• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

久しぶりに感動しました

久しぶりに感動しました今日は午後からデカ猫くんのタイヤ交換に行って参りました。

今回行くお店はレースをやっている友人から紹介されて初めて行くお店でした。
お店に着いて受付けの方に名前を告げると、工場からマネージャーらしい方が出て案内されるがままにデカ猫くんを所定のリフトに向かいました。
しかし、偶々ジャガーが乗れるリフターが他の車両に使用されており1時間ほど待たなければならないと言われました。
私はそれでも仕方ないかなと思いましたが、そのマネージャーがお客様をそんなに待たせては申し訳ないと、他のスタッフに指示を出し、急遽ジャッキアップして行う事に致しました。
すると、工場内から工場長含め5名ほどのスタッフが現れ、前もって打合せしたかの様な一糸乱れない動きで黙々と作業をこなします。

それはまるで、レースカーがピットインした時のタイヤ交換を彷彿させる動きでした。

私は、その動きに見惚れ工場内に持ち込まれホイールからタイヤを外す作業から新しいタイヤを組む作業工程を眺めておりました。



その間凡そ40分くらいでしょうか、気が付くとホイールバランスから窒素注入そしてタイヤ圧の調整が完了あっという間にデカ猫くんにホイール装着完了致しました。
すると、マネージャーらしい方から今回の作業が完了した旨を告げられました。
その時にそのマネージャーが、外したタイヤを見てバランスよく減っていますねと一言声を掛けて頂きました。
私は、マネージャーらしい方の言葉に無性に嬉しくなりました。
22000キロ走ったタイヤの状態です。(フロントの側はもう少し減りが有りましたが、4本共程んど同じ状態でした。)

プロの仕事を目の当たりにし気持ちも高揚、帰りの高速に乗りながら乗り心地やハンドリング、振動などチェックしながら走行しましたが、どの速度域でも気持ちの良い走りでした。
特に直進安定性はより良い方向になりました。

改めて、本物のプロの仕事は派手さは無いが良い仕事するなと思い感心させられました。
これで来週の二泊三日の旅行は安心してデカ猫くんと行ってくる事が出来そうです。(笑)




Posted at 2014/09/03 20:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 34 56
7 891011 1213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation