• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

せめて子供の日ぐらいは。。。

せめて子供の日ぐらいは。。。連休明けバタバタしており、ちょっとブログアップ遅くなりましたが。。。

GW後半の5月5日に前日のお天気予報もまずまずの予報でしたので、芦ノ湖モーニング&早朝ドライブにでも行こうと思い立ちました。
今回はしばらく放置プレイだったオレンジ・ポロくんの出番です!
早朝6時30に自宅を出発、小田厚経由→箱根新道→芦ノ湖湖畔のルートで向かいました。
道中の小田厚では遠くに観える富士山を眺めながらノンビリドライブです。

経理部長の同乗しない時はそのままターンパイク経由で行きますが、同乗している時は箱根新道経由です。^^;
しかし、この判断が後々経理部長の逆鱗に触れる事になりました。。。
それは、無料化になった箱根新道ですが当然多くのマイカー族も利用されております。
この日も子供の日、お天気にも恵まれお子様を同乗したミニバンが多く走っておられました。
私の前にも2台の軽自動車挟んでお子様同乗のミニバンが。。。
この道を走った事があるかたはご存じだと思いますが、箱根新道は意外と勾配がきつくカーブもそこそこ多い道路です。
当然、車の排気量、車種等では走りのペース差がでます。。。
そのような事で要所要所に登板車線が設けてあります。
ここでは、ペースを上げられない車両は左車線によって後続車に道を譲ったりしてます。
そんな、場所での出来事です。。。
箱根新道に入り暫く上り坂をあがって行くと最初の登板車線が目に飛び込んできます。
当然その地点までは遅いペースカーによってトレイン状態が続いてました。
そんな場所でミニバンの前に走っていた軽自動車が左車線に移ります。
必然的に国産V6、3000ccのミニバンは前車が譲って頂いたと思い右足に力を入れました。
しかし!そこには恐るべしトラップが待ち受けておりました!!!
そうです、泣く子もだまる光電管式取締でした。。。
幸い私の場合は前方2台の軽自動車がそのままお譲りしなかった為に光電管通り過ぎる瞬間のスピードメーターはほぼ法定速度でした。(汗)
可愛そうな事にそのミニバンは悪魔のフラッグに導かれて白バイも待機している場所に誘導されて行きました。
通り過ぎざまに車内を見ると助手席には奥様らしい姿と後部座先にはまだ小学校低学年らしいお子様が乗っておりました。。。

そうです、その光景を一部始終見ていた助手席の経理部長がいきなりお怒りモードーにSWが。。。^^;
日頃、穏やかな経理部長がここまで怒りモードに入りのはB補給基地での領収書がみつかった依頼です。(爆)
確かに、私もあれはちょっとと思いました。
まあ、法律的にはなんら問題ない取締方法でしょうし、法定速度以上出したドライバーにも責任があると思います。
しかしながら、あの状況下で登板車線で前車が左車線に寄ったら多くのドライバーの反応は右足に力を入れる筈です。
しかも、私が後続で走っていた感覚ではあの軽自動車は明らかに他の車両と比べるとアベレージ速度が遅かった気がしました。
そんな、状況下を利用しての取締にはなんだか憤りを覚えます。
楽しい筈の家族の細やかなひと時をあんな姑息な手を使って。。。
確かに交通事故の事を言われればそれまでなんですが。。。

そんな事で、さわやかな空気も半減して怒りの収まらない経理部長は終始その話題でブーイングしながらのモーニング!!!
お店は芦ノ湖の湖畔にあります。 ラ・テラッツァ

お決まりの場所でそそくさと記念写真を数枚






帰りの小田厚ではまたまた国家権力の餌食に


VW仲間としては心が痛みます。


お昼には帰宅致しました。

まあ、お互い交通ルール守って楽しい思い出作りしましょうね。^^;

Posted at 2012/05/08 20:00:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 3 45
67 891011 12
13 14 151617 18 19
20 21222324 2526
27 2829 30 31  

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation