• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

思いっきり食べてみたい。。。(汗)

思いっきり食べてみたい。。。(汗)バナナの原産地:イタリア
バナナの名柄
6 Piston Monobloc Front w. Carbon Fiber
4 Piston Monobloc Rear w. Carbon Fiber (New!)
こんな熟したバナナな思いっきり食べてみたい。。。
   
やっぱ、病院行こう。。。
Posted at 2008/07/31 05:49:30 | コメント(24) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月28日 イイね!

優等生ですが。。。

優等生ですが。。。我が家の経理部長の足となっている支援戦闘機ですが、最近チョロ吉くん長期入院生活に入っている為に私の我が家のメインカーとなっております。
先日も福島までの家族旅行でも大活躍!往復750㌔を無給油で完走致しました。
この支援戦闘機に搭載されるTSIエンジンは(以下参照)低速からのトルクも十分にありDSGとの相乗効果で加速も非常に滑らかですね。
何も知らない人にこれが1400ccの車だと説明致しますよ殆んどのお方は驚きます。
先日の家族旅行でも3人+ワンコ1+旅行用の荷物を搭載した状態でも何度か最高速度○20㌔を示してました。(笑)
一度、国産のオデッ○イくんが後方からオラオラしてきましたが○60㌔辺りから完全にブッチ状態でした。。。
それと、以外に知られていませんがこの車に搭載されいるオートクルーズ機能は今まで乗ってきた車の中でもピカ一の性能ですね。
左側のウィンカーレバーの先にスイッチがあるのですが、指先一つでセット出来ますしそのスイッチを指先で上に押し続けると加速、下に押し続けると減速が出来ます。
要するにアクセルペダルを踏まなくても加減速や出来て、追い越しも簡単にこなしてくれます。
しかも○40㌔以上でもオートクルーズ機能が働くので空いた高速なのでは非常に楽でしたね。
BMWなんかと比べても此方の方が非常に良く出来ていると思いました。
足回りも欧州車らしい締まった足ですし、FF車の特徴の直進安定性がいいので高速時の走行は非常に快適に走れます。
室内もそこそこ空間も余裕がありますので、大人4乗車でも2~3時間程度のドライブなら不満は出てこないと思います。

ここまでは良い事づくめでしたが、何点か不満な点があります。。。
その一つはバックミラーの後方時の視認性の悪さと折りたたみのスイッチの操作性の悪さです。
それと、この車だけの問題かも知れませんが120キロ越えた辺りでの助手席側の窓ガラス附近からの風きり音です。。。
これは一度Dラーに見て貰うつもりです。
後は時々ですが、坂道発進した時にブレーキを離した瞬間後ろに下がる事があります。
これは少々ビックリ致します。。。
以上ざっと今まで乗ってきた感想を述べましたが、総合点は100点満点中85点ってところですかね。
概ね満足しておりますが、BMWと比べるとどうしても走りの楽しさが。。。
まあ普段の足としては流石世界がみとめてたGOLFだと思います。

昨日、BMのDラーで査定したのは経理部長にはナイショですが。。。(汗)

※TSI エンジン
直噴+ツインチャージャー(ターボチャージャー+スーパーチャージャー)を組み合わせた世界初※のエンジン。省燃費、CO2削減という環境性能と、ドライビングプレジャーという相反する要求を高次元で満たしています。
最高出力:125kW(170ps)/6,000rpm
最大トルク:240Nm(24.5kgm)/1,500-4,750rpm
Posted at 2008/07/28 06:44:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

大人のおもちゃを堪能しちゃいました。黒ハート

大人のおもちゃを堪能しちゃいました。本日、朝から各所でオフミが行われていましたが、奉仕旅行疲れとお仕事の溜まった分が有りましたので朝から10時位まで事務所でお仕事して、その後は経理部長のお買い物にお付き合いして模範亭主をしておりました。
お昼も経理部長と仲良く食事を終えてマッタリしているとDラーの担当者からのお誘いが。。。
恐る恐る、経理部長の顔色をうかがいながら応対していると午前中にお利口さんにしていた為なのか意外にもオッケーサインが。。。
その15分後には大人のおもちゃでバビュ~ンるんるんを堪能しておりました。♪

この大人のおもちゃは、フルオープンした開放感と耳に飛び込んでくるMサウンドで溜まっていたものを一気に放出させてくれます。
DSCオール切りしスポーツモードで走ると古典的FRスポーツカーの真髄を堪能出来ますね。
若い人にはこのような車で腕を磨いて頂きたいなあと思いました。
大人のおもちゃを堪能した後は例の件を打ち合わせ?して帰宅して参りました。
やっぱり、ビーエムを数日間乗らないとストレスが溜まりますね。(笑)
チョロ吉の帰りが待ち通しです。。。
Posted at 2008/07/27 17:41:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月26日 イイね!

夏の日の幻。。。

夏の日の幻。。。先日、ここ数年夏に恒例の家族旅行に行って参りました。
今回は仕事のスケジュールの都合や息子の部活の都合で小旅行となりました。。。
息子も成長して、親とこうして一緒に旅行に出掛けてくれるのも残り少ないと思いますし愛犬ななこちゃんも10歳になって、遠くでのお出掛けもそろそろ限界を感じる様になって来ましたのでこうして皆揃っての旅行は家族にとっては貴重なものですね。


その時の様子を何枚かアップ致します。
今回の宿泊した磐梯山温泉ホテルです。温泉が気持ち良かったです。

旅の途中の支援戦闘機。平均燃費1リッター/17.5㌔でしたね。

ホテルの裏の高原で朝の散歩の途中の一コマ

広い高原で佇んでいるななこ

部屋のベットで寛ぐななこ


そして最後はやはり。。。











10年に1度満月の夜に現れるというピアノマン(爆)

Posted at 2008/07/26 22:35:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 生活 | 旅行/地域
2008年07月25日 イイね!

意外な真実!?(爆)

意外な真実!?(爆)この親父酔っ払うとこんな芸もするらしいです。(爆)








公開は終了致しました。
Posted at 2008/07/25 22:56:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 282930 31  

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation