• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

テーマは躍動感!

テーマは躍動感!本日、久しぶりにカメラマンTを従え先週に引き続きパッコネのお山に行って参りました。
今回の目的はTにお山での走り方のレクチャーと写真撮りをお手伝いして頂く事です。
そして写真撮影のテーマはずばり躍動感です。
俗にいう流し撮りなんですが、雑誌とかのプロカメラマンの躍動感ある写真にはいつも感心致します。
恐らく皆さんもご経験あるかと思いますが中々上手には流し撮りは難しいですよね。
私も未だに満足に流し撮りは出来ません。。。

当日のパッコネは土曜日のせいか思ったほど車が多く走ってませんでした。
現地に到着後、早速写真修行です。
息子と交代で写真の撮りあいっこです。^^;








最後はお決まりの場所での撮影


バックショット


まだまだ沢山撮りましたが編集するのに時間が掛かるので順次アップ致します。

そういう事で場所を三国山に移動してお山の走りのレクチャーをする事に致しました。
すると、我々が本日来る事を感知して、箱根の山の定点観測士が登場です。
しばし、世間話とバイクのお話で盛り上がります。^^;
そんなこんなで、定点観測士さんにご協力頂いて走行中のこのお方の愛機M3を後方より追尾撮影をさせて頂く事に致しました。
もちろんM3とクロスポロでは戦闘能力に差があり過ぎますから、前もって抑え気味に走って頂くことに。。。^^;


雄大な景色の中を駆け抜けるM3





本日一番のお気に入りショット!


やっぱり、M3は駆け抜けている時の姿は最高ですね。

しかし、今回はカメラマンTくんは頑張ってくれました。
前後左右激しく揺さぶられる車内からの撮影でしたので大変だったおもいます。
私も出来るだけ、揺さぶらないように心かけて走りましたが撮影車両がM3しかもここのお山を知り尽くしている彼の車を追尾するには、それなりの走りをしなくては追尾出来ませんので、車内ではカメラマンTは結構揺さぶられておりました。(爆)

一通り撮影が終わったので定点観測士と別れ帰宅の途に着きました。
Takuroさん本日は有難う御座いました。
おかげで写真撮影の貴重な勉強させて頂きました。
帰りの車内では、息子に運転して頂き私は爆睡しておりました。(笑)

しかし、この子が生まれ箱根の山を彼が運転する姿を長い間夢見ておりましたが本日その夢が叶って幸せでした。
本人は朝早くから叩き起こされ相当迷惑そうでしたがwww(自爆)




Posted at 2012/05/19 22:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 3 45
67 891011 12
13 14 151617 18 19
20 21222324 2526
27 2829 30 31  

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation