• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

下回りの美しさも大切です。

下回りの美しさも大切です。写真は先日、B補給基地でOIL交換の為にリフトアップされているチョロ吉くんの下回りを撮影したものです。
やっぱりフルチタンは綺麗ですね~、思わず見惚れて仕舞いました。(笑)
少々心配していた、第二触媒フルチタンストレートパイプに換えてからの室内のこもり音や振動などは出る事も無く、嬉しい事に予想以上にレスポンスアップや排気音の澄んだキレのある音になりましたね。
あと、もうひとつ嬉しい事は大幅な軽量化が出来た事ですね。
恐らくリヤマフラー合わせて20㌔近くの軽量化になっている筈です。
やっぱり、下回りの美しさも大切ですね。
Posted at 2008/07/12 23:12:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月12日 イイね!

チョロ吉お受験結果報告(2回目)

チョロ吉お受験結果報告(2回目)昨日、東雲にてチョロ吉くんのパワーチェックを行いました。
今回、新たに追加装着したドーピングメニューはdixis製の第二触媒ストレートチタンパイプ (ランデブーパイプ付き)+ dixis スーパーチタンマフラー(ワンオフ2本出しTYPE)+dixis スーパーインタークーラーです。


一昨日も東雲にてパワーチェックを行いましたが、その時はインタークーラーが未装着でした。
その時の結果は 最高出力:368.4ps 最大トルク:57.8kgmでした。
第一回目の結果は最高出力:380.8ps 最大トルク:56.0kgmでしたので、最大出力で-12.4ps 最大トルクでは+1.8kgmの結果でした。
この結果の要因は当日の気象条件(特に気温)が大きく影響していると思われます。
第一回目6/20のエアクリ付近の吸入温度は34℃でしたが、一昨日7/10の測定時の吸入温度はなんと54℃もありました。
この環境がターボ車には大きく影響を及ぼす結果になったと思います。

さて、昨日7/11に行ったパワーチェックの結果ですが、残念ながら今回は仕事の都合で同行出来ませんでしたので、BitteのNマネージャーにお願い致しました。
ですから、今回の写真はありませんのでご了承下さい。
今回計測した場所も1.2回と同じ場所です。


携帯から写真をメールで送って頂いたので少々見辛いのですが、参考にして下さい。

上の写真を見ると、一番上の数字Pサイダイ出力が270.8KwそれとPロス数値は20.7Kwそして補正係数が1.070と表示が出ております。

そこで此れを基に概略計算を致しますと以下の様な数値に成りますね。

265.5Kw(許容差数値)+20.7Kw(Pロス数値)×1.070(補正係数)=306.234Kw
この数値を馬力表示(Ps)に換算致しますと、1Kw×1.36=1Psですから。。。
306.234Kw×1.36=416.48Psとなります。

因みに最大トルクは61.3Kgmでした。
今回使用したボッシュのローラー式のシャシダイナモは以前行ったダイナパック式と違って弾き出された数字は若干甘めに出ますのであくまでも参考数値ですね。
しかしながら、改めてこうして数字に表すと赤熱パワーの凄さを改めて感じます。

体感的にも上記のドーピングメニュー終えたチョロ吉くんに乗った時にレスポンスの向上や3000rpm~6000rpmの中高速のパワーの盛り上りの凄さには驚愕致します。(汗)
あとはOILクーラー装着+ブローオフバルブ+α(ヒミツ)のドーピングを完了しましたら、いよいよこのビックパワーを生かす足回りやシャッシ関係+ボディの強化ですね。
此処からがB補給基地N隊長の腕の見せどこですね。(笑)
今回は数々の秘密のパーツが用意されておりますし、N氏スペシャルの車高調もドーピングメニューに盛り込んでありますので非常に楽しみです。
もちろん、今後135初めとする335やM系その他の足回りに付いてもオーナーさんの希望にあったワンオフSP車高調をやって行くと話してましたので興味があるお方は相談してみては如何ですか!?


↓の動画は7/10(木)に行ったパワーチェックの様子です。
<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f5db4410227ae5ae3c72836cd15f5624836123656ca0488279325f720218ecc6dd0f260d09dbbc764788b8d47b3d27&width=360&height=288"&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="550" height="450
Posted at 2008/07/12 01:58:28 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 282930 31  

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation