• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENTAL親父のブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

最高の時間。。。

最高の時間。。。先日、運転中に助手席に乗っている家内から

『最近カドが取れてきたね』  さらりと。。。

私はその言葉をさらりと受け流しました。




家内と一緒になって20年以上の歳月が過ぎ、今日に至るまでいろいろな事がありました。

そして現在(いま)、こうして20年前と同ように助手席には彼女がおります。

正直、あの頃より現在の方が二人の時間が楽しくもあり愛おしくもあります。

あと、どの位このような時間が神によって与えられるかは分かりませんが。。。

こうした、さらりの時間を大切にしたいと思います。

Posted at 2013/12/10 07:56:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

今にして思えば。。。

今にして思えば。。。今にして思えば、BMW335iカブリオレなかなか使い勝手の良い車でした。

例えば、メタルルーフのお陰で2ドアクーペとしての鋼製感もあり、ラグジュアリーなスペシャルティーカーとして使えましたし、時には決して広くはないですが、4人乗車する事だって可能でした。
そして、何よりオープンカーとしてリゾート地等では大活躍いたしました。

心臓はシルキー6にツイン・ストローク・ターボーチャジャーとバルブトロニック、ダブルVANOS(バリアブル・カムシャフト・コントロール)を搭載して、低回転から略最高トルクを発生して使い勝手の良い車でした。
もちろん、ちょいとコンピューター関係と給排気系を弄れば400Psオーバーを可能と致します。

特に初期の搭載していたエンジンは面白かったです。






この頃は車弄りが楽しかった気が致します。
やはり、BMWは車を弄って楽しむ車なんでしょうか!?

その点ポルシェは如何なんでしょう? ^^;

Posted at 2013/12/09 08:00:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月08日 イイね!

おもてなし。。。

おもてなし。。。田舎の母が姉の所に上京しておりましたので、母と姉と私たち夫婦で温泉旅行(おもてなし旅行)に招待いたしました。

久しぶりの母と姉とのおもてなし旅行は、とても有意義な時間を過ごす事ができ、母も姉も大変喜んでくれ私達夫婦もお招きして良かったなあと思いました。

旅行中の写真は母と姉の写真が多いので、此処では割愛させて頂きますが。。。

そんな事情から、この3日間はデカ猫くんがおもてなしサポート車でしたので、ポルボクくんの出番はありませんでした。。。

流石に3日目となると、ポルボクくんが恋しくなり、帰宅後ガレージでデカ猫くんからポルボクくんに乗り換えてご近所を走って参りました。

もちろん、フルオープンで。。。^^;

ジャガーの上質なおもてなしの走りも良いのですが、ポルボクくんの開放感あるスポーティーなおもてなしの乗り味も気持ちの良いものです。







この3日間、温泉に浸かって美味しいものタンマり頂いてまいりましたので、明日からバリバリ働き少々増えた体重も落としますね。
Posted at 2013/12/08 17:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月04日 イイね!

予定がポツンと空いたので。。。

予定がポツンと空いたので。。。本日、2度目のブログアップですが。。。

本日予定しておりました打合せが先方の都合で延期になりポツンと空き時間が出来たので、経理部長の目を盗みながら机の上でさも仕事をしているかの顔つきでスマホからブログアップしております。。。(^^;;

ポルボクくん購入して、間も無く1ヶ月が経とうとしておりますが、その間におおよそ1000キロ程走破致しました。
初めてのポルシェと言う事あり、その乗り心地やフィーリング、パフォーマンスに物凄く興味がありました。
恐らく、このみんカラのお友達の中にも何時かはポルシェのオーナーになってみたいと思う方がいらっしゃると思います。
まあ、本来なら最新の991系のインプレッションが出来れば良いのでしょうが、我が家のポルシェは現行モデルの981系のボクスターSのモデルですので、このクルマのインプレッションを書かせてください。

まず、最初にステアリング握って思った事は流石にインパネ及びシート等、インテリア関係はガッチリした洗練された雰囲気を感じました。
それは、ジャガーの英国車やアバルトのイタリア車とは別の世界観があります。
ジャーマン気質の精度の高いパネルやスイッチ類どれをとっても、真面目さが感じられるのです。
裏を返せば、もう少し遊び心があっても良いのかなと思いましたが。。。

さて、ポルシェボクスターと言えば、ミッドシップのオープンカーです。
クラス分けで言うところの軽量スポーツカーの部類に属しているクルマです。
個人的には軽量にはもう少し軽くなって欲しいとは思いますが。

先ずは、ボクスターSに搭載されている水平対向6気筒DOHCエンジン俗にフラット6と呼ばれるエンジンです。
正直、最初の印象は余り良くなかったのです。
特に低回転数から5000位の間のフィーリングがレスポンス含め回転上昇する際に重たい感じがしたのでした。
ところが購入後1週間してスポーツモードに初めて入れて5000からレッドあたりまで回してみました。
すると、どうでしょう!今まで野太いこもった排気音が硬質なサウンドに変わり豊潤なサウンドがキャビンを満たすではないですか!
しかも、今まで重々しいかったフィーリングがフラット6の従来持っている滑らかな小気味良いフィーリングに変わりました。
しかも、レッドゾーンまで確りカムにトルクが付いてくるのでターボ車に有りがちな、レッド近くはオーバーシュート状態でトルクはカスカスではないのです。
其れに加え現行ポルシェに採用されているPDKトランスミッションの優秀な事、スロットルをフロアまで踏み込めば自動で数段シフトダウンし、回転数がリミッターに当たれば必ずシフトアップいたします。
それも、ベテランのドライバーより速くその動作を行うので、運転に集中出来ますね。
こう書くと、自分のクルマをただ褒めちぎっていると思われますが、そこはレンタル親父は辛口コメントもいたします。(^_^;)
その大きな欠点は、この軽量スポーツカーしかもミッドシップなのにも関わらず、ロードから情報量が希薄だという事です。
例えば、ロータスやS2000等はとてもハンドルやシートにロードインプレッションが伝わって、極端な表現すれば指先やお尻で車の姿勢や状況がリニアに伝わるのですね。
この事は軽量スポーツカーには不可欠な要素だと思います。
残念ながら、現行のボクスターにはその部分が足りない気がします。

まあ考え方によっては、程々スポーツカー的な感覚を味わって時々峠なんかをスポーティーな走りを楽しみ普段は日常の足になり、時にはグランツーリスモ的に長距離を移動するって云う使い方が出来る車だと思います。
しかも、ボクスターはオープンカーですのでルーフを開ければ開放感タップリを味わえるある意味万能なスポーツカーです。

最後に誤解の無いように書きますが、決してボクスターが軟派な車では無いのでは無いですよ。
舐めてかかると痛い目に会う可能性だって無きにしも非ずですから。
ボクスターだって、一級のスポーツメーカーポルシェが本気で仕上げた車ですから。

いやはや、暇なもんだから長々とスマホからアップしちゃいましたが、指先が痺れちゃいました。
誤字脱字があったら、前後の文脈でご理解ください。

ド素人のインプレッションですから、適当に受け流してくださいませ。
Posted at 2013/12/04 10:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月04日 イイね!

良きアドバイスをお願いします。

良きアドバイスをお願いします。今年の我が家のストーブリーグは熱くなりそうな気配です。(^_^;)
我が家の主力選手のデカ猫くんが来年2月で契約(車検)が切れる訳でありまして、其れに伴い契約更新するか?はたまた新しい戦力を迎えるのか?のふたつの選択が有る訳でして。。。
ただ、今年は諸事情のためにジャポーネくんからポルボクくんに電撃トレードがありましたので来年度は主力選手の入れ替えは難しいそうな気配です。
我が家のコミッショナー(経理部長)は間違いなくデカ猫くんの契約更新の意向だとは思っておりますが。。。

そんな事は百も承知なバカ親父ですが、どうしても悪い虫が騒ぎ立てるのです。(^^;;
別段、現在のデカ猫くんに不満が有る訳でなく、それどころか3年近く経ってもデカ猫くんの快適さに満足しております。
でも、バカ親父の中の悪い虫が。。。
でもって、こんな色気ムンムンのイタリア野郎なんかが誘惑してくるのです。(爆)






あ〜なんてセクシーなんでしょう。。。

でもね、コミッショナーに進言する勇気は今は湧かないんですよね。
誰か、こんな懲りないバカ親父に良きアドバイスをお願いします。
Posted at 2013/12/04 06:11:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 4567
8 9 1011 12 13 14
1516 17 1819 20 21
2223 24 25 2627 28
293031    

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation