• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

前略おふくろ様。。。

前略おふくろ様。。。 今年もまた故郷便が届きました。
届いた箱を開けるとぷ~んと故郷の香りが部屋いっぱいに広がり一瞬にして少年時代に。。。
田舎の母に早速お礼の電話を入れると久々に聞く母の声が妙に懐かしくいとおしくも感じました。
ともすれば、日々の生活に追われ田舎で暮らしている母親の事も忘れている自分なのに、母は毎日私達の事を気遣ってくださる母に感謝するとともに自分自身が情けなくなりました。
受話器を静かに置いて後、ひとかじりした味は少しほろ苦くもありました。
前略おふくろ様ありがとうございました。
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2007/12/13 19:43:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年12月13日 19:49
一見、怖い人だけど
心の底から優しい人だったんですね・・・
コメントへの返答
2007年12月13日 21:43
鬼の目にも涙ですね。

歳を重ねる度に親への感謝の気持ちが強くなりますね。
2007年12月13日 19:59
親の愛は大きいですね~ハートたち(複数ハート)

いくつになっても…いくつになっても~揺れるハート揺れるハート揺れるハート
コメントへの返答
2007年12月13日 21:44
親の愛情の深さには何者も敵いません。
2007年12月13日 20:10
>ともすれば、日々の生活に追われ田舎で暮らしている母親の事も忘れている自分なのに、母は毎日私達の事を気遣ってくださる母に感謝するとともに自分自身が情けなくなりました。

全く、自分にも言えることで、改めて反省しました。
感謝の心を常に持っていないとだめですね。
反省・・・・。
コメントへの返答
2007年12月13日 21:46
この歳になって素直に親にありがとうが言えるようになりました。

2007年12月13日 20:12
親にとっては子供は、年齢なんて関係なくずっと子供なんですよね。
私も自分の両親に、よく言われてます(^^;

いつか私も人の親になったら解る心境なんですかねぇ・・・
コメントへの返答
2007年12月13日 21:48
親になって初めて気がつく事って沢山ありますよ。

でも、親の前にでるとついつい意地を張る時もありますが。。。(反省)
2007年12月13日 21:10
親から見たら幾つになっても子供は子供なのですよねぇ、、
私なんか40過ぎても頭が上がらなくって(((( ;~Д゚)))ガクガクブルブル
でも、親がいるからこそ自分があるって事を忘れないようにしないといけませんよ(*'-^*)^ネッ☆
コメントへの返答
2007年12月13日 21:50
頭が上がらない位が親にとって嬉しい事かも知れませんね。

この世に生を与えて頂いた方ですものね。
2007年12月13日 22:36
なんかジーンと来るコメントですね
私なんか実家が近いのに中々顔見せに行きませんからね。
少しは親孝行しなければなと思いましたexclamation×2
コメントへの返答
2007年12月13日 23:13
親が元気な内は、中々気が付かない事です。
私も八年前に父親を亡くした時にいろんな意味で後悔しましたが、そんなことがあっても母親が元気だとつい母親に対する思いやりを忘れてしまいます。がく~(落胆した顔)
2007年12月13日 22:48
こんばんわ♪
うちの親からも、たまに手紙が届きます。
電話ではついつい忙しく、冷たく対応してしまう自分に反省です・・・orz
親がいてこその今の自分ですからね~!!
コメントへの返答
2007年12月13日 23:18
こんばんは。

手紙がですか、宝物ですね。
私も電話だとつい素っ気なく対応して仕舞います。がく~(落胆した顔)やはり何処かで親に甘えているのでしょうね。
2007年12月13日 22:53
じーんときますね♪
たまに親から贈り物とかきますが嬉しいものです(^^)
親孝行最近・・・・反省(汗)
コメントへの返答
2007年12月13日 23:21
やはり親は有りがたいものですね。
たまには、お互いに親孝行でもしましょうか。冷や汗
2007年12月13日 22:59
ホントじ~んときました。
私も親と離れて暮らして大夫経ち、
親の存在すら忘れるときがありますが、
親は子供の頃と同じように心配してくれてるんですね。
親に感謝しなくてはですね(汗)
コメントへの返答
2007年12月13日 23:27
正にその通りですよね。
私も本日、反省しました。お正月田舎に帰ろうかなとも考えております。
たまには、此方から電話するのも喜ぶと思いますね。
2007年12月13日 22:59
僕は16の時に父を病気で亡くしていまして
女手ひとつで育ててくれた母に感謝しています。

生きている間に
親孝行しようと思います。
コメントへの返答
2007年12月13日 23:32
お母様、大変な苦労して育て上げたと思いますね。
是非、特別なことしなくてもいいですから、ありがとうの一言かけて上げてくださいませ。わーい(嬉しい顔)
2007年12月13日 23:03
親はいつまで経っても親ですもんね~
私も田舎から野菜など送ってきてくれます!
ホント感謝感謝です!
でも親孝行してないな・・・(汗;
コメントへの返答
2007年12月13日 23:38
我が家も年に何度か野菜やお魚を送って着ます。
やはり生まれ育った物は口に合いますね。
たまには、電話して声を聞かして下さい。
喜ぶと思いますよ。
2007年12月13日 23:17
すでに母親だけですが、きょうちょっとその親と色々あって。。。
ここ読んで反省中(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月13日 23:41
親子ですから、色々ありますよね。
私の母も気が強いのでたまに言い合いになります。(反省)
2007年12月14日 0:10
私も、先日みかんを送ってもらいました♪
1つ潰れて腐ってましたが(笑)

会いに行くことも親孝行だと思い、年に何回かは実家に帰ることにしております!!
RENTALさんも次回帰省は年末年始でしょうか~??
コメントへの返答
2007年12月14日 4:52
田舎から送ってもらったみかんの方が、高級な包み紙に包まれて綺麗に揃えられたみかんより何倍も美味しいでしょうね。わーい(嬉しい顔)
年末年始は帰省出来そうにないので、春帰省しようかな。冷や汗
2007年12月14日 0:29
お母様にとっては「あの恐そうなレンタルさん」も可愛い坊やなんでしょうね(笑)
母親一人になっちゃってますが、都内に住んでいるので月に一回は立ち寄ります。
顔見せるだけでも良いっていってますから。
コメントへの返答
2007年12月14日 5:02
そうですね、幾つになっても小僧っこ扱いされるところがありますね。冷や汗
昔はそんな母に大人として扱って欲しいと思いましたが、この歳になるとそんな母がいとおしく思えます。
2007年12月14日 0:48
私は母親の話はどうも苦手です。
昔散々迷惑を掛けた事が、今は離れてて日頃面倒を見れないのが申し訳なくて。。。
呆けて欲しくなくて、少しだけ心配させるようにしてます。
コメントへの返答
2007年12月14日 5:06
私も似たようなものです。
お互いに生きている間に親孝行しましょうね。
可愛いお孫さんでも見せに上げてくださいませ。わーい(嬉しい顔)
2007年12月14日 10:21
RENTARUさんは優しいんですね(o^_^o)
真っ赤なりんごはお母さんの愛情がいっぱいですね
コメントへの返答
2007年12月14日 10:35
母の優しさは永遠ですね。
生きている内に出来る事はしてあげたいですね。

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation