• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

さじ加減・・・

さじ加減・・・本日、半年ぶりにB補給基地に行って参りました。
訪問目的はMINIのペタ子の足回り調整と冬バージョンのホイールリングカラーの変更です。

今回もアートデザインさんにお願いして特注作成して頂きました。
←仕上がりは写真のように渋い感じに仕上げて頂きました。
T社長毎度まいど、無理聞いてくださり有難うございます!


それと、今回ペタ子の足回りの調整ですが、ここ一か月どうも走行中センター(中立付近)がビシッと決まりませんし、路面の轍にハンドルが取られやすくなって来ました。
ホイールベースの短いこの手の車はシビアに走行に影響しますね。
まあ、経理部長に言わせると最近ハンドルが重くなった気がする程度なんですって。。。^^;

そんな事でB補給基地のN隊長に症状を伝え早速試乗して頂きました。
10分後N隊長が基地に戻ってくると、すぐさま作業に取り掛かります。
先ずはタイヤチャック(空気圧含む)から始め車高調の減衰チェックそしてアライメント調整・・・一通りの作業の後、またN隊長による試乗です。
戻って来ると、N隊長渋い顔。。。
話を聞いてみると、フラツキは収まったけど、ほんの僅か右側にハンドルが持っていかられるとの事です。
そこで、今度は昔ながらの水糸と目視での調整に入ります。
ここが、職人技ですね。
アライメント調整はあくまでも一つの目安なんですよね。
最終的には職人によるさじ加減なんです。
このさじ加減は調整者のひとり善がりではダメで、やはり最終的にはオーナーが納得しなければイケマセン・・・まあ、これは料理と同じで作り手がいくら旨いだろう!と言っても食べる側が満足しなければNOと一緒ですよね。。。

そんでもって、結果は完璧に仕上がりました!
帰りは久しぶりにMINIの走りの楽しさを味わう事が出来ました。
改めて、N隊長の味付け(チューニング)は良いと感じました。

皆さんも、それぞれお気に入りのショップやマイスターがいらっしゃると思いますが、そんなお店とのお付き合いは本当に大事にしたいと思いますよね。
Posted at 2010/11/18 21:37:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1234 56
7 89 1011 1213
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324252627
28 29 30    

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation