• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月24日

灼熱フル加速テスト!!!

灼熱フル加速テスト!!! 本日、青い悪魔号&白い天使号(まっさん号)のフル加速テストを実施致しました。
久々の快晴のもと気温も30度C近くまで上昇し過酷なテストを行いました。

今回の目的はSSC等で武装した青い悪魔号がHSB(ハイパースプリントブースター)を装備しているとはいえ、ほぼノーマル状態の白い天使号がフル加速状態でどれだけの違いがあるのか?335乗りのお方なら非常に興味ある事だと思いまして、まっさんの協力のもと本日実行致しました。
以下がほぼ同じ条件(DTCオール切・DSモード・タイヤサイズ名柄同じ)でのスタートダッシュ時の写真です。(まっさん撮影)
白い天使号停止状態


スタート直後の画像


青い悪魔号停止状態


スタート直後の画像


今回シャッタースピードはスポーツモードで撮影した為、白い天使号はホイルスピーンをしてないように写ってますが、実際は加速に合わせ無駄の無いホイールスピンをしております。
それともう1つ付け加えなければならない事は、今回試した道路はアスファルトではなく冬の間路面凍結する場所の為、路面表面が粗めのコンクリートだったので通常の道路よりはグリップ性の良い条件でした。
若しこの道路がアスファルトだったらこの倍近くのホイールスピンをしていたと思います。
今回2台乗り比べた感想は、上記写真からも判る通り青い悪魔号が激しくホイールスピンしているのが判ると思いますが、以外や以外出足の速さは(スピードの乗り)白い悪魔号の方が若干早く感じました。
2台乗り比べて気がついたのですが、確かに瞬間的なパワーは青い悪魔号はありますが、それが今回の条件では余りパワーアップの恩恵なく1速が直ぐに振り切って仕舞い2速に入るのが白い天使号と比べて早いのです。
一方の白い天使号はHSBの相乗効果もありアクセルレスポンスも良くほど良いトルク(フラット)感があり1速の加速時間が長くトルクの盛り上がりに合わせて巧くスピードが乗ってくる感じでした。
その為、一般走行での加速ではノーマルの方が乗り易いと思います。
但し2速以上での加速ではSSCの本領発揮となります。

短い時間でしたが乗り比べてみて、以上の事が発見出来た事は大きな収穫であり、青い悪魔号の走らせ方がまた新たに見えて来ました。

今回、快く協力して頂いたまっさんには心から感謝致します。
どうもありがとうございました。

それと青い悪魔ちゃんの素敵な写真を撮影してくださりありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/07/25 00:11:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2007年7月25日 0:21
スタートダッシュはホイールスピンさせない方が早い、とは良く言われますが・・
青い悪魔ちゃんにも、F1みたいにトラクションコントロールを着けたら良いのかな?と一瞬思いましたが・・・
どうせRENTAL親父さんはOFFしちゃうから一緒かな?と(爆)

しかし、スポーツモードで撮影して、この写りとは、2台とも凄いですね(@_@;)
コメントへの返答
2007年7月25日 5:29
艦長確かにそうであります。
スタートダッシュはDTC完全OFFより1回プチボタン押しの方が速いです。

通常モードのシャッターSPだったらもっと車も振れていたでしょうね。

2007年7月25日 1:32
こんにちは。通りがかりのコメ失礼します。
物凄くかっこいいクーペですね!ホイール決まっていますね☆
プロフ画像の写真に上の写り具合がよかったのでコメしていまいました
m(_ _)m
コメントへの返答
2007年7月25日 5:38
はじめまして。

先程お邪魔させて頂きました。

プロのカメラマンですか?
凄く写真が魅力的だったんで。

一度青い悪魔ちゃんも撮って頂きたいです。

因みに写真はまっさんが撮影に撮影していただきました。
2007年7月25日 1:51
青い悪魔号のタイヤは完全にグリップを失って、1速レッドまで瞬時に吹け上がってしまったのですね!!!
なんちゅうパワーでしょうか!!

コメントへの返答
2007年7月25日 5:42
確かにパワーはありますね。

それでいて、普段の街乗りはノーマルと変わりませんから、いい時代ですね。(笑)
2007年7月25日 2:54
とても興味深い内容ありがとうございました。

93にHSB装着したKAZZ号に試乗しましたが、出だしがかなり過激で僕的には少し運転しにくかったです。
勿論慣れれば問題ないのでしょうが。。。

僕的には低速より中高速加速を鋭くしたいですね。。。

コメントへの返答
2007年7月25日 5:47
それでは、SSCはお奨めですね。

あとはマフラー(センター)含め若干太めの抜けの良いやつを選択すれば中高速の伸びを堪能できる味付けになると思います。

あと、スーパーOILクーラーはお奨めです。
テスト後の2台比べたら油温10度Cほど違ってました。
2007年7月25日 3:29
白い天使号の所から飛んできました。

身近にSSC装着が2人いますがやっぱ335速いですなぁ。

Mちゃんもがんばらんと、その内置いてかれちゃうな・・・。
コメントへの返答
2007年7月25日 5:50
はじめまして。

お噂はお聞きして、時々お邪魔させて頂いておりました。

今後共宜しくお願いいたします。

色々教えて下さい。
2007年7月25日 5:36
今度は白い悪魔とも対決してくださいね!

ターボチュン羨ましいです。。。
コメントへの返答
2007年7月25日 5:54
白い悪魔徐々に禁断の扉を打ち破って下界に降りて来そうですね。

お蔭様で、久々にターボーパワー堪能させて頂いております。♪
2007年7月25日 8:02
迫力有るレポートですね。
是非、拉致解放後のSENNA号と一緒に見てみたいですね(爆×爆
コメントへの返答
2007年7月25日 8:32
その前に、hide320@i号とやってみたいなぁ~。ウィンク
2007年7月25日 8:40
↑そうでっかぁ、ほんじゃスーパーチャージャー取付けまで待っててねぇ(^_^)v
コメントへの返答
2007年7月25日 8:59
了解致しました!

楽しみに待ってますね。(笑)
2007年7月25日 9:16
楽しそうな企画ですねるんるん


ビシッと決まって、青い悪魔ちゃんと白い天使ちゃんが嬉しそう(笑)
コメントへの返答
2007年7月25日 9:20
とても暑かったのですが、とても楽しかったです。

次回は白い悪魔号も一緒に遊びましょう!
多分、凄いんだろうなぁ~(爆汗)
2007年7月25日 9:37
この企画、勉強になります!!
やはり時代は335ですね(^O^)/

悩ましい・・・(謎)
コメントへの返答
2007年7月25日 9:45
ありがとうございます。

偶には、視点を替えてこういう企画も面白いかなと思いまして。(笑)

<悩ましい・・・(謎)
非常に気に掛かりますが。。(謎)
2007年7月25日 11:34
煙が出てる!?
コメントへの返答
2007年7月25日 11:40
た、大変!!

(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
2007年7月25日 11:45
あっΣ( ̄□ ̄)!ひっくり返った!
コメントへの返答
2007年7月25日 11:51
O=(-_-; ムク..

ふっかつ!o(*^▽^*)oあはっ♪
2007年7月25日 12:04
ほっ(*^_^*)=3 起きた起きたぁ~(*⌒▽⌒*)
コメントへの返答
2007年7月25日 13:36
ご心配お掛け致しました。(^-^ゞ
2007年7月25日 14:10
今日休みなんですか!?
コメントへの返答
2007年7月25日 14:44
立派にお仕事中です。うれしい顔
2007年7月25日 14:19
あ~上の↑お嬢さん!
あんまりおぢさんをからっかってはいけませんよ(笑)
コメントへの返答
2007年7月25日 15:26
艦長殿、ふたりのコミニケーションタイムに割り込まないでください。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2007年7月25日 15:59
邪魔しないでくださぁい~~(m`∀´)m
コメントへの返答
2007年7月25日 17:07
姫様には参りました。(∩_∩;)P 白旗~!
2007年7月25日 17:14
白旗上げられたぁ(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2007年7月25日 18:04
元気だして!
ガッツだぜ! ヽ(~-~(・_・ )ゝ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation