかなか楽しいもの見せていただきました。
私は0.5馬力のBMW(笑)で参加しましたが、エコ度では勝っていたかなぁなんて(汗)
皆さんのパワーチェックを見て、うちのご老体にもそろそろMOTECあたりを導入しようかと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2007年7月17日 23:30
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。

0.5馬力BMWのパワーチェックしたかったですね。(笑)

MOTECあたり面白いと思いますよ。
2007年7月23日 23:48
こんにちわ。
亀レス失礼します。(^^;
このブログを拝見しガマンできずにビッテさんのドアを叩いてしまいました。
SSCのインストールは私の都合で8月頭を予定しているのですが、RENTAL親父さんの後を、ボチボチと追いかけさせて頂こうと考えております。

あっ、申し遅れましたが、E90 335iに乗っておりますhorikoshiと申します。
そそ、先日の大黒でクーペな方々がお見えになっている時にこそっとお車拝見しておりました。
以後お見知りおきを。(^^)
コメントへの返答
2007年7月24日 13:36
はじめまして。

そうでしたか、それはこちらも大黒ではご挨拶もせず失礼致しました。^^;

SSC倶楽部ご入会ですね。
こうしてお仲間が増えるのは大変嬉しいですね。
今度Bitteに伺う時お会いできれば良いですね。
此方こそ宜しくお願い致します。^^

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation