• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月31日

セピアカラー

セピアカラー 昨夜夢をみました。

遠い昔、未来に夢憧れて・・・そして今、遠い過去を夢懐かしむ。。。

そんな齢になったのかなぁ。。。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/01/31 08:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年1月31日 8:38
ほそっ!(゚o゚;)/
このくるま・・
なつかしい・・セリカですか?
すきな車でした。
コメントへの返答
2008年1月31日 9:37
<ほそっ!(゚o゚;)/
やっぱり。。。(汗)

セリカLB1600GT(49年式)をS53に中古で購入致しました。
2008年1月31日 8:45
セリカではないですか!
ミニカ-やプラモデルを持ってました。
憧れたなぁ(*´∀`)
コメントへの返答
2008年1月31日 9:39
当時は私達の憧れで、アニキ達が乗っているのを見ては免許取ったら最初に乗る車と決めてました。(笑)
2008年1月31日 8:49
うわぁ~!懐かしいですね!!
私が初めて購入した車は、これでした! 当時2TGのあの音に憧れてました(笑)
セリカLB1600GTでテンクノレーシングの14インチのホイールを履かせてバネを2巻き半カットして乗ってました(汗)
私も写真探してみます(笑)
コメントへの返答
2008年1月31日 9:43
懐かしいですよね。
当時2TGのエンジンは人気がありましたから。
タイヤはホワイトレターの60扁平、ホイールはスピードスターMk1が私達の憧れでした。(笑)
2008年1月31日 9:16
なんと、セリカリフトバックゥ~
しかも、ホワイトレターのタイヤではないですか。
なつかし~
当時はブルーのリフトバックにあこがれていましたよ。

私は写真と同じ頃、2TGエンジンのレビンにファイヤーストーンの60%扁平のバイアスタイヤ履いてました。
ホイルが13インチ6J(爆)
これでも当時は超扁平の幅広タイヤといわれておりました。
コメントへの返答
2008年1月31日 9:50
やっぱり我々の年代はLBですよね。(笑)

当時は新車で130万位していたので、とっても手が出せる存在じゃなかったのですが中古4年落ちで68万で購入致しました。
この写真は納車した日に撮影したもので、この2ヵ月後には白に全塗装してレーシングジャケット、ナポレオンミラー、モンローショックその他モロモロ弄くってました。
当時のバイブルはホリデーオートのOH,My街道レーサーでした。(爆)
2008年1月31日 9:28
僕が小さい頃、親爺に東京モーターショー(当時は晴海でした)に連れて行ってもらって初めてこのセリカ(ハッチバックでないほう)見てその場で親爺が契約しました。。。

当然大分では第一号納車でして、、、乗る度に熱い視線を感じてたのを思い出しました。。。(笑)

僕はあの時何歳だったのかな? (爆)
コメントへの返答
2008年1月31日 9:54
恐らくS48頃のセリカGTでしょうね。
カーキチだった私は近所のお兄さんの家に遊びに行ってはカタログ眺めては喜んでましたね。(笑)

今でもやっている事は変わらないか。(汗;
2008年1月31日 9:52
私も同型のLB2000GTに乗っていましたよ(懐)
当時はソレックスで良い(爆)音していましたよね~
コメントへの返答
2008年1月31日 11:32
LB2000GTですか~!
それは凄い!!!

当時はソレックス派ウェーバー派なんてありましたね。
ソレックスのあの音は私も大好きでした。(笑)
2008年1月31日 10:23
おはようございます。

これが本当のセピアの写真ですね。それにしても保存状態抜群ですね♪
それにしても・・・昔からお車好きだったのですね~
この時代のお車はよくわかりませんが、家の親父がサバンナという車を乗っていたのを
うっすらと記憶にあります。

コメントへの返答
2008年1月31日 11:39
カラー写真をパソコンで補正処理致しました。
物心ついたらハンドル握ってました。(嘘爆)

サバンナGT当時最速マシンでしたね。
燃費は異常に悪かったですが。(笑)
2008年1月31日 10:28
きょぇ~~~
だるまにマークⅠですか??
懐かしい!!!!
この頃のホイールの全盛ってマークⅠ、ハヤシストリート、RSワタネベですかねぇ~(^^ゞ
懐かしい!!!ってこの頃はまだ免許持ってませんでしたが(爆汗)
コメントへの返答
2008年1月31日 11:48
そうそう、この頃のホイールの代表メーカーですね。ホイールも14インチ185なんか履いていたら、ヒーローもんですから。(笑)
この車から、今の車まで50台近く乗り代えて来ましたね。
一時はレース用含め3台所有していた時期もありました。(爆)
2008年1月31日 11:11
だるまセリカですか??
って事は自分の親父世代ですね(^^)
父は、S30ZでLニッパチが・・・S432が・・・ってよく言う世代です
(間違いなく同世代だと・・・)
コメントへの返答
2008年1月31日 12:10
恐らく、私達のすぐ上の年代でしょうね。
Zなんかは当時高価で、私も借金して中古の手に入れてL26エンジンを改装して遊んでました。
懐かしいですね。(笑)
2008年1月31日 11:12
これ、RENTALさんですかぁ~(=⌒ー⌒=)
セピアいろで味が出て素敵ですね(o^_^o)
コメントへの返答
2008年1月31日 12:13
そうですよ~exclamation
この頃は、まだピチピチでした。うれしい顔
2008年1月31日 11:30
この頃の車は、色気がありますねぇ。

それにしても、RENTALさん決まってますね!!
コメントへの返答
2008年1月31日 11:51
確かに色気や個性的な車がありました。
旧き良き時代ですね。

この頃はブイブイ言わしてましたよ!(爆)
2008年1月31日 12:26
セピア色の写真がとても素敵です!

私が子供の頃、父がセリカに乗っていました。

とても懐かしいです(^^)
コメントへの返答
2008年1月31日 12:49
お父さんが乗ってたんですね。
そういう時代ですね。冷や汗
歳を取るわけですね。
2008年1月31日 14:28
おおぉ~~
セリカLBじゃないですか~!!
懐かしい!!

私は、学生時代、廃車寸前の2ドアクーペ(ダルマ)を
先輩から譲り受け乗っておりました。
ソレックスのツインキャブ楽しかったです
コメントへの返答
2008年1月31日 16:49
あの頃は人気ありましたね。
スカGなんかも人気ありましたよね。(笑)

若い連中は中古買ってあれこれ、パーツ見つけては自分たちで取り付けして楽しんでました。
2008年1月31日 15:48
懐かしい!
小学校の先生が乗ってたので毎日見てました。
古きよき日本の名車ですね!
コメントへの返答
2008年1月31日 17:02
もしかして、この時代(S53年頃)小学生でした!(汗)
そうでしたか。(^^;)))
2008年1月31日 22:35
セリカLB、憧れでした(^^)v
今でも大事そうに乗られてるLBを見ると、グッときちゃいます(^^)v
コメントへの返答
2008年1月31日 22:51
私達の憧れの車でした。
今でも、思い出深い車です。わーい(嬉しい顔)
2008年1月31日 23:28
僕は大学生の30年前に横浜元町でバイトしている時に、CGで憧れていた02ターボを見ました。セリカリフトバックも、スープラ3000GTも。みんな超憧れでした!僕のブログは『大人の遊びツール』若い頃の夢を今実現です!今、車好きとして幸せです!車離れをしている若い人に何とかおっさん達で、できるかもです!レンタルさんの青い悪魔ちゃんはロマンです!
コメントへの返答
2008年2月1日 5:05
私は今まで人に誇れるような人生を歩んで来てはおりませんが、人生最後の時は車好きで良かったと思える人生にしたいと思っております。
私達親父軍団まだまだロマン求めお互いに車人生謳歌しましょう!
今度、暖かくなりましたら箱根方面でも一緒に走りましょうね。
2008年2月1日 9:33
多分ついていけない・・・(大汗)
コメントへの返答
2008年2月1日 10:19
何を仰いますかぁ~。(笑)


プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation