• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

色々ありまして。。。

色々ありまして。。。唐突ですが、先週からようやく経理部長号に乗れる様になりました。(^^;

実は、4月の終わりに大型スーパーの駐車場で経理部長号の大切なクルマをぶつけて仕舞いました。

私はクルマを駐車する時には、出来るだけ柱や壁などの構造物が左側にある所に駐車します。
それは、ドアパンチを喰らうのを可能な限り避ける為に左側構造物にギリギリ寄せて駐車する為です。

あの日も、大型スーパーに買い物に行き左側の柱にギリギリ寄せてバックしてました。
すると、後方の左側下辺りからゴツンと鈍い音と軽い衝撃がありました。
あれ?っと思い左側ミラーを下いっぱいに下げてみた所、そこの場所に限ってコンクリートの出っ張りがあったのです。
私は、いつになく動揺してクルマを慌てて少し前に出して何を思ったのか、ハンドルを右へきりながらバックして仕舞いました。
すると、左側ミラーが左側の柱にモロにぶつかり前の方に折れ曲がって仕舞いました。
そうなんです、左側ギリギリ寄せていた事をすっかり忘れ後方下のコンクリートの出っ張りばかり気にしてたのでした。
しかも、経理部長の目の前で。。。
そのあとの事は、ご想像にお任せしますが…。

そんな事で直ぐにディラーに修理依頼をしたのですが、思っていた以上にダメージがありバックミラーとドアの根元を繋いでいるボルトがドアパネルを引っ張ってドアパネルに歪みが出ているとの診断でした。
私的には後方下の軽い擦りキズとドアミラー交換ぐらいで済むと踏んでいたので、ドアパネル交換までの診断には少し驚きました。

もちろん、経理部長もその報告を聞いてますので口には出しませんが相当お怒りのご様子でした。

修理見積り金額も32万ほどでしたが、何とか交渉して税込み27万にして頂きました。

そんなこんなで、ゴールデンウィークも重なり部品の調達まで時間がかかり先週ようやく修理から帰ってきた次第です。
結局、修理代金は車両保険を使わず会社から半分、私が半分出す事になりましたが何とも痛い出費でした。(涙)

でもって、今日晴れて経理部長号のハンドルを握るのを許可頂きおおよそ1ヶ月振りに運転しました。
まあ、いい経験しましたよ。
この20年以上、クルマを擦るなんてした事がなかったので気持ちを締め直しましたね。

しかし、久しぶりにゴルフ7Rの顔を見ましたが意外とワルそうなツラ構えですね。(^^;;
Posted at 2015/06/08 18:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 1011 12 13
14 15 1617 18 1920
21 22 232425 26 27
28 29 30    

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation