• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月10日

青い悪魔号最終兵器

青い悪魔号最終兵器 やっぱり、これ?

OSスーパーロックLSD






過去に数台装着してましたが、まさかBMWに装着するとは思ってませんでした。。。
最近のLSDは良く出来ているみたいですね。


いかに BMWのATミッション及び電子デバイスが完成度が高いと言えども、やはり「操る面白さ」が多少なりともスポイルされているのは否定できません。ではどうすれば日常の走行を快適にしながら、BMWの秘めたスポーツマインドを引き出せるのか?その答えがOSスーパーロックLSDの中にあります。
 このグラフで分かる通り、純正LSDや従来のLSDに比べ、OSスーパーロックLSDはつながりもスムーズで、100%デフロックによる強烈なトラクションを実現します。アクセルコントロール一つで駆動輪のトラクションをコントロールでき、ドライバーの思ったとおりのコーナリングラインをトレースできます。
 
OS技研様HPより抜粋

これを装着すれば、M3やR35GTRと少しは遊べるかな?
来年の春頃は箱根のお山もワンサカ出て来るんでしょうし。( ̄ ̄ー ̄ ̄)フッ








ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/11/10 05:44:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

車いじり〜
ジャビテさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年11月10日 6:32
出入り10日ほど預けることになるのでシーズンオフに逝く事にしました(^^;
それにしても高額ですね(自爆
コメントへの返答
2007年11月10日 7:00
そうなんですよね、お値段が少々高めですね。冷や汗2
しかし、トラクション効果を考えると魅力ありますね。冷や汗
2007年11月10日 6:35
LSDいいですよ!
ラジアルだと交差点でチョイアクセル煽るとスキール音を出して格好良く曲がれますよ(^^
でも調子に乗るとすぐタイヤが無くなりますけどね(笑
インプレお待ちしております。
コメントへの返答
2007年11月10日 7:10
最近のLSDだいぶ異音も出ににくなったみたいですし、コーナーの出口でのパワー生かしてのグイグイ感味わいたいですし。
そうなるとタイヤも見直す必要性が。。。(爆汗)
2007年11月10日 6:41
おはようございますexclamation
FRの醍醐味であるデフターン!学生時代フェアレディーZでやりまくった事を思いだします。
BMWも(M以外でも)標準装備にしてほしいのですがexclamation&question
コメントへの返答
2007年11月10日 7:27
デフターン懐かしい!オフミでやったら。。。ボケーっとした顔
あっ、絶対そんなことやりませんから。(爆)
2007年11月10日 7:24
かなり昔、86レビンに付けてましたが何せ腕がないので何回か死にかけました。。。(笑)

レンタルさんみたいな腕があれば僕も逝きたい(-。-) ボソッ
コメントへの返答
2007年11月10日 7:43
ハチロクレビン峠のドリフトマシンですね。ウッシッシ
もしかして、TRD製でした。
雪国育ちですので、基本的に車が滑らせるのは大好きです。(爆)
2007年11月10日 7:58
素人なんでわからないんですが
このLSDとBMのA/Tとの相性は
どんなものなのでしょうか?
LSDの性能を十分発揮した前後には
必ず変速が行われると思うのですが
M/Tのダイレクト感とは違い
A/Tの。。

ううう勉強がたりません
ごめんなさい
コメントへの返答
2007年11月10日 8:30
おはようっす!

<このLSDとBMのA/Tとの相性はどんなものなのでしょうか?

ご存知の通りLSD入り切りは基本的にデフの負荷(内輪差)によって決まってきますので、ATとの相性というよりはその介入・解除の滑らかさの方が重視すべきだと思います。
OSの場合アクセルのON/OFFにリニアに反応するシステム(LTC)を採用している為ATでもリニア感は失われ無いと思います。
詳しくは、OS技研のHPにも書かれてますのでご覧下さい。^^

2007年11月10日 8:51
ノンスリいいですね!
青い悪魔ちゃんには必須パーツでしょう(^O^)
綺麗に引かれた二本線期待してますよ(笑)
あっ、目的が違いますね(爆)
コメントへの返答
2007年11月10日 8:59
最近、特に必要性を。。。^^;

タイヤ代寄付して頂ければいつでもリクエストにお答え致します。(爆)
2007年11月10日 9:08
逝きましょう♪逝きましょう♪
これでタイトなコーナーもOKですね!

そして色んな模様が地面に描けますね(笑)
コメントへの返答
2007年11月10日 9:14
そんなに煽らないでください~。
走る度にお絵描きしていたら経理部長から何を言われるか。。。冷や汗2
2007年11月10日 9:22
どーも
OS技研のHP
検索がおぼつかないため
説明が書いてある場所に
たどり着けませんでした ;;

レンタルさんのインプレ
お待ちしています (((爆)))
コメントへの返答
2007年11月10日 9:28
了解しました。

何時になるか分かりませが装着しましたら試乗してみてください。わーい(嬉しい顔)
2007年11月10日 9:29
GT-Rの時はサーキット仕様だったので

最近はほんとに懐かしい響きですねぇ~

次期GT-Rの場合はスピードリミッター

がGPSで管理されていて、車がサーキット

に有ると判断されれば、フリーになるそうです

以前トヨタが試みたが出来なかった

システムだそうです。

SHOPは今度のGT-Rは色々と

苦労するだろうな

o(〃^▽^〃)oあははっ♪




コメントへの返答
2007年11月10日 11:59
<GT-Rの時はサーキット仕様だったので
凄い!面白かったでしょうね。

今回のGTRは色々制御機能が(電子デバイス)が凄そうですものね。^^;
2007年11月10日 9:42
私も仕事柄、毎日毎日、BMWは

よくさわりますが、最近の輸入車は

キァンバスシステムを入れないと、

上手く作動しない事が多いので

大変です。

最近 ルー○ポルシェ997の

特注バージョンで日本で1台の

時価1台4,000万円を触りましたが

流石にビビりました。

これ以上はオーナーがばれるので

詳しくはごめんなさい。

コメントへの返答
2007年11月10日 12:02
4000万のP車ですか!
それは、ビビリますね。

さてさて、今回のLSDは上手くいきますでしょうか!(笑)
2007年11月10日 9:47
これで、ガッガッガッ!ギュイーーーンっ!と煙を出しながらターンして行くんですね・・・(汗

また動画がみれるのでしょうか(笑

めっちゃ楽しみっ♪
コメントへの返答
2007年11月10日 12:04
ターンで済めば良いでしょうけど。
腕がついていけないので、Kazuさんにお任せ致します。

動画ですか?頑張ります。(爆汗)
2007年11月10日 11:06
今時のノンスリはガキガキバキバキ言わないんですか?
楽しみにしてますが・・・・トラクションの塊みたいな怖い車になりそう。(汗)
コメントへの返答
2007年11月10日 12:06
レース仕様になればまだなるでしょうけど。

何処かで刺さっていそう。。。(爆)
2007年11月10日 11:24
LSD♪
イニシャル・トラクションのアップ魅力的だ~。
興味津々(^0^)/
コメントへの返答
2007年11月10日 12:07
BMにまさかLSD迄装着するとは思ってませんでした。(爆)
2007年11月10日 14:30
とうとう、ここまで来ましたか(^^♪
でも走りは格段に変るんでしょうね!!
う~ん、楽しそう♪
コメントへの返答
2007年11月10日 15:12
此処までくるとは思ってもみませんでしたが。。。冷や汗
やるのは年明けてからになりそうですけど。
2007年11月10日 15:09
FR+LSDって国産車だと多い組合せですけどBMWだと一部の人だけですよねぇ。

まあその一部の人が、ずば抜けて凄いのばかりですがw
コメントへの返答
2007年11月10日 15:52
確かに少ないですよね。

逆な見方すれば、それだけBMWの完成度が高いってことでしょうけど。
2007年11月10日 16:03
参りました。。。
最終兵器を投入して、大黒登りループ橋に2本線を残すのだけは勘弁して頂けますか!?(滝汗)
コメントへの返答
2007年11月10日 16:18
未だ決めた訳ではありません。

突き詰めていくと此れしか考えられないからです。

今度は大黒ループドリドリ滝登りでもしましょう!(爆9
2007年11月10日 17:20
更に切れ味が増しますねー車(セダン)どんっ(衝撃)
すでに日産GT-Rより、見た目のイカツさで勝ってますから(笑)

あちらはリミッター作動してしまうみたいですから、
その範囲内でかまってあげてください(爆)
コメントへの返答
2007年11月10日 19:25
車が進化していっても、ドライバーは退化しておりますので。(笑)

こちらも、ドライビィング技術のリミッターは低いですから。(汗)
2007年11月11日 0:42
いよいよ最終兵器LSDの装着が迫ってきましたね~
これハイパワー車には相当効果ありそうですが、私のようなNA車ではどうなんでしょうねー。。。
メカニカルノイズも大分抑えられているみたいですね!!
コメントへの返答
2007年11月11日 3:49
本来はサーキット等でコンマ何秒争う時には有効でしょうが、ストリートユースにはやりすぎかと。冷や汗
まぁ、本当の意味での最終兵器と言う事で。。。
2007年11月12日 0:02
こんばんは♪

↑大黒ループドリドリ滝登り
是非拝見したいです。

決行する際は、連絡下さい(^^♪
コメントへの返答
2007年11月12日 13:52
大黒ループ滝登り何時でもOkですよ!Kazu号で。。。(爆)


プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation