• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2008年04月16日 イイね!

魔法の赤い箱

魔法の赤い箱昨日正式発表致しましたREDHOTさんからリリースしたばかりの最新ウェポンdixis SSC 2(スーパーサブコンピューター2)の詳細が明かになりましたのでご報告致します。
その内容には正直ビックリ致しました。
青い悪魔号に装着していたSSCよりも確実に進化しているではないですか!
流石、世界のREDHOTさん!!!素晴らしいの一言です。
こういう商品をリリース出来るのも、長年培ってきたデーターや経験そしてなんと言っても最新CPを駆使してのY社長の解析スキルの高さでしょうね。

↑dixis SSC 2(スーパーサブコンピューター2
私も何度かお会いしてお話させて頂きましたが、Y社長のデーター解析知識は勿論の事エンジニアリングとしての知識、そしてターボー車に対するチューニングノウハウの奥深さは感服致しました。
やっぱり、ターボー車のチューニングは比較的簡単にパワーアップ出来ると一般にはそうに思われがちですが、そこには大きな落とし穴(ハイリスク)があると言う事も理解して頂いた方が良いと思います。
此処ではその事については、私がいちいち言わなくてもみんカラ見て下さっているお友達は詳しい方々なので割愛させて頂きますが。。。
何れにしても、私の中では最も安心で信用出来るドーピングウェポンであると信じております。


以下はREDHOTさん HPより抜粋
135専用のスーパーサブコンピューターが完成いたしました!!
もちろん、外部からまったくコントロールしていることがわからない&純正ハーネスを切断しない&コントロールしてチェックランプが点灯しない、完璧なサブコンであります。

また、仕様変更など行われた場合の再セッテイングも無限大に可能! 特にUSBポートを使用しているので、ユーザー自身でネット上から専用ソフトをダウンロードして、パソコンさえあればMAPの変更も簡単にできます。
ディーラーのDME診断にも問題なく対応いたしております。
135のMT及びATすべてに対応! 簡単取り付けでパワーUPは、なんと45psです。

従来のSSCに比べハーネスを大幅に簡略化に成功し、全国のSHOPにて取り付け可能になりました。

価格 ¥189,000(税込み/取り付け工賃別)

ただいまキャンペーン中
SLC(スピードカットキャンセラー)とSETの場合
¥210,000(税込み/取り付け工賃別)


135乗りのお方には朗報ですよね、私も今から魔法の赤い箱の装着後のチョロ吉がどれだけ生まれ変わるか楽しみです。
なんかもう一台別の新車来る時の様な気持ちです。(笑)

日曜日Bitteさんにて装着致します。


Posted at 2008/04/16 06:26:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年04月15日 イイね!

正式決定!!!

正式決定!!!いよいよ、チョロ吉の珍道中が今週日曜日に本格始動致します。
そのドーピング第一弾としては、135専用SSC2(スーパーサブコンピュータ2)・SLC(スピードリミットキャンセラー)そして今回の新兵器スーパーショートシフトをする事に正式決定致しました。

←135専用SSC2(スーパーサブコンピュータ2
青い悪魔号にもドーピングされていたSSC(スーパーサブコンピュータ)をより新化させたドーピングウェポンです。

もう改めてご紹介する必要がないかも知れませんが、BMWチューニング界では日本いや世界でもトップレベルにあるチューニングショップREDHOTさんが開発したdixis最新ウェポンです。
そこに、我々ビーマーの仲間内でもBMWを初め欧州車を知り尽くしたプロショップとして、絶大の信頼をしているBitteさんのマイスター中村マネジャーがチョロ吉号の専属メカニックとして行く事が正式決定致しました。

当初は次期戦闘機はM3リムジンと決め手おりました。
しかし、自分自身の中にも青い悪魔号では出来なかった部分があり何故か素直にM3リムジンに行く事が出来ませんでした。
其処に時を同じに135クーペが発表になり、まさにマルニターボー再来を思わせるコンセプトに衝撃が走り沸々とまた悪い虫が騒ぎたてました。(笑)
しかもやはり感じる事は皆さん同じのようで、この135クーペーはチューナー達の心も掴み話はトントン拍子に水面下で進み今回その第一弾としてプロジェクトはスタート致します。

今回は、REDHOTさんのdixisシリーズウェポンを中心にそのモンスターパフォーマンスを生かすシャッシー&足回りをBitteさんオリジナル製品をプラスして進めて行きたいと思っております。
コンセプトはズバリ!青い悪魔号越を狙って行きますので!!!

業務連絡・・・当初、今週金曜日に作業する予定でしたが私の仕事の都合上急遽日曜日に行う事に致しました。

お願い・・・この事につきましてはお友達の中には言いたい事が沢山あると思いますが諸事情をご理解の上、石とか棒などで日曜日にB補給基地に襲撃する事だけは勘弁して下さい。。。(爆汗)
特にそこのあなたや、あなた方は皆さんを煽る様な言動行動は慎むように。。。(爆)


Posted at 2008/04/15 14:14:38 | コメント(33) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年04月14日 イイね!

テスト走行成功exclamation×2

テスト走行成功本日、某サーキットにて支援戦闘機パワーアップテスト走行中exclamation×2
出来は上々グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ウッシッシ
Posted at 2008/04/14 15:32:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年04月13日 イイね!

第一回BMW写真倶楽部ミーティングオフミ

第一回BMW写真倶楽部ミーティングオフミ昨夜、大黒埠頭にあるスカイウォーク駐車場にて第1回BMW写真倶楽部ミーティングオフミを開催致しました。
最近デジカメ特にデジイチの急激な価格破壊と技術の進歩で我々一般の人達にも手が届く存在になって来ました。
そこで、ご流行り物好きの私も去年の暮れにデジイチ&レンズ(後に懺悔レンズと言う名前が。。。)購入して仕舞いました。
しかし、そうは言っても写真の世界は奥が深いです。
撮影技術(知識)がなければ良い写真は残せませんでした。。。

購入して2ヶ月写真撮影の奥の深さや難しさに悩んでいたところ、E90Lifeさんから自分も購入したから色々教えてとお声をかけて頂きました。
そして、今回の場所で修行に励んでせっかっくだから、最近ビーマーの中にもデジイチやコンデジが流行っているので皆さんと情報交換して修行すれば上達今よりは良いのではないか、そしてカメラを通して新しいお友達も増えるんではないかと言う事になりましてBMW写真倶楽部立ち上げました。
そして倶楽部を立ち上げて入部希望者を募集した所、我々の想像以上の反響が(入部希望者)ありました。
それでは写真倶楽部オフミしなければ折角倶楽部に参加して下さった方々に申し訳がないと言う事で昨晩第1回目のオフミを開催致しました。
今回のオフミは特別イベントがある訳では無かったのですが、そこは皆さん志が同じ方々(笑)なのでとても楽しいオフ会となりました。
これも、ひとえにLifeさん初めお手伝い下さったスタッフの方々そして何よりもご参加下さった参加者者様のお陰だと心から感謝しております。
本当にありがとう御座いました。
以下は昨晩撮った写真ですが、後半カメラトラブル&電池切れがありまして、本来の目的であった夜間の車撮影が出来ませんでした。(涙)

この日、偶然にも?チョロ吉くんの納車日だったので現地に到着するや否や皆さんに囲まれ手荒い祝福を受けております。(笑)


その儀式も終了致しまして、皆さんの自己紹介です。


これがチョロ吉くんです。

もう一枚

修行写真1・以前話題になった白と黒に挑戦です


修行写真2・難しいと言われている黒い車の写真に挑戦です。


修行写真3・スカイウォーク展望台から望遠レンズで動く被写体に挑戦です。


修行4.同じく展望台からガラス越しに夜間撮影(望遠300㎜)に挑戦です。

↑の写真を撮影するだけで相当の数を撮りこれが原因で後々電池切れになりました。
以上が今回の修行のご報告ですが、これは全て専属カメラマンの撮影でした。(爆)
じゃ、オマエは何してたの?と思うと思いますが私はもっぱら一部の今回の趣旨を取り違って来た通りすがりの輩の連中が暴走しない様に取り締まっておりました。(爆汗)





Posted at 2008/04/13 10:08:39 | コメント(33) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年04月12日 イイね!

チョロ吉デビューexclamation×2

チョロ吉デビュー先程、引き渡しの儀式も無事終了致しましたexclamation×2
これから、チョロ吉と初デートですムード
取り急ぎ、ご報告までに。。。手(パー)
Posted at 2008/04/12 12:25:10 | コメント(50) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation