• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月25日

赤熱馬力向上倶楽部!

赤熱馬力向上倶楽部! 先日、無事第二触媒ストレートパイプ&SLDを装着を終了致しまして、ここ数日乗ってみました。

その感想は凄まじい!!!の一言です。

REDHOT dixis335シリーズのチューニングパーツを順次装着してきまして、その度に各パーツの効果の程は実感して参りましたが、今回第二触媒ストーレートパイプを装着してみてレスポンス&パワーアップの激変には驚きました。

マフラーサウンドも凄みをましましたが、それ以上に加速力の凄まじさはアクセルをべた踏みするのをためらう程です。
この車をフルテストするにはもはやサーキット場に持ち込むしかないと思います。

そんな車ですが、街中での通常走行にもフルキシブルに対応でき、よくあるカリカリチューニングマシンのような扱い辛さはありません。

改めてREDHOTのY社長の技術力の高さには敬服致しますし、勿論このパワーをしっかり受け止めてくれる脚を作って頂いたBitteのN氏の技術力のすごさにも関心させられます。

このBMWチューニングショップREDHOT&Bitteの二大ショップのマイスターのお二人ががっちり手を組んで作りあげたマシンを所有する事が出来て幸せに思います
改めて、REDHOTのY社長そしてBitteのN氏に感謝致します。
どうもありがとうございます


最終目標までだいぶ近づいて来てると思いますが、もうちょっと進化させたいと思っておりますのでY社長&N氏もう少しお付き合いお願い致します。

PS・・・最近私のまわりでも赤熱馬力向上倶楽部ご入会の方が増えてきておりますので10月後半でもパワーチェックオフミ第二弾をやってみたいと思っております。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/08/25 11:13:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

おはようございます
takeshi.oさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年8月25日 11:35
うほ。。。その凄みを体感してみたいです(^^)

帰国した際は、ヨロシクお願いします!!(笑)
コメントへの返答
2007年8月25日 16:15
帰国したら是非試乗してみて下さい。^^

此方こそよろしくです。
2007年8月25日 11:39
RENTALさん!
こんにちは~

是非!実際にモンスターサウンドを聞いてみたいです~♪

っで、
この青いモンスターマシンはメインになるのでしょうか?
それとも、サブになるのでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2007年8月25日 16:17
秋はオフミ満載ですのでその時に試乗してみて下さい。

これに乗っているとやっぱりメインでしょうと思います。(爆)
2007年8月25日 11:42
なんだか止まりませんね!!
この分だと、M3より確実に速いような(^^♪

明日、勇姿を拝見できるのを楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2007年8月25日 16:21
現段階では同等以上の加速力だとおもいます。
でもMは別物ですから^^;

明日はよろしくお願い致します。
2007年8月25日 12:18
大佐殿、こんにちは!
大佐殿をもってしてもアクセルベタ踏みをためらうほどとは(@_@;)
悪魔ちゃん、凄いことになっているんですね!
そしてもうちょっと進化させたいとは・・・?

明日は宜しくお願いしますネ!
コメントへの返答
2007年8月25日 16:25
艦長殿毎度です。

この車アクセルべた踏みはやばいです。。。
後は○×△・・・をやります。

明日はヨロシクです。
2007年8月25日 12:40
本当に凄まじそうですね。
ベタ踏みしてみたいですが、サーキットじゃないととてもじゃないけど、怖くて出来ないですね^_^;
コメントへの返答
2007年8月25日 16:27
先日、Bitteにいらっしゃるお仲間が横に乗って試乗しましたが、そのお方の感想が内臓飛び出しそうでしたから。。。(汗)
2007年8月25日 13:24
う~ん、凄過ぎます(>_<)
明日、マフラーサウンド聞かせて下さいね!
楽しみにしています(^_^)/
コメントへの返答
2007年8月25日 16:28
ちょとやば過ぎですね。
これでお仕事飛び回ってます。(爆)

例の件明日お話致します。
ヨロシクお願い致します。
2007年8月25日 13:31
赤熱馬力向上倶楽部員としてはレベル1ですが、体力(?)の続く限り後を追わせて貰う所存です。
はいっ。(^^)>
資金繰りが厳しいので歩みはカメさんレベルだけど。(^^;;
コメントへの返答
2007年8月25日 16:32
赤熱倶馬力向上倶楽部会員のhorikoshi様お身体の具合は如何ですか。

もう禁断の扉を開けてしまったのですから、とことんいきましょう!
2007年8月25日 14:37
聞いてるだけで凄まじそう(汗;
私には扱いきれませんね(笑)
明日じっくり見物させて頂きま~す。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2007年8月25日 16:35
いやいや、yutakaさんなら、おちゃのこさいさいです。(笑)

明日、じっくり嘗め回して下さい。
此方こそよろしくお願い致します。^^
2007年8月25日 14:50
あとは赤いので完成でしょうか?
もうMを超えてしまった予感♪

明日は、よろしくでーす(^^)
コメントへの返答
2007年8月25日 16:36
そうですね、赤のトウガラシか黄色のバナナか悩みます。。。

Mは別格ですから。^^;

明日M6楽しみにしております。
よろしくお願い致します。
2007年8月25日 15:12
第二触媒ストーレートパイプは凄いでしょ。^^;
めちゃ気持ちいいです。♪
コメントへの返答
2007年8月25日 16:40
これほど、激変するとは思いませんでした。
めっちゃ気持ち良いですね。^^

例の冷却道具の開発終わりましたか?

2007年8月25日 16:02
馬力、一体どれ位になってるんですかね?
パワーチェック楽しみですね(^-^)
コメントへの返答
2007年8月25日 16:43
馬力数字も大切ですが、フィーリングがめちゃくちゃ気持ち良いです。

本気でパワーだけ求めるんだったら、この車で500PS以上は出せるんでしょうけど。

問題はトータルバランスですよ。

脚完成したら試乗させて下さい。^^
2007年8月25日 16:18
明日出口付近に音の検問があるそうです(ウソ
なんか凄いことになってきましたね。Mは必要なさそう。
コメントへの返答
2007年8月25日 16:47
私が知っているだけでも、少なくても30台は御用ですね。(爆)

明日はそろりそろり入場致します。
2007年8月25日 16:55
間違いなく「BMW激チューン№1(一般ユーザー編)」ですね。
もうどうしたいんだか分からなくなっちゃってません?(笑)
最後はサーキット走りましょ。
そうしないと収拾つかないでしょ。
あ・・・・そういえば次期構想がもう始まってるのか?(笑)
コメントへの返答
2007年8月25日 18:45
脳みそがパアーですね。^^

涼しくなったらサーキット良いですね。
その時はテストドライバーお願いします。^^;

次期妄想は始まってますよ。
2007年8月25日 19:18
もしも、
もしもですよ(笑)
私が赤熱馬力向上倶楽部に入部した場合はお受験よろしくお願いします(笑)

明日、ちょっとだけ青い大悪魔に乗せて下さいなぁ♪
お願いします(ペコリ)
もう楽しみでしょうがないです!!!!!
コメントへの返答
2007年8月25日 19:59
もしもどころか、もう既に倶楽部会員に入ってますけど。(笑)

時間がとれれば何時でもどうぞ。
2007年8月25日 20:09
RENTALさん、今日も乗りましたが、調子はいいです!!
今度のパワーチェックはN氏もやりたいと言っていました。
コメントへの返答
2007年8月25日 20:20
パワーチェックオフミ是非やりましょう!

流石、赤熱CPチェーンですね。

明日よろしくです。^^
2007年8月29日 2:13
335の赤熱軍団の凄さに付いて逝けない・・・ターボ恐るべし。

馬の差は軽さで追いつくぞぉ。
コメントへの返答
2007年8月29日 6:02
第二触媒外したら引っ張った時のサウンドは凄く感動ものでした。

軽さは絶対的な武器ですから。(笑)

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation