• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月23日

SSC2(スーパーサブコン)装着後(動画編)

SSC2(スーパーサブコン)装着後(動画編) 本日、無事B補給基地よりチョロ吉が戻って来ました。

いや~参りました。
正直、ここまで激変するとは思っておりませんでした。
SSC2装着だけで、青い悪魔号のパーフォマンスを再現いや、それ以上のパワーが出てるのでは思うほどです。。。 
これで、マフラー交換や、インタークーラー・OILクーラー装着したらどれだけのパワーが出るのでしょうか!?



まだ、慣らし中なので全体の50パーセント位しかアクセルは踏み込んでおりませんが、それでも瞬間タコメーターの針は4500rpm位まで跳ね上がって仕舞います。
文章では中々伝わらないと思ったいましたので、ほんの触りの部分ですが動画に撮ってみました。
少々、見難いのはご勘弁下さい。。。


軽く踏んだだけでブースト計の針は軽くフルブースト(0.9)を示します。
この瞬間、シートに背中が押し付けられます。(爆汗)


この状態で慣らしを終わらせてパワーチェックでもしてみようかなと思っております。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/04/23 22:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】秋雨前線で線状降 ...
株式会社シェアスタイルさん

関西遠征前に!
DORYさん

プラッシー
avot-kunさん

こんばんは。
138タワー観光さん

コレ欲しいな!
モモコロンCX-30さん

はじめまして!広報担当のさなです✨
HID屋さん

この記事へのコメント

2008年4月23日 23:01
こいつはまた面白そうですね♪
2速でフルブーストの加速はたまんないでしょうね~。
近いうち強制終了しましょ♪
コメントへの返答
2008年4月24日 5:07
ちょっと、病みつきになりそうな加速感ですね。(笑)

近いうち強制終了しましょ♪
嫌々、キッチリ慣らしさせて頂きますよ~(笑)
2008年4月23日 23:05
これはすごいことになってますね。
恐るべし、ツインターボ。
M6にもこんなサブコンないかな。
パワーはいくらあってももの足りません。
コメントへの返答
2008年4月24日 5:13
このエンジンのポテンシャルはある意味反則ですね。

M系のエンジンは高次元のチューニングされていますので、馬力に対する費用対価は厳しいでしょうね。

パワージャンキーですね。(笑)
2008年4月23日 23:07
いい音してますね~
しかし今後が凄い事になりそうですね(大汗;

あっ!

飲酒運転はお止め下さい(爆)
コメントへの返答
2008年4月24日 5:16
今回は段階を踏んで、パワーアップして行きたいと思っておりますので。。。(笑)

飲酒運転は絶対いけませんよ。
2008年4月23日 23:07
ちょっと欲しいかも~。。。
でも、ブースト計がとりあえず欲しいかな(爆
TKのサブコンも興味あり♪
コメントへの返答
2008年4月24日 5:21
是非、ドーピングやっちゃって下さい。
ドーピングした際には必需品ですね。

ユーザーとしては、選択肢が増える事は大変良い事ですね。
2008年4月23日 23:07
おぉww
やっぱり135弄ると凄まじいことになるんですね(汗)
サブコン恐るべしw
ターボほすぃ・゚:*(´ω`*人)
コメントへの返答
2008年4月24日 5:24
予想通りの結果以上で大変満足しております。(笑)

REDHOTさんの技術力には感服致します。
ターボーパワーは面白いですよ~。
2008年4月23日 23:11
ですから、これが335にはどうなんですかって。。。
そっちですよ、そっち(爆
コメントへの返答
2008年4月24日 5:27
335と135はプログラミングが違うみたいで、335用のSSCは現状リリースしている商品が今現在ベストみたいですね。
2008年4月23日 23:14
うわぁ( ̄□ ̄;)!!
連邦の白い悪魔ですね(爆)
ホントにモンスターじゃないですかw
コメントへの返答
2008年4月24日 5:28
チョロ吉改めなければいけませんね。(笑)

チョロモンスターですか。
2008年4月23日 23:16
すごいことになりましたね!
これで吸排気系をいじったらどうなってしまうんでしょう?
コメントへの返答
2008年4月24日 5:31
予想以上の結果ですね。

恐らく、給排気系をいじったら450PS近くまでいきそうですね。
2008年4月23日 23:18
はじめまして~ぢょんすけと申します。

只今、妄想期間・・・です。
刺激が強すぎます(笑)
コメントへの返答
2008年4月24日 5:36
初めまして。

納車待ちなのですね。
色々、妄想が進んでいるご様子で。。。
納車待ちも、楽しい時間ですね。
2008年4月23日 23:20
いやぁ、初っ端からすごいことになってますね!

私も赤熱倶楽部にしようかなぁ??
コメントへの返答
2008年4月24日 5:38
恐るべしですね。。。

赤熱倶楽部続々入部希望者が増えておりますので、是非M3を赤熱パワーでマッチョに仕上げて下さい。
2008年4月23日 23:40
凄いですねぇ~~~(@_@;)
素敵なサウンド♪
慣らし後が楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年4月24日 5:39
青い悪魔ちゃん以上ですよ~。

ノーマルマフラーでもGOODサウンド♪です。(笑)
2008年4月24日 0:03
SSCも2へ進化しさらに凄いですね!
やはりこのエンジンは弄り甲斐があります!

当方もこのエンジン搭載車にしようかな…汗
コメントへの返答
2008年4月24日 5:42
SSC2の進化もそうですが、私が思うのには同じエンジンでもやはり相当リファインしているのでは無いでしょうか?

ターボーパワー楽しんでから、Mエンジンに行くのも悪くないでしょうね。(笑)
2008年4月24日 0:22
悪魔ちゃん以上って(^_^;)
チョロ吉だとかわいすぎるから改名しなきゃですね(笑)
コメントへの返答
2008年4月24日 5:43
やはり、可愛すぎますかね?

車は可愛い姿してますよ。(笑)
2008年4月24日 1:45
凄いですね。
動画を見ると、迷い(?)が吹っ切れます。

でも、135用しか出ていないんですね、SSC 2!
335用が、待ち遠しいです。
コメントへの返答
2008年4月24日 5:47
迷い???
吹っ切れましたか~(笑)

335用の現在リリースされているSSCも最新バージョンでしっかり進化して熟成が進んでいますのである意味今が一番美味しいところではないでしょうか。
2008年4月24日 5:12
もう慣らしはコレ位で
いいんじゃないですか?(笑)

今後が楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年4月24日 5:49
正直、怖くて踏みこめません。。。(汗)
おかげで慣らしは順調にいきそうです。(爆)

既にパーツが準備出来てます(笑)
2008年4月24日 7:25
凄いポテンシャルですね(笑)

バビューン倶楽部としては血が騒ぎます(爆)
コメントへの返答
2008年4月24日 10:17
これで何とかチョロ吉くんも、バビューン倶楽部入会資格頂けるでしょうか?(笑)

是非、一度体感してみて下さい。
日曜日、早朝大黒埠頭附近で修行してますので。。。
2008年4月24日 7:41
素晴らしいパワーですね!!

瞬時にレッドまで回りますから
シフトチェンジが忙しそうですね・・

でもMTは楽しいでしょうね♪
コメントへの返答
2008年4月24日 10:21
赤いパンドラの箱で悪魔のパワーを手に入れました。

そうですね、3000回転以上回すと直ぐレッドに行きそうになります。
ショートシフター装着致しましたのでシフトは楽になりました。
MTはやっぱり面白いですね♪
2008年4月24日 8:42
はじめまして。

動画拝見させて頂きました。刺激大です(笑)
これを付けると激変するんですね(汗)でも笑いが止まらなくなってしまいそうです。


コメントへの返答
2008年4月24日 10:25
初めまして。

へたくそな動画で恐縮です。

ターボー車にはやはり効果は大きいですね。
病みつきになりますよ。(笑)
2008年4月24日 9:37
動画拝見しましたが、これ慣らし中ですよね。車両重量が軽いのも良いのでしょうか。ホント速そうです♪ 

チョロ吉君、慣らし終わったらキビキビ走るのでしょうね!!
コメントへの返答
2008年4月24日 10:27
へなちょこ動画でスミマセンでした。(汗)

やはり、335と比べても出足が全然違いますね。

慣らしが終了が待ちどおしいです。
2008年4月24日 9:43
やはりターボの本領発揮ですね!!

体感してみてぇ~~
コメントへの返答
2008年4月24日 10:30
ターボーパワー炸裂ですね!

是非、試乗してみて下さい。

日曜日の早朝に大黒埠頭か赤レンガの辺りうろちょろ修行してます。
2008年4月24日 15:38
凄そうですね!
一度、助手席に乗ってみたいでつ(^_^;)
コメントへの返答
2008年4月24日 16:21
助手席と言わずに運転してみて下さい!
2008年4月25日 14:01
初コメ失礼します
いいですね~ 135はパワーもりもりで(^^
自分も135がデビューした時は 
135に変えようかと思いましたが
もうしばらく今の130のまま行く事にしました
しかし このパワーは羨ましい
筑波を走らせたら M3カモれるかもしれませんね
M3をカモる1シリーズ 1シリ乗りとしては
憧れる 夢の光景です(^^
コメントへの返答
2008年4月25日 16:35
初めまして。
130も大変面白い車ですから、大切に乗って上げて下さい。

殆んど素に近い状態で7秒台半ばですから、ちょいと弄れば4~5秒台狙えますね。
何れはアタックしてみますよ。(笑)

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation