• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2015年06月03日 イイね!

禁断症状。。。

禁断症状。。。今週に入り、先週サボったツケが回って来て激務に追われております。
それに加え、なかなか打開策が見出せないでいるNDロードスター購入プロジェクト。。。
そんなストレスが溜まってくると、お山を駆け抜けたい病の禁断症状が出て参ります。

そんな時いつもストレスから解放してくれたターンパイク、気が付けばかれこれ20年近く走ってます。
思い起こせば、色んなクルマで走りました。

特に135iはマニュアル仕様で400馬力までチューニングしていたので登り下りとも大変楽しかったです。


お次はポルボクくんの愛称を付けた981ボクスターSでしょうか。
ポルシェらしい完成度の高いミッドシップの走りとオープンの爽快感は最高でした。


意外と癖のある走りで楽しませくれたのは、695トリビュートフェラーリでしたね。
イタリア娘らしい気まぐれでやんちゃな性格なのですが、ツボにハマった走りをすれば大排気量のスポーツカーでさえ食っちゃう走りが可能でした。


今、所有しているクルマではやはりGTRになりますね。
力でねじ伏せる走りはR35ならではと思います。
正直、お山で手足の様に走らせるにはもう少し時間がかかりそうです。


それにしても、色んなクルマでターンパイク走りましたね。
どのクルマも走っている時は最高に楽しいんですよ。








695トリブュートフェラーリにて
動画は終了致しました。

あ~走りに行きたい。。。

特にコイツと。。。(^^;;








Posted at 2015/06/03 17:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月02日 イイね!

撃沈。。。

撃沈。。。どんなクルマだって私は好きです。

大きいクルマ、小さなクルマ、速い遅いは全然関係なくクルマそのものが大好きです。

ハンドル握って、余計な事を考えないでクルマを転がしている時が本当の自分になれる瞬間かもしれません。

だから、色んなクルマと一緒に走るのも大好き。

残された人生、クルマバカを貫き通して行こうと思っております。

経理部長殿へ



と、経理部長にこの文章とカタログと稟議書を昨夜提出致しました。

そして、今朝
経理部長からの回答書が私のデスクの上に。


不可

の2文字が。

撃沈。。。



Posted at 2015/06/02 10:39:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年05月31日 イイね!

明日への活力。。。

明日への活力。。。日々の生活の中での疲労(ストレス)は、週末のドライブで解消します。
そして、週末もクルマ三昧で良く走りました。

五感の全てをドライビングに集中して走り込んだ後の心地よい疲労感。。。
私にとっては、明日への活力源です。
ただ、五感の全てを集中して走れるクルマってそんなに多くはないと思います。

まあ、人それぞれ感じ方が違うと思います。
本人が自分のクルマが一番楽しいと思う事が大事ですし、そんなクルマに出会えるオーナーさんは幸せだと思いますよ。

明日からまた新しい月の週が始まります!
気持ちを切り替え頑張ろうじゃありませんか!!

今週末の土日のどちらかで八ケ岳方面への日帰りドライブを企んでおります。
のんびり走りながら初夏の八ケ岳をバックに写真倶楽部活動もできたら良いですね。



さあ、その前に晩酌しようっと、コレも明日への活力源ですから。(^^;

Posted at 2015/05/31 18:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年05月30日 イイね!

一歩踏み出したお話しを。。。

一歩踏み出したお話しを。。。先日、お邪魔したディラーさんから試乗車の用意が出来たとご連絡を頂き行って参りました。


ご用意して頂いた試乗車はマニュアル&AT仕様の2台でした。
マニュアルそしてATの順に乗ってみました。

試乗した感想としては、エンジンパワーは1.5リッター130PS相当の感じでした。
ハンドリングは非常に軽快で車重の軽量化が効いているのか、コーナーでの頭の入りはとても素直な感じでした。
マニュアルの方が若干軽快な感じを受けましたが、日常の走りではATもマニュアルも遜色ないと私は思いましたので、このあたりの選択はオーナーさんの好みやカーライフスタイルで選べば良いと思います。
個人的には、渋滞時を考慮してATを選択すると思いますが。。。

短い時間でしたので、踏み込んだ感想は出来ませんが、一つ気になったのはAT仕様に付いているパドルシフトのピックアップがもう少しリニアさが欲しく思いました。

試乗を終えとりあえず、お見積もりを作成して頂き今現在の納期を聞き帰宅の途につきました。
帰宅してから、通常のカタログの他にカスタマイズカタログも戴いたので、自分の好みにカスタマイズしてみようと思います。


今日は一歩踏み出したお話しが出来て良かったと思います。

Posted at 2015/05/30 17:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年05月29日 イイね!

カタログとにらめっこ。。。

カタログとにらめっこ。。。先日、戴いて来ましたNDロードスターのカタログとにらめっこ。。。





フルオープンにして高原を駆け抜ける姿を頭の中でリピートされております。(^^;;

もしも、購入したら走りにこだわる様なストイックな感じに仕上げないで、このクルマの良さを引き出せるようなファインチューンで十分です。
あくまでも、肩ひじ張らずにスニーカー感覚で乗れるクルマとして。
Posted at 2015/05/29 07:32:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation