• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

何故か落ち着かず。。。

何故か落ち着かず。。。明日はいよいよ息子の大学の入学式です。

幼稚園そして小学校の入学式以来の出席です。

月末の土曜日、本来なら月末業務があるのでお仕事に専念しなければなりませんが何故か朝から落ち着かず結局お仕事は来週に先延ばしに。。。

私は特別明日の準備は無いのですが、思い立ったように靴の手入れなんぞ致しました。

息子が生まれて、この18年間を回想しながらお気に入りの靴にミンクオイルを丹念に摺り込んでいきます。
ほんとこの18年間喜怒哀楽いろんな事がありました。

これから少年から青年そして大人の仲間入りしていく時期ですが、自分が夢をみた目標に向かって勉学に励んでもらいたいと願うばかりです。
そして、思いやりのある人の痛みのわかる心の美しい人間になって貰いたい。

『周りを見てごらん、そうすれば自分達がどんなにか恵まれた環境に居るのか気付くと思う。それに気付いたなら己がいま何をすべきか自ずと答えがみえて来る筈!』
あとは健康に留意して大学生活を有意義なものにして欲しいと思います。

何年かしてこの靴がお役ゴメンになった時は今日、明日の日を思い出すでしょうね。
おそらく捨てられないとおもいます。。。^^;
Posted at 2012/03/31 09:33:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年03月30日 イイね!

中年親父の主張。

中年親父の主張。オレンジポロくん納車して、間もなく一ヶ月が経過しようとしておりますが情けないと言うか、愚かな人達が多いのには驚かされました。
それは、オレンジポロくんは免許取り立ての息子も乗るために伝家の宝刀若葉マークを取り付けております。
確か此は免許取り立ての初心者ドライバーを保護する目的だった筈ですよね、それ以外にもあるとは思いますが。。。
それなのに、若葉マークを取り付けて走行していると後方から意味もなく煽る輩がいらっしゃいます。
酷い時にはクラックション&パッシング攻撃です。。。(>_<)
別に此方は普通に走行しているのに何故か煽る輩がいるのです。

それは特定の車種に限った訳ではありませんが、私が一番多く遭遇したのは、本来プロドライバーが運転している筈の大型車が多かった気がします。
あとは、悲しい事に欧州系大型車ですね。(^^;

そんな事であらためて運転マナーの重要性を身をもって体験しました。

恐らく、私自身も知らず知らずの内に他の人に不快な思いや危険な思いさせているかも知れませんので偉そうな事は言えませんが、せめて初心者の方や高齢者マークの運転する車を煽るのだけは止めましょうよ。

それと、オレンジポロくんはオレンジ色で可愛らしい表立ちのせいかも知れませんが、平気で割り込みされたりも致します。
車種を見てやるのかな?

何れにしてもそんな輩は、いつかきっとしっぺ返しを喰らいますよ。

お互いに思いやり気持ちの良い運転マナーに心掛けていきましょう。

中年親父の主張でした。(爆)

Posted at 2012/03/30 19:56:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月29日 イイね!

男一人旅

男一人旅デカ猫くんを我が家に迎えて一年が経過致しました。
コイツを購入するにあたり多くの葛藤がありました。
正直言って、このクラスになるとジャガーXJより優れた車は 沢山あると思います。
ダイムラー、ビーエムetc...何れも素晴らしい車ばかりで。。。

しかし、あえてこのジャガーXJを選択した大きな理由はこの車に乗り込んだ瞬間に訪れる上質感の中にある安堵感でした。
それと走り出しのしなやかさでした。
この大きなボディからは想像出来ない軽やかな出足、そして乗っている者に決して押し付けない加速感。。。
例えばビーエム7シリーズは発進時からトルク&パワーをドライバーにリアリティーに伝え駆け抜ける歓びを訴えて来ます。
それはそれで、個人的には好きですが。(笑)
ただ、最近どうしても何処かで力が入りすぎて体もきつく精神的にも安らぎを求めてました。
そんな理由で、今までに無い安らぎ感が新鮮な衝撃として私の気持ちを捉えこのデカ猫くんとお付き合いしてみようと思いました。
まあ、前置きが長くなりましたがコイツを購入してやってみようと思っていた事は、コイツと一週間程度の一人旅に出かける事です。
去年は震災などもあり、とてもそんな心境ではありませんでしたが今年は何とか時間を作って男一人旅に出かけようと思っております。
旅の目的地は未だ決めておりませんが、四国は未だ一度もご縁がなかったのでそのあたりを中心に行こうかなと漫然と考えております。
写真もいっぱい撮りたいですね。
四国方面お薦めなスポット在りましたら教えてください。(^-^;
Posted at 2012/03/29 08:03:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2012年03月27日 イイね!

一手間かけると。。。

一手間かけると。。。お料理でも一手間かけると、そのお料理もグッと美味しくなりますよね。

車も一手間かけてあげると、グッと引き立ちますよね。

そこでホイールに一手間(スパイスを利かせてみました)かけてみました。

全体のバランスがとれた気がします。


ホイールセンターキャップをワンオフでオレンジ&ブラックに塗装仕上げして頂きました。
TSWのホイールキャップに合うVWのセンターキャップをB補給基地のN隊長に無理にお願い致しまして探して頂き、それを持って前回ご紹介した、ここのショップにまたまた無理難題をお願いして制作して頂きました。
出来上がりは、写真がヘタレなので上手く伝わらないと思いますが、実物は素晴らしいの一言です。
まさに匠の世界

実物みて思わず素晴らしい!と言っちゃいました。

どうですか!?


Before



After


足元キリリと引き締まりました。



当初、オレンジ・ポロを購入するにあたり此処までのイメージが出来上がっており購入1ヶ月経たずに仕上げて参りました。
暫くは、今の状態を楽しみながらクロスポロライフを家族で(ココ大事)楽しみたいと思っております。




Posted at 2012/03/27 19:54:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月25日 イイね!

お初オフデビュー

お初オフデビュー本日はカメラマンTとオレンジ・ポロくんのオフミデビューでした。

お初のオフ会ですので、自宅から目的地までカメラマンTがハンドルを握りました。
道中車内は異様な緊張感に包まれ、安全運転で目的地まで。。。^^;

集合場所に着くとこの方達がもう既に到着して、早速親父は皆様にいじめられます。(爆)

そして、私の兄貴的存在のK氏がデカ猫くんよりデカい車で登場です。
K氏はお会いする度に箱換えしている気がしてなりません。。。(笑)
それにしても、S63ロングAMG迫力ありますね。


集合場所では色んなオフ会が開催されて、BMW時代のお友達やみん友さん数名ともお会いしたりして、時間を過ごしました。
そして、ランチする場所へ移動です。

そこで、写真の師匠でもあるこの方にお願いしてカメラマンTを助手席に乗せて頂きオレンジ・ポロくんの走行写真撮影のお手伝いをお願い致しました。
ベイブリッジを走行するオレンジ・ポロくんです。



Post by T
お蔭で走行写真が無事ゲット!致しました。
師匠有難う御座います。

ランチ会場では不健康自慢話で盛り上がり楽しい時間を過ごさせて頂きました。
本日お集まり頂いた皆様有難う御座いました。

最後に、こんな素敵なお花も頂きました。



Posted at 2012/03/25 21:26:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
4 567 8 910
11 12 1314 1516 17
1819 20 212223 24
2526 2728 29 30 31

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation