• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

朝箱ぶらり旅

朝箱ぶらり旅本日は、お天気にも恵まれたのでデカ猫くんの慣らしの終盤も兼ねて朝箱ぶらり旅に出掛けました。

早朝5:30に自宅を出発!久々の早起き倶楽部活動です。

道中渋滞もなく、あの覆面パンダさんの多発する小田厚も奇跡的に覆面パンダさんに出会う事は無く7:00前にはターンパイク入り口に到着致しました。

今回初のターンパイクデビューとなるデカ猫くん、ダイナミックモードにセレクトして料金所出発!
エンジン回転数もいよいよ5000rpmまで解禁ですので、V8・5リッターサウンドも今までとは違うV8サウンドで、加速と共にドライバーズシートに背中が張り付きます。

コーナーも購入後はじめて、それなりに攻め込んだ走りを致しましたが、あの大きな車体にしてはノーズの回転性も良くリヤも限界値が高くシッカリ路面を捉えた安定した走りを致します。
コーナー立ち上がりでは5リッターのトルクでグイグイ上り坂でも前に押し出してくれました。
ただ、一つ此処で初めてデカ猫くんの弱点が・・・。
それは、普段乗っている際には非常に快適だったドライバーズシートが、攻めたコーナリングするとお尻と腰のサポート性が乏しくドライバーズ姿勢が落ち着きません。。。
これじゃ、コーナリングラインを捉えるのが不安定になり結果コーナリングスピードが落ちちゃいますね。(涙)
これは、下りの時にも同じでした。。。

この辺りは、BMWの方が優れてます。

しかしながら、その分のマイナス点を引いてもノーマルの135並みの速さはヒルクライムでは持っていると感じましたね。
まあ、本来そんな走りをする車じゃありませんが。。。^^;

行ったついでに写真倶楽部活動(修行)もして参りました。
相変わらず、平凡な写真しか撮れませんでしたが。(涙)



今回のお気に入りは↓これかな?^^;




此処に来ると、色々な思い出が蘇ります。
特に彼との思い出が・・・その時でした独りそんな事を思いながらシャッターを切っていると、一筋のさわやかな風が吹き抜けていきました!
その風はとても心地よく新緑のさわやかな薫りを運んできて・・・それは、まさに彼のさわやかさそのものでした。。。




Posted at 2011/06/04 19:43:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 23 4
5678 910 11
1213 14 15161718
1920 2122 2324 25
262728 29 30  

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation