• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2008年07月04日 イイね!

チョロ吉プロジェクト報告その2

チョロ吉プロジェクト報告その2チョロ吉くんが旅立って半月が過ぎようとしておりますが、プロジェクトも順調に進んでおり、Bitteさんから最新の写真が送られて来ました。

ご存知のお方も多いと思いますが、現在チョロ吉は名古屋の聖地REDHOTOさんにてSPワンオフマフラー&ストレートパイプを製作して頂いております。
そのマフラー画像を届けて頂きました。


既にREDHOTOさんからは以下の写真のようなE82 135専用 スーパーチタンマフラー (1本出しTYPE) がリリースされております。

一本一本ベテランの職人さんが丁寧に仕上げますので素晴らしい出来ですね

とってもイケイケの感じで仕上がりも綺麗で見た目も非常に私好みで大好きです。
もちろん、サウンドも素晴らしい音色を奏でてくれます。

そして、今回チョロ吉号にチョイスしたのは此方のタイプです。 (仕上がりの良さに惚れ惚れ致します。)


如何でしょうか!?此方は此方でイケテいると思いませんか!?
今回は全て私の希望通りにワンオフで製作して頂きました。


写真を見た瞬間REDHOTOさんの技術力には改めて感心致しました。
まさに私が今回イメージした通りの出来です。

もちろん、性能はREDHOTOさんのY代表のお墨付きですから。。。
これで、ストレートパイプが完成したらと思うとゾクゾク致します。
早くチョロ吉号のサウンドを聞いてみたいですね。


今回はBitteのNマネジャさんやREDHOTOのY代表に無理を言ってこんな素晴らしいマフラーを製作して頂き心から感謝しております。

やっぱり、ターボー車はマフラーでエンジンの特性や性能が決まるといっても過言じゃありません。
因みにREDHOTOさんのスーパーチタンマフラーは、ノーマルでのパワーアップは勿論の事、SSC2でドーピングしたマシンには更なるパワーを与えてくれるベストマッチングマフラーです。
マフラー選びは慎重にですね。
青い悪魔号からの実績をみてもこのREDHOTOさんのスーパーチタンマフラーは自信をもってお奨め出来る一品です。
同じ投資をするなら求める効果が確実に体験出来る物を選びたいですね。


来週はいよいよB補給基地に戻って大手術が控えております。
あと1ヶ月近くは我慢しなければなりませんが、今回はN氏の気合の入り方が半端じゃないんで期待しております。



なかのひと





Posted at 2008/07/04 06:45:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 282930 31  

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation