• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

ガッツリ系フォグHID化

ガッツリ系フォグHID化オレンジポロくん純正ハロゲンフォッグからHIDへ変更致しました。

今回装着協力頂いたのは、Mファクトリー・ショップさんです。
この様な電装系チューニングは、ポン付けショップ屋さんだとトラブルが発生した時に痛い目にあいますから。。。
特に最近の欧州車(国産車含め)車両CP総合管理されているために電装系を弄るのが難しくなっております。

そこでオレンジポロくんのフォッグHID化するにあたって色々調べた所、ご近所にMファクトリーさんがあるのを知りました。
早速、お電話したところ社長さんが応対に出て色々お話を聞いて頂き私自身もこのお方ならとお任せしても良いかなと感じました。

今回の私の要望は、ガッツリ系の明るいフォッグしかも採光がくっきりキレがありしかも品質の安定安心(保障付)の物でした。
最初に社長さんから奨められたのは35W3000ケルビンだったのですが、今回は私の強い要望で55W6000ケルビンにさせて頂きました。
皆さん既にご存知のように最近のライトは非常にコンパクトそして機密性に優れておりますので、55Wにすると高熱を発生致します。
そうなると、反射板の変色劣化やレンズカバーの損傷などリスクが高くなります。。。
そういう事ですので、本来お奨めするのは35Wの方が良いかと思います。
ケルビン数は個人のお好みがありますので。。。

そんなこんなで、Mファクトリーさんで装着致しました。

因みにこちらがノーマルフォグ(納車前Dラー車両倉庫内にて撮影)写真ではそこそこ明るく写ってますが実際はショボイです。。。^^;


そして此方がMファクトリーオリジナルHID55W6000ケルビンフォグ(屋外日中撮影)
照射のキレ具合と白い色味がお洒落です。


地面すれすれにカメラ目線を向けると(距離約8M)大変な事になります。。。(汗)

※対向車対策で光軸は下向きにしてあります。


下の写真は55W 3000ケルビンと6000ケルビンの色の違い比較です。

3000ケルビン(フォグのみ点灯)


6000ケルビン(フォグのみ点灯)


どちらもくっきりしていて良い色ですね。
因みに55Wは35Wよりおよそ1.5倍の明るさに相当するそうです。

あと室内のLED化も今回一緒にお願い致しましたので次の機会にご報告いたします。
こちらも凄い事に。。。




Posted at 2012/03/08 06:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月05日 イイね!

一台はビーエム!

一台はビーエム!ビーエムから離れて一年経ちましたがやはり一台はビーエムを手元に置いておくべきだと、最近富みに思います。。。f(^_^;

だって、ストレス溜まるんだもの。(爆)


Posted at 2012/03/05 18:00:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月04日 イイね!

オレンジ・ポロくん!

オレンジ・ポロくん!3月3日無事納車致しました。

オレンジ・ポロくん(命名)宜しくお願い致します。

納車後、早速カメラマンTと記念撮影しました。




彼の人生初の愛機となりますので撮影にも余念がありません。。。^^;

カメラマンTは私と違い(爆)寡黙でシャイですので、あまり感情を表面に出すタイプじゃありませんが、夢中でカメラのレンズを覗いている姿が全てを語っていると思います。

因みに今回購入した車は経理部長とカメラマンTの共同使用機となりますので、購入金額の50%は彼の負担です。
まあ、貸金利は親子関係がありますので常識範囲内としますか。(核爆)
これからの大学生活でシッカリ勉学に励んで、卒業したらガッツリ稼いで返済してくださいな!^^;

先代のクロスポロと比べて顔つきもイケメンになりましたね。


5ドアハッチバックなんちゃってRV

コンパクトパッケジーでも使い勝手がよさそう

リヤゲートもまずまず使いやすそう

カメラマンTがクロスポロに決定した大きな要因となったバックスタイル

パークディスタントコントロールが標準装備されておりますが、より安全対策の為に親父がプレゼントしたバックカメラ

純正バックカメラもあったのですが、お高いので。。。 バックの際の映りは上々でした。


この後、カメラマンTと共に早速某ショップへGO!
ショップの社長に無理言って突貫作業となりましたが、6時間の格闘の末無事装着完了致しました。

本日はここまで。。。
Posted at 2012/03/04 06:47:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月02日 イイね!

事前検査

事前検査本来は本日納車の予定でしたが、生憎の悪天候の為に明日へと順延となり、本日は経理部長立会いのもと、事前検査の日となりました。
事前にお願いしていた物の一つはレーダー探知機です。
←今回、チョイスしたのは、 ミラータイプ ユピテルGWM55sd


経理部長が、取り付け状況及び仕上がり状態をチェック!無事検査合格です。。。

まあ、こんな調子で正味1時間ほどかかりましたが全ての項目を無事パスでしたので、一日遅れですが明日納車の運びとなりました。

明日は、朝から息子とDラーに引き取りの行き午後からは某ショップにお願いしていたブツの取り付け作業に行きます。
詳細は後ほど徐々にブログアップしたいと思っておりますので、これからクロスポロご検討方やご興味のある方は覗いてみて下さい。(不定期アップかな)^^;

今回、担当営業マンさんが納車祝いと言う事でコーティングをサービスして頂きました。ラッキ~!
オレンジ・ポロくんお肌スベスベピカピカです。
Yさん有難う御座います。





Posted at 2012/03/02 19:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
4 567 8 910
11 12 1314 1516 17
1819 20 212223 24
2526 2728 29 30 31

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation